近江八幡 池もとの豪華焼肉コース
友だちご夫婦の招待で、池もとという焼肉屋さんにお連れいただきました。 個室にご案内 飲み物メニューコース料理を注文していてくれているらしい スーパードライで乾杯 近江牛前菜3品ローストビーフ、煮こごり、肉刺し このロース …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに多拠点生活を開始しました。
友だちご夫婦の招待で、池もとという焼肉屋さんにお連れいただきました。 個室にご案内 飲み物メニューコース料理を注文していてくれているらしい スーパードライで乾杯 近江牛前菜3品ローストビーフ、煮こごり、肉刺し このロース …
大学の時の友だちが、近江八幡在住です。東京ではタイに行く前にお会いしていますが、近江八幡に訪問するのは、実に7年ぶりです。 北見のピアソン邸でみた、ヴォーリズさんの展示から、近江八幡ではヴォーリズ建築を見たいと思っていま …
この日から5泊6日で関西方面へ旅行です。新千歳から伊丹空港往復、行きはJAL、帰りはANAという日程です。 家の近く、アベストホテル前から新千歳空港行きのバスに乗車します 1時間ちょいで、新千歳空港に到着しました。 お土 …
スープカレーのしゃば蔵での期間限定メニューを食べに行きましょう。 店頭の看板期間限定メニューが、鶏のイラストとともに掲示されていました 靴を脱いで、下足箱に入れてから、一番奥のカウンター席へ しゃば蔵のこだわり バターチ …
お世話になっている方々をお呼びしてのお食事会を昨日開催いたしました。どの方もリピーターで、そのうちお二人はバンコクでもおもてなしをした方々でしたので、おなじみです。 お品書き アスパラ・トマトとたまごのサラダ 旬の道産ア …
毎月開催している飲み友だちとの宴会。今回は中華のテーブルオーダーバイキングです。札幌でも食べ放題のお店で満足できたことはほとんどないので、やや心配です。さてどうなることやら ビルの地下1階のお店の入口 大きなテーブルでの …
美味しいカレーうどんを食べたよとFacebookで書き込んだら、厳寒の道東旅に一緒に行った仲間が行きたい〜とのことで、再び訪問しました。この日も一番乗りでした。カレーうどんがあるので、ご紹介できます。 暖簾がかけられまし …
最近オープンしたお店。狸小路8丁目の入口横にある八丁目梟(ふくろう)に初訪問しました。以前は薫薫というラーメン屋でした。 入店するといきなり食券機の洗礼を受けます その上に写真付きのメニューがあります。醤油、塩、味噌の三 …
お寿司気分のこんな日は、和処さゝ木でしょう。コンチネンタルビルの地下へ向かいます 今日の日替りは何かな〜 今日は、「特大!縞ホッケの一夜干し」か。悪くないがお寿司気分は満たされないな。 カウンター席へ やはりお寿司系だ! …
櫻井ラーメンでラーメンを食べた後、西線6条の東光ストアに行きまして、海産物を買ってきました。 買ったのはあんこうの肝 あんこうの肝以外の七つ道具 まずあん肝を調理しましょう。薄皮をはがし、血合いを除去してから、塩にします …
ワンコインのラーメン屋があって悪くないと聞き、行って来ました。南9西9の櫻井ラーメンです。 おお、確かにワンコインだ。みそ、しょうゆ、しおの三味にからみそ、ブラック、その他があるみたい では入ってみましょうカウンターのみ …
お魚気分、焼き魚気分になると行きたくなる「できたて屋」この日は日曜日、なら行かなきゃいけないでしょう。時計台の北側に隣接する時計台ビルへ。 お店は地下1階です 今日もじゃんじゃん焼かれていますよ〜 大テーブル席に案内され …
お客さんをお連れして最後のご飯は、札幌駅直結アピアにあるRojiura Curry侍. アピア店へ行きました。実にこの店は初訪問になります。 店頭のメニュー人気No.1はチキンと一日分の野菜20品目、スタッフおすすめは侍 …
お客さん対応2晩目は、ワインもお好きということで南2西6のビストロサンクシーへ行きました。この店は2回目の訪問になりますが、フリーフローのワインバフェが特徴の肉ビストロです。 テーブル席へ プレミアム飲み放題メニュー S …
たけの寿司でにしんづくしを堪能してから、レンタカーを駐車したかま栄まわりを観光します。 小樽運河 運河沿いを西方向に歩きます。僕の大好きな北海製罐小樽工場第3倉庫 どんなものが運ばれていたのかを空想する 都市景観賞受賞 …
さて翌日は、レンタカーを借りて小樽方面へ小旅行です。ランチは、堺町通りの「たけの寿司」へお連れしました。このお店は、土曜日に北海道で放送されているTV番組の旅コミ北海道でも紹介されていました。 11時の開店時刻になりまし …
お客さんをお連れして、まず1晩目は狸小路6丁目のとうりんへ 階段を登ります 以前、個室風だった小上がり席へご案内 飲み放題メニュー この日の日本酒飲み放題メニュー トルネード・スーパードライで乾杯 おつまみ三点盛り筋子、 …
この日から花王のドイツ時代の先輩ご夫婦が来札です。まずラーメンをご所望ということで、友だちの車を出動していただいて札幌駅でピックアップ後、お気に入りのらーめん優月へ行きました。 小上がり席へ思えば、何回も行っているが小上 …
久しぶりにシタッテ札幌地下の銀座かがりに行きました。チカホ直結なので行きやすい 大きな写真付きの幟があります。 さあ、入店しましょう カウンター席へ メニュー濃厚煮干しつけSobaをお願いします。ちょっと値上げしてるか前 …
天然温泉北のたまゆらへ行こう。その前にランチだ。桑園なので、今回もごはんダイニング太川(たいせん)へ行きました。 本日の日替りはザンギ定食レギュラーメニューにないメニューです。 カウンター席へ メニューやっぱりザンギはな …