札幌 二三一の鯖みそ煮定食
アスティ45の増毛料理のお店、二三一(ふみいち)に久しぶりに行きました。 カウンター席に案内されます 海鮮丼とお寿司のメニュー ランチメニュー鯖みそ煮定食をお願いしました。 目の前には牡蠣 ちょっと待って鯖みそ煮定食が運 …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに多拠点生活を開始しました。
アスティ45の増毛料理のお店、二三一(ふみいち)に久しぶりに行きました。 カウンター席に案内されます 海鮮丼とお寿司のメニュー ランチメニュー鯖みそ煮定食をお願いしました。 目の前には牡蠣 ちょっと待って鯖みそ煮定食が運 …
先日、肩ロースのとんかつがあまりにも美味しかったとんかつ檍に、肩ロースのかつカレーを食べに行きました。 とんかつ檍(あおき)大通店は、とんかつ檍のカレー屋いっぺこっぺのカツカレーを食べることができます。 カウンター席へ …
今日もGoto Eatのお食事券を消化します。狸小路6丁目のHUGイートへ HUGイート狸小路横丁には久しぶりに来ました。前回は小豚家で豚丼を食べました。 今回はこちらのてしお川に。HUGイートに移転する前に一度、行った …
今年の札幌は雪が多い。北29条というなかなか行くことがないエリアのスープカレー屋さんの凪に2回目の訪問です。 テーブル席へ 凪の紹介 メニュー前回はチキンだったから、今回はポークカリーにするかな 今回は5辛、ライス中、ト …
北のたまゆらに行く前にまずランチアイリッシュパブのブライアンブルーに2回目の訪問です。 お店の入り口です 今回はこちらの丸テーブル席へ ランチメニューこの日はGo to Eatお食事券使用で、なるべく1000円にします。 …
スープカレーのしゃば蔵で、何やら美味しそうな期間限定メニューをやっているので行って来ました。 店頭の看板このメニューですね!チーズフォンデュ風 羊のスパイスカレーです。 カウンター席へご案内 チーズフォンデュ風 羊のスパ …
お客さんは今日でお帰りになります。昨日ラーメンをご一緒したので、海鮮をおすすめしました。西11丁目駅近くの和処さゝ木へ 本日のお昼の献立日替わりは寒ぶりだそ テーブル席へ 昨日の夜の寒ぶりのお刺身も美味しかったことだし、 …
2泊のお客さん、2晩目は飲み放題が楽しい雷井土音へ。ススキノの都ビル2階にあります。 4人ではちょっと狭い入り口近くのテーブル席へ2人なら楽勝 飲み放題メニュー まずはサッポロクラシックで乾杯 カニの真薯といいお出汁 日 …
煮干しラーメンが食べたいというお客さんをお連れしたのは、南6条西13丁目にある井さいです。 券売機で食券を購入します。お客さんは、特製濃厚煮干しらーめんです。 僕は限定の辛いニボ味噌つけめんを選択しました。 テーブル席に …
この日から2泊でお客さん。雪で翻弄されたものの、無事到着しました。最初の夜は、牡蠣をご所望のため、Fishmans Sapporoへ初訪問。創成川スクエアのすぐ近くのビルの中にあります。 ビル6階の入り口です テーブル席 …
北のたまゆらとセットでごはんダイニング太川(たいせん)へ。通算5回めの訪問になります。 今日の日替わりはなにかなーヒレカツ定食です。 カウンター席へ うっ、値段が上がった 概ね50円の値上げのようです。日替わり定食も70 …
一昨日の6日にお食事会開催で、3名のゲストをお呼びする予定でしたが、あいにくの大雪のためご夫妻が来ることが困難となり、2日連続の開催となりました。その時お出しした料理をご紹介します。 お品書き2日間全く同じメニュー構成で …
札幌駅直結エスタ10階にあるラーメン共和国へ 蒸気機関車らしいものや踏切チックなものもありました よし、きょうは小樽の初代に行こう。千葉に住んでいた頃、フェリーで小樽まで行って、初代の本店でラーメン食べたな。ずいぶん昔の …
時計台ビル地下1階にあるリゾッテリア・ガクに行きましょう良く行く「できたて屋」と同じフロアです お店の入り口 本日のおすすめリゾットは、ほたての炙りと七草、燻製チーズのトマトソースリゾットです。 コーナーの席へご案内 リ …
今日はラーメン気分。新規開拓行ってきます。ほとんど行ったことがない元祖ラーメン横丁へ いろいろなお店がありますが、お昼には開いている店は少なそう こちらの弟子屈ラーメンに行きます 券売機の上のメニュー 魚介しぼり醤油にチ …
久しぶりにトマトヌードルの福の樹へ訪問しました。2回めとなります。南4条の石山通交差点近くにあります。スープカレーラマイの斜向いです。 古いマンションの1階にあります。入り口 カウンター席に案内されました メニュー前回は …
豚丼を食べたあと、北10条の生鮮市場に行きました。この日、買って来たのは、3アイテム。一つ目は、礼文産水カスベ(ソコガンギエイ) 北海道産生助子スケソウダラの卵巣。たらこの原料になるものです 静岡産かつおタタキ まず助子 …
北十条の生鮮市場にお買い物ついでに、近くの十勝豚丼いっぴんに行ってみました。いっぴんは、以前帯広の本店?と札幌駅ステラプレイス店に行ったことがあります。 カウンター席に案内されました メニュー豚丼しかありません。 この中 …
はじめてスープカレーのすあげ+に行きました。 古いビルの2階にお店はあります 入り口 窓に面したカウンター席に案内されました。メニュー チキンレッグと野菜カレーの揚げにしよう 他にもこんなメニューもありました スープはイ …
スープカレーネイビーズに3回目の訪問です。 マリンな入り口 カウンター席へ 今日はなににしようかな。マンスリーメニューはないようです。 数量限定スープカレー このカニとゆり根のしんじょとタラの西京焼きのスープカレーにしよ …