済州ツアーその8 グランドハイアット・チェジュのチムジルバン
済州の魅力さきどりツアーに参加しています。ホテルはグランドハイアット・チェジュ。 屋内プールのフロアに、スパやフィットネス、チムジルバン(ホテルの日本名は、コリアン・チムジル・スパ)が併設されています。今回のツアーでは通 …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに多拠点生活を開始しました。
済州の魅力さきどりツアーに参加しています。ホテルはグランドハイアット・チェジュ。 屋内プールのフロアに、スパやフィットネス、チムジルバン(ホテルの日本名は、コリアン・チムジル・スパ)が併設されています。今回のツアーでは通 …
済州の魅力さきどりツアーでグランドハイアットチェジュに宿泊しています。 今回のツアーは朝食が付いていて、4つの会場から選択できるとのことで、初回はやはり韓国料理でしょうということで、2つ韓国料理のレストランがありますが、 …
済州の魅力さきどりツアー1日目の夕食は、ホテルからも歩ける釜山アジメチプというお店です。賛同者が現れ、総勢4名で行きました。 調べていた営業時間が午後8時までだったので、ちょっと心配しましたが、無事入店できました。 4人 …
済州の魅力さきどりツアーのホテルは、済州島でも一番高い建物のグランドハイアット・チェジュ。そのお部屋をご紹介します。 僕の部屋は34階です。 入るとそこは廊下 ベッドはキングサイズ おっと、お土産発見 時間はもうこんな …
済州の魅力さきどりツアーのホテルはグランドハイアット・チェジュ。新済州にある済州島で一番高い建物です。 ホテルに到着したら、希望者はホテルの内覧ツアーに参加できます。ほぼ半分の方が、7班にわかれて内覧ツアーに参加しました …
済州の魅力さきどりツアーを紹介しています。 ティーウェイ航空にて、関空から済州へ直行して、韓国に入国しました。事前にQ-Codeという検疫のシステムに登録したり、ビザを発行したりして、準備しましたので、そこまではすんなり …
ティーウェイ航空のチャーター便の関空発チェジュ行きに乗って、済州島へ向かいます。 予定時間になってもなかなか搭乗開始になりません。 さあ、いよいよ搭乗です。さきどりツアーの参加者は120名ですが、なんかたくさんいまーす。 …
9月29日、済州の魅力サキドリツアーのはじまりはじまり 朝早く難波の駅から南海電車で関西空港へ向かいます。 関西空港駅に到着。関空に来たのはいつぶりくらいだろうとわからくなるくらい久しぶり 出発便もずいぶん少ないけど、こ …
ホテルの案内の途中ですが、今回何を食べるかを考えているのかを事前にお知らせします。全部は行けないとおもいますので、全案内にはつながらないと想いますが、ご覧下さい。 済州島への訪問は4回目、前回は2007年ですから実に15 …
家からも至近、狸小路7丁目のソウルストアに2回目の訪問です。 狸小路に出している赤い看板 光る階段を登って、2階の店舗へ カウンター席にご案内 メニュースープカレーの種類は、10種類と豊富です。前回はのりたまチキンでした …
よく行くスープカレーだけど、ルーカレーもスパイスラーメンもあるしゃば蔵(しゃばぞう)。この日もふらっとよってみました。 珍しいヒグマ肉のスープカレーが提供中です。夜だけのメニューかと思っていましたが、期間限定化しているよ …
2月に一緒に冬の北海道をまわった友だちから真駒内の朝日鮨に連れてって〜と依頼され、夏の暑い日に行ってきました。18時の予約で、ほぼ定刻に到着 カウンター席へ4人並んで座ります 生ビールで乾杯 最初の小鉢ふたつ右側は鮭蕎麦 …
夏の風物詩、大通のビアガーデンに誘われて行ってきました。まずは7丁目のキリンビアガーデンへ 入場口で登録してから入場です。 登録時に席が指定されます。こちらがわれわれの席となります。 ビール班と食べ物班にわかれ、それぞれ …
できたて屋へ行くときは、単独行が多いのですが、この日は青森から院長先生とその家族が来札。ホテルはサッポロ割なので、スマイルクーポンの使えるお店で晩ごはんです。 テーブル席へちょっと狭いので補助席をもらいこちらで晩餐です。 …
この日もホテル泊。スマイルクーポンランチ行きましょう。安定しておいしいとんかつがいただける、とんかつ檍大通店です。 11時開店のすぐ後に入店しました。2番めのお客さんのようで、お好きなカウンター席へどうぞとのこと。手前か …
ホテルプレミアキャビン札幌に泊まった翌日、スマイルクーポンの使えるお店でランチです。ホテルからもそんなに遠くな脱サラカレー黒53に行ってみました。住所は、南6西6です。 ビル1階の奥の方にお店がありました カウンター席の …
狸小路5丁目のHUGイートへ。 今日は焼きそばいってみましょう。右側の一番奥にあるやきそばじろです。 店頭の看板 メニューたぬキャン2のチケットがあるので、1,000円以上のお買い上げで300円引きになります。ということ …
飲んだ次の日、ラーメン気分。この日は最近よく行っている鶏味万彩へ行きました。 お、新しいメニューができてる。魚介濃厚鶏白湯つけ麺とな。そのうち食べてみないとなるまい。 カウンター席へ 今日はやや二日酔い気味なので、どろど …
クーポンがあったので、ちょっと家から遠いですが、鶏白湯そば 燠(ゆう)へ初訪問しました。場所は菊水6条です。家から歩いて45分でした。 まだ新しいお店です。白木のカウンターで清潔感があります。 券売機で食券を購入します。 …
ラーメンと海鮮丼を食べたいな!なんて時もたまにあります。そんな時には、狸小路5丁目にあるHUGイートのてしお川でしょう。ということでHUGイートへ ここはいろいろなお店が出店していて、お店でも食べられるし、中央の共有スペ …