2月11日NH805成田発バンコク行きビジネスクラスその2

全日空バンコク行き、前回からの続きです。
シートベルト着用サインも消え、機内サービスの開始です。シャンパンは、その場でついで頂けます。

image

2月1日から変更された制服。CAさんのエプロンはピンク色の花柄です。パーサーは同じデザインでブルー系の色でした。
JALのダサくでガキっぽい新制服に比べて断然センスがよろしいです。

image

アミューズ。チーズバーと燻製かまぼこ、オリーブとチーズの盛り合わせ。
チーズバーは柚子の香りがして美味しい。チーズがしょっぱすぎるのが残念。

image

前菜のプレゼンテーション。
白ワインは、スペインのものを選択。

image

合鴨とリンゴのタルト、帆立とアスパラのブラマンジェ。
ホタテの料理が美味しかったけど、クリームクリームしてるからカロリー高いんだろーなー。

image

バゲットも美味しい。確実に進化している。バターは蒜山ジャージーバターでこれまた良質。

image

さあこの辺で赤ワインもお願いしちゃいました。
ボルドーのシャトー・オー・グリニョンだそうだ。ぜんぜん知らないけどねw
ミディアムボディで普通に飲める。

image

メインは魚。銀ガレイとチキンのアジア風。
魚と鶏肉を合わせるセンスが疑問。風変わりな味。

image

デザートはアプリコットムース。ちょこっといただきました。

image

消灯

image

炭酸水をお願いしました。氷とレモンも入れてもらいました。

image

さて小腹がすいたところで、一風堂のラーメン そらとんをお願いします。
前回よりも麺の状態がいい。茹で加減が難しいんだろうーな。すごい細麺だから。
空の上のラーメンは日本人であることを再認識させるものです。

image

ちょっとだけの遅れで無事バンコクスワンナプーム空港に到着しました。

image

SIMを買います。3G通信が1週間使えて、100B分の通話もついていて、299バーツ。リーズナボーですね。

image

もうエアポートリンクも走っていないので、3階の出発フロアに上がって空港まで来たタクシーを捕まえる。
こうすると空港タクシー利用料50バーツが節約できる。ただ運ちゃんが、50上乗せしろとかうるさいから、20バーツ上乗せでまとめて、街中へGo。タクシー代260バーツ(上乗せ込み)+高速代75バーツでした。

image

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です