社頭から嘉義へ

福井食堂でランチを食べ鉄分を補給して、社頭駅にもどりました

きっぷ売り場

駅名標

区間車(普通列車)で嘉義を目指します

そして嘉義駅に到着しました

せっかくですので、阿里山鉄道のホームに行ってみましょう

そして改札口を出て、阿里山鉄道のきっぷ売り場で、予約しておいた明日の切符をゲットします

嘉義の駅舎
むかしながらのものを保存しているようです

ホテルのチェックインの時間まで嘉義をぶらつきます。
檜意森活村

嘉義監獄跡

面会者とお話するところ

廊下


こんな生活無理〜

お風呂

なーんて感じの嘉義監獄でした

近くのカフェで一息つく
台湾のカフェも高いすね〜

阿里山鉄道の嘉義の次の北門駅は絶賛リフォーム中

現在は臨時駅を使用中

阿里山森林鉄路車庫園区

阿里山鉄道で使っていた蒸気機関車や客車を保管してあります

蒸気機関車
まだまだ走れそう

ターンテーブルもありました

日本製機関車もありました

そして森林之歌ってところにも行ってみました

こんな施設

さあホテルに向かいましょう

ちょうど阿里山鉄道が折り返して行くところでした

本日の宿でーす

晩ごはんはテイクアウト

焼売

排骨弁当

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です