千葉のお客さんとともに黒石こみせ通りを散策したあと、青荷温泉の立ち寄り湯に行きました。
自家用車の通行は、11月30日までということでギリギリでした。

立ち寄り湯は4時までとのことで、30分ちょっとしかありませんが、せっかくですから入って行きましょう!

まずは吊橋を渡って、滝見の湯へ

湯気〜

混浴の露天風呂もちょこっとざぶん

温度がぬるいわー。風邪ひく

子宝の湯だけはあつあつで助かります。

再度吊橋を渡って母屋の方へ


健六の湯


こちらは適温で温泉はしごの最後としてはいい選択でした。無色透明ながらほっとするお湯です。

4時を過ぎて、帰ろうとする頃。ランプにも次々と火が灯されていきます。

この坂を登って駐車場へ。

ちょっと慌ただしかったけど、山の中のお湯を楽しむことができました。
次のどんなシーズンに来ようかな。