クラビ UMBERTOSのピッツア
クラビの晩ごはん1日目は、ピッツアを食べに行きました。 宿から1.2km。歩いて行きますよ〜 アオナンビーチの夕暮れ カジキマグロの像 そしてお目当てのレストランに到着。ウムベルトスと読むのでしょうか。 一番道路沿いのテ …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに多拠点生活を開始しました。
クラビの晩ごはん1日目は、ピッツアを食べに行きました。 宿から1.2km。歩いて行きますよ〜 アオナンビーチの夕暮れ カジキマグロの像 そしてお目当てのレストランに到着。ウムベルトスと読むのでしょうか。 一番道路沿いのテ …
トランからクラビへ移動日。途中でクロントム温泉に向かいました。 まずはクロントムの街で腹ごしらえ。カオマンガイ屋に入ります。 カオマンガイ+焼き豚ミックス お味は普通に美味しくいただけました そしてクロントム温泉へ。 入 …
クラビに行く前にちょっと遠回りで、タイ国鉄南線カンタン支線の終点、カンタン駅に行きました。 この駅は、以前中井精也のてつたび!という番組で紹介されていて、行ってみたいと思っていました。 こちらが正面玄関。黄色い可愛らしい …
トラン2泊目の朝食は、カオマンガイを食べに行こうとブログの記事をたよりに探索。その記事では、「カオマンガイ屋」としか表示されていないため困難が予測されたが、やはり探すことができない。車を停めて探索中に、賑わっている店を発 …
晩ごはんは2日連続でレートラン2です。 昨日は飲茶中心で攻めたので、今晩は海鮮行きましょう! 昨日は冷房のきいた室内でしたので、本日は屋外席にすわってみました ビアシンで乾杯 2日連続で注文 カニのすり身の巻き揚げです …
昨晩、晩ごはんの前にツアー会社に行って、この日に参加するツアーを決めました。 ホテルにミニバンでお迎え そして港の近くの事務所で受付、朝食です。 朝食付きとは聞いていませんでした〜 そして出航です。 パークメンという船着 …
ホテルでは朝飯なし。ということで早朝、ホテルのまわりをぶらつきました 朝のトラン駅 ホテルはあちら そして路地を歩いていたら賑わっているお店を発見 どうやらロティのお店のようだ ということで入店することにしました テーブ …
宿にチェックインしてから晩ごはんにでかけます。 トラン駅の線路を越えます こちらがトラン駅の正面 クロックタワー そして今晩の晩ごはんに選んだのは、レートラン2(Lay Trang2)というお店 このような白い店内です …
クラビに着いたのはお昼すぎ。ちょっと腹ごしらえしましょうと、駐車する車でにぎわっているこのお店にきました。 店頭ではガイヤーンや串焼きの鶏肉が焼かれています というわけで店内へ メニューにあった鶏肉とドライカレーの料理は …
この日から4泊5日のトラン・クラビ旅行です。 まずはBTSモーチット駅からドンムアン空港へ。A1とA2バスがドンムアン空港行きです。30バーツ ドンムアン空港に到着しました こちらでチェックイン。すんなりとできました。 …
タオ島からは渡った時と同じロンプラヤー社のカタラマンでチュンポンへ タオ島のメーハードピアまでホテルのサービスでの送迎がありました パンガン島からの船が到着 ものすごい数の乗客が下船します 室内は冷房効きすぎですが、屋上 …
タオ島での夕食。賑やかな街中までやってきました。 が洋風料理屋が幅をきかせています。その中でいかにもタイ風のこちらのレストランへ 決めては店頭でのこの焼き場 もくもくといいにおいがしていますよ〜 店先に座ります 氷入りの …
前から行きたかったナンユアン島へ渡ります。 ホテルのビーチ班に島に行きたいと告げるとタクシーボートを呼んでくれました 往復300バーツとのことでお願いします。 しばらく行くとナンユアン島が見えてきました 島に着岸。帰りの …
宿泊しているコタオ・カバナ・リゾートの中にあるレストランで夕食をいただきます。 滞在客がさほど多くないのでしょう。あのやかましい国の人たちもおらず静かです こちらの席に座ります。海がよく見えます。南の島にはビールがあいま …
タオ島のホテルは、賑やかなサイリービーチ北端にあるカバナ・リゾートです。 ウェルカムドリンク お部屋はコテージタイプ そこに至るまでジャングルの中のような道を行きます お部屋の中は快適 しかしよくわからないのが、トイレと …
ホテルのフロントでタオ島への船のチケットをお願いしました。そしたらホテルから近いシートランに電話して確認したところ、明日の船は朝便も昼便も未定とのこと。運行は出発の数時間前に決まるような状態だそう。 見たところそんな海は …
サムイ島には1泊して、この翌日にタオ島に渡ります。 それなので空港に近く、船着き場に近いボプットビーチのホテルに宿泊しました。 ホテルのお部屋からの眺め ホテルのビーチからの夕陽 晩ごはんは周囲をちょろっとリサーチしてか …
さて3泊しましたサメット島を後にする日です。 ソンテウをお願いしたら、乗り合いではなくプライベートになるから100バーツだって。乗り合いでいいんだけどね。ま、いいか。 あっという間にナダンの港に到着しました。 港の真ん前 …
サメット島滞在中のお昼ごはんは、国立公園チェックポイント近くの屋台ですませました。 各種屋台がずらっと並んでいます。ここでどんなもの食べたのかをご紹介します。 こちらはバミー・ナーム・ムー・ナムトックです。 豚の血入りラ …
昨日の晩ごはんをいただいた店の前にバイクを停めて1枚。店の名前は、チェーノイすかね? んで夜はクリスマス・イブということで、鶏肉気分になってきたのことよ。3軒並んでいる屋台に毛の生えたようなお店の前を鋭意偵察します。 や …