シェムリアップ とんかつふみぜん
友だちととんかつ食べに行きましょうということで、とんかつふみぜんに初訪問です。シェムリアップでは唯一のとんかつ専門店です。 とんかつふみぜんホテル併設の商業施設の1階に入っています。 店頭の看板 20ドル以上の消費でから …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに多拠点生活を開始しました。
友だちととんかつ食べに行きましょうということで、とんかつふみぜんに初訪問です。シェムリアップでは唯一のとんかつ専門店です。 とんかつふみぜんホテル併設の商業施設の1階に入っています。 店頭の看板 20ドル以上の消費でから …
宮下公園の跡地の商業施設、ミヤシタパークの中のスペインバルで宴会です。 ずいぶん変わっていましてびっくりしました。 お店は渋谷駅からはかなり原宿寄りの3階にありました。 グランソル・トーキョーです。 オープンキッチン モ …
晩ごはんはプラカノンの生レバー屋へ。これまた札幌友だちのリクエストです。今回はレバー屋好きのバンコク在住女子2人をお誘いして、4人体制で臨みました。 緑色のひさしの屋台街 お店は奥の方 テーブル席へ メニューが以前と変わ …
やはりバンコクに来たら行きたい店、ムーデーンのお店のスアンルアンに行きましょう ソンテウを下車して、徒歩10分くらいで到着します。 店頭のキッチン こちらに価格表があります きょうもカリカリ豚がスタンバっています。カリカ …
バンコクに戻ってきたら行きたいお店がいくつかあります。 その一つが、バンケーオというエリアにあるカオマンガイハイラムです。 メニュー ん?ちょっと上がったかも 道に面したテーブル席に座ります いつもと同じカオマンガイ・パ …
旅仲間で飲み会を開催していただきました。 いったお店は、プロンポンのスクンビット・ソイ31のゲッタワー。タイ北部料理のお店で、初めての訪問になります。 それでは入店しましょう! こちらのテーブル席で開催です。 お客さんの …
ハノイからの友だちが帰る日、何食べます〜と選択肢を出したところ、ハンバーガーがいいとのことで、ジャングルバーガーにお連れします。 正式名称は、ジャングルバーガー・スポーツバー・ビストロだったようです。 店内 2人掛けのテ …
この日からベトナムの友だちがシェムリアップに2泊で来訪します。 ハノイではいつもお世話になっていましたが、この春に日本に帰国されてしまいます まずはパブストリートへ こちらのお店で一杯飲んでいきましょう アンコールビール …
あっという間に閉店してしまったが、そのお店の記憶 Twitter(現X)でシェムリアプに吉野家そっくりの店がオープンしたと聞き、行ってきました。 名前もなんと吉田家です。 幟もいい感じで吉田家です 幟の裏はメニューになっ …
シェムリアップに来ている酒造りの友だちとその友だちとランチ、Tevy’s Placeへ ちなみにその方々は、数日前プノンペンのMawsimと小料理屋縁にご一緒した方です。 テーブル席へ 海老フライ まあまあ。衣が厚い 焼 …
札幌から友だちがタイにゴルフということで晩ごはん一緒に行ってきました。 タイ料理はパス、変わった料理がいいとのご要望で、ナナにあるジョージア料理店に行くことをご提案しました このお店は2回目の訪問になります。1回目の訪問 …
プノンペンから香港に飛びます。トゥクトゥクでプノンペン空港へ 昨年からカンボジアに住んでいますが、首都であるプノンペンの空港を使うのはお初です 出発ロビーの入口 キャセイ608便は一番下です チェックインします 出国して …
台南から台東を経て、關山で下車しました。台湾の東側のエリアになります。関山駅 駅前通り お目当ては駅からすぐ、駅を背に左側にある源昌關山便當です 入るとお昼時ということもあり、大盛況上がメニューとなっています。ラインナッ …
阿里山鉄道で奮起湖駅まで登り、ランチは有名なホテルのお弁当を食べます。奮起湖駅周辺の案内地図。でも残念ながら小雨が降っているのでハイキングはできなさそうです。 駅前のこちらのお店でもお弁当を食べられるようですが、ここはパ …
台湾に入国したその日、お昼を食べに社頭駅で下車しました ここから駅を出てまっすぐ歩きます お、なんか踏切みたいなものが見えるぞ というわけで、社頭駅から徒歩10分で本日のランチ会場の福井食堂に到着しました。 福井食堂の正 …
ガパオの美味しいお店探訪今日はアソークにあるガパオターペーに初訪問しました。 店内のテーブル席に座ります メニュー予想以上に豊富 豚ひきとカリカリのミックス、かりかり豚、豚ひき肉のガパオが上段、 その下が、豚バラ肉、辛さ …
家からも近い5FCafeへ カフェエリアは閉鎖になりましたが、レストランエリアは健在(しかしこの後、レストランエリアも閉店となってしまいます…) テーブル席へ座席のシートやテーブルの形状は、カフェエリアのほうが好みでした …
この日のランチは、鶏のから揚げ気分だったのでTevy’s Placeへ行きました。安定して美味しい唐揚げがいただけます。 オープンエア席へ このフライドチキン チキンレッグwithご飯を注文します お水で到着を待ちます …
ソウルに来たのもものすごく久しぶりだなー トランジットです。アシアナラウンジに行って時間をつぶしましょう 食べ物豊富ですでもそんなにお腹すいているわけではありません お酒はバーカウンターではなく、セルフサービス おもしろ …
今回函館は1泊、宿は、シェアホテルズHakoba 富士銀行函館支店の建物を残しつつ、作られたホテルです。 部屋はドミ それでは晩ごはんの函館名物を調達しにいきましょう セイコーマート ワインを買う ハセストとラッキーピエ …