築地 龍寿司のおまかせ握り

築地にお寿司を食べに来ました。当初の狙いは、寿司大の場内のお店でしたが、あまりの長蛇の列にギブアップ。方針変更で龍寿司に狙いを定めました。朝6時30分の開店ですが、6時頃から並びました。前から3組目くらいです。

image

6時30分過ぎに入店。場内のお店らしくカウンター席のみです。おまかせ握りをオーダーしました。

image

朝なのでもちろんお茶で行きます。

image

青森のヒラメのえんがわ
甘みすら感じる白身、うまい。

image

大間の本マグロ赤身
こいつは赤身のお手本のような味でした。

image

横浜・小柴のスミイカ
ぷりぷり。

image

千葉・房州のブリ
脂ののりがほどよい。やっぱり天然物だよね。

image

淡路のアジ
まあまあか。こいつも脂がのっています。

image

愛知の赤貝
提供する前に赤貝の身をたたいています。肉厚。

image

青森の白魚
仕事もいまいち丁寧さに欠けるし、味も凡庸。

image

大間のトロ
これは最高。これだけで来た甲斐があるってものだ。

image

大分の大車海老
迫力のある大きなクルマエビ。本当に肉厚です。

image

浜中のバフンウニ
美味しいけど、やはり少しミョウバン臭を感じる。やはりウニは青森以北で食べたほうがよさそうだ。

image

あー、美味しかった。年末にいいものを頂くことができました。今年は寿司大に再挑戦だ。

image

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です