酒造りのリーダーが麻婆豆腐食べたい〜というので、先日調査した店が、沖縄の燕郷房よりかは劣るがまあまあでしたと伝えたら、行きたい!とのことで、お連れしました。

現地のお水ビジネスを行っている友だちも入れて総勢4名での宴会です。
お昼はやっているかわからないお店でしたが、夕刻は存在感・営業感バッチリです。

入り口左側の正方形のテーブルに案内されます

アンコールビールで乾杯

ちなみにビールだけじゃなくて、中国のいろいろなお酒もラインナップしています

麻辣抄手

辛いワンタンです。四川料理

きゅうりの炒めもの
あっさりしていて、歯ごたえがしゃくしゃくです。

チンジャオロースー

ピーマンの緑が足りない気がするが、味はOK

よだれ鶏
ものすごいサイズで登場です。

鶏肉の質も味付けもなかなかGood. さすが四川料理のお店です

キャベツの炒めもの
辛くない料理もということで。この系統だと、タイのナンプラー炒めのほうがいいすね。

ここで先日調査済みの麻婆豆腐とご飯を発注しました
まずご飯が大量に運ばれる

そして麻婆豆腐登場

もうちょっとスープの色が濃い方が好みだが、まあこんなものか。

ご飯に乗せて食べると雰囲気バツグン

成都飯店で宴会でした。
