凡の風に行ったあと東光ストアに行って、海産物を買って来ました。
買ったのは、網走産の生むきほたて(刺身用)と

小樽産真たちです。真たちとは、真鱈の白子です。

タチ
脳みそのようにしわがくっきりしていて、新鮮です。

これを塩をふって軽く洗ってから、調理開始です。
半分はたちポン、半分はムニエルにしましょう

ほたては、ひもや卵巣を外していきます。

さあて、晩ごはんです。

ほたて刺身
新鮮で縦方向に繊維を感じます

たちポン
青ネギや紅葉おろしがあればよかったのですが…
味はとろけます。

ほたてひもと卵巣のバター焼き
白ワインにあうわ〜

タチのムニエル

表面に小麦粉をはたいて、フライパンで焼きました。
これまたとろけます。

こんな感じの夕飯でした。北海道は仕入れのいいスーパーだと、旬の魚介類がお手頃な価格で買えるので、魚好きにはぴったりの土地です。ちなみに青森市よりもその意味では、さらに選択肢が多く新鮮かと思います。