札幌 ラパウザの煮込みハンバーグ
久しぶりに優待ランチでも行きましょう。 今回は時計台の前のラパウザへ2階に登ります。 さあ、入店しましょう。ここは何回目かな、4回目くらいでしょうか。なぜか店名は「小麦の家」になっていて、ラパウザとは書いてありません。ち …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに多拠点生活を開始しました。
久しぶりに優待ランチでも行きましょう。 今回は時計台の前のラパウザへ2階に登ります。 さあ、入店しましょう。ここは何回目かな、4回目くらいでしょうか。なぜか店名は「小麦の家」になっていて、ラパウザとは書いてありません。ち …
西18丁目方面にでかけます。お目当ては中華料理華鈴花(かりんか)の角煮カレー 行ってみたところ、席にすわります。お目当てのメニューは、ランチメニューから無くなっているみたいだし、なんか混んでいるしということで、一言告げて …
久しぶりの道産豚肉のハンバーグが美味しいK’s Tableへ行きました。 カウンター席へ メニューが前と少し変わっていて、一番安くておいしかったデミグラスソースのハンバーグが、煮込みハンバーグになって、値段がかなり上がり …
この日は最終日、みなさん新千歳から青森にお帰りになります。まずは南22条アクロスプラザでちくわパンのご紹介。こちらの店舗は札幌市内に何軒かあるどんぐりの中でも最大規模のお店です。 そして空港に行きついでに、札幌市清田区の …
札幌おいしいもの巡りの最後の晩餐は、院長お気に入りのオステリア・クロッキオへ行きました。予約取れてよかった〜。さあ、お店に入りましょう 入ってすぐ左側のテーブル席にご案内です。 メニューは前と同じ雲状のもの当日OKのおま …
豚肉のハンバーグが特別おいしくお店は限られています。街中にあるK’s Tableは鉄板ですが、スープカレー店のカイエンオルタナのハンバーグも特別おいしいです。 というわけで、久しぶりにカイエンオルタナに行きました。 11 …
旭川に本店がある炭やの中島公園店に行きました。こちらは2回目の訪問。いままで旭川の本店、大宮店、狸小路店(閉店)、札幌駅西口店に行っています。 前回は1階でしたが、今回は2階。換気のダクトがありません。 炭やですので、や …
八雲で途中下車の後、再び北斗号で終点函館まで行きます。 ホテルはWBF函館、そして晩ごはんは函館のお楽しみ、コルツです。 予約客のみで営業中です テーブル席へご案内 今回もコースで注文済みということで、飲み物をお願いしま …
今回の旅行の2泊目は、岩見沢郊外にあるメープルロッジです。 岩見沢駅から送迎サービスで、かなりの郊外にあるメープルロッジに到着しました。 近所のマップとウェルカムスイーツ コーヒーも飲めるよ 数量限定でチョコブラウニーも …
前回、旭川に泊まったときに、訪れたぎんねこ。その時は満席で、別の店に行って大失敗でした。なので、この日は早めの訪問でリベンジです。 こちらの小上がり席にご案内されました メニュー 壁のメニュー 時間派15時30分ですが、 …
旅友だちのTさんからのお誘いで、追分の旅の轍1泊旅行にでかけました。まずはTさんの車で、安平町の追分駅まで連れてってもらいました。 駅前の動輪 追分駅の時刻表室蘭本線と石勝線の交差する駅となります。石勝線に乗ると、次の駅 …
ルーカレーのお店NAGAMIYAに3年振りくらいに行ってみました。住所は、南1条西13丁目で、家から歩いて10分少々です。 ちょっとメニューの雰囲気が前と違います 大きなカウンターと右奥にテーブル席があります。 特製ハン …
秋のある日、その日はザンギ気分でした。なので、布袋に電話してザンギ5個を予約しまして、その予約時間に取りに行きました。 時間は18時30分。晩ごはんにいい時間です。 アツアツを受け取り、急ぎ足で帰宅します。 ザンギ5個と …
親友である院長は、狸小路8丁目にあるオステリア・クロッキオが大のお気に入り。事前に予約を取っておき2人で行きました。 カウンター席の左端にご案内されます まずはグラスの泡で乾杯スプマンテ まだお客さんは入っていませんが、 …
酒飲み友だちとの毎月恒例の飲み会、今回は札幌駅北口のビルの中にある塚田農場札幌駅北口店が会場です。 お店に入るとものすごく活気のあるキッチンの横を通り過ぎます テーブルの席が会場です。ちょっと前に行って、幹事ですとお店の …
済州島から帰ったその晩は、酒造りの友だちに堺の焼鳥屋さんにお連れいただきました。 カウンター席へ友だちと並んで座ります 生ビールで乾杯 おまかせ6本+ちょこちょこという作戦にしました おすすめ料理 お通しのサラダ とり刺 …
この日で神戸を離れます。最後のお食事は、三宮のトリトンカフェへ行きました。ビルの2階が店舗です ランチメニューの看板 お店の入り口 入りましょう テーブル席へ 開放的な店内で、北野坂をみることができます ランチメニューは …
到着の夜は、旅友だちが集結してご飯を食べに行きました。会場は、洋食屋さんの三宮のグリル末松です。 この日は満席です 急な階段を登って、2階の小上がり席へ総勢7名の夕食会です。 本日のちょっとメニュー グランドメニュー コ …
豚丼の十勝いっぴんで周年祭のイベントがあると聞き、ステラプレイス店に行ってきました。前回のいっぴんは、北10条のお店で、ステラプレイスのお店はおそらく4年ぶり2回目の訪問です。 奥の方にある向かいのカウンター席へ メニュ …
根室に寄ったのは、名物のエスカロップを食べるためといっても過言ではないでしょう。エスカロップの2大有名店の一つ、喫茶どりあんへ行きました。 レトロな店内 メニュー この中からせっかくなので、スペシャルなエスカロップスペシ …