ハノイのお楽しみは、路上海鮮料理
駐在員で社長の酒飲み友だちと訪れます。3回目の訪問で、コロナ後は初です。
こんなとこ。お店に見えますか?

貝がスタンバイしていますが、以前よりも種類が少ないです。

ベトナム風の低いテーブルに座ります。

葉っぱと、ライム塩が置かれます

サイゴンビールで乾杯!
ここ、来たかったんだよなー。およそ5年振り、3回目の訪問になります。

貝焼き2種類

この日はハマグリがなかったんですけど、これもイケる

焼き牡蠣のベトナム風
こいつはまあまあ。お代わりはしなくてヨシ

タイでいうホーイ・クレーン

ちょっと焼きすぎかなと思いましたが、それでもおいしい。止まらない

持ち込みの白ワインに移行します。これはタンゴックに来る前にワインショップで調達しました。

最初の貝焼きが旨かったので、再度いただきます。
やっぱり焼いた貝はうまいね〜

そしてメインは、焼きがに
生きているカニの中で、一番大きいやつを注文したよ!

さあ、剥いていきましょう。

おお、かにみそがたくさん
そしてカニの内子もはいっています。メスです〜。これがねっとりしてうまいんだよな

内子とかにみそのハーモニー

うまいよ。カニ肉もうまい。

全部で123万ドン。コロナ前がカニ注文しても90万ドンくらいだったから、やはり高くなってますなー。でも大満足

ハノイの海鮮屋台。タンゴックで魅惑の貝焼きと焼きガニの夜でした。この後、彼の自宅で2次会に突入しました。