札幌 井さいの淡麗煮干しの担々麺【期間限定】
札幌を離れる前に煮干しラーメンの井さいも行っておかなければと思い訪問しました。 今月限定で煮干しの担々麺やっとる。これしかないな! 券売機で担々麺の限定1ボタンをおします 一番手前のカウンター席へ おしながき 今日も味変 …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに多拠点生活を開始しました。
札幌を離れる前に煮干しラーメンの井さいも行っておかなければと思い訪問しました。 今月限定で煮干しの担々麺やっとる。これしかないな! 券売機で担々麺の限定1ボタンをおします 一番手前のカウンター席へ おしながき 今日も味変 …
おいしい担々麺の175℃ DENOに久しぶりに行ってきました。 札幌南口店は初訪問になります。駅前ビックカメラの向かい側にあります。 入口の券売機で食券を購入します。今回は汁あり担担麺で、すごくしびれるを選択しました。 …
つけ麺がとっても美味しいすすきののはずれにある八芒星(はちぼうせい)。そこのミニルーロー飯の評判がとってもいいため、つけ麺とミニ丼のランチセットを食べに行ってきました。 まず券売機で食券を購入します。下の方のランチセット …
先日、ラ・パウザで優待めしを楽しんだ際に気になってメニューを食べにまた行ってきました。 ラパウザなのか小麦の家なのかよくわからない入り口 2人がけのテーブル席にご案内 本日の日替わりメニュー 今回は、このスープパスタのメ …
冬の間だけ、北大近くでオープンするうどん屋の「まんでがん外伝」、昨年の11月末からオープンしていたようですが、お目当てのメニューはまだ販売しておりませんでした。 ツイッターなどをチェックしていたところ、ついに再開したと聞 …
札幌で過ごす日が少なくなってきます。離れる前に食べて置きたい店をリストアップして、こなしていこうと思っています。 この日は、創作麺がとってもおいしい「麺と西洋料理 ヌイユ」に行きました。 お昼のメニューここは季節の麺以外 …
狸小路にいつの間にかできていたらあめん新(あらた)。本店はすすきのはずれの方にあって、存在は知っていましたが、初訪問です。 辛みそブラックなるものが、開店してからずっと気になっていたのです。 券売機で特製辛みそブラックを …
煮干しラーメンの井さいの早朝に間借りでラーメン店オープンと聞き、初日に行ってきました。 1月6日開店ですこの日は開店記念で、ラーメン・つけめんが500円です ラーメンをお願いして、お金を払い、一番左のカウンター席へ とし …
今月の末(2023年1月)に札幌を離れることに決意しました。 そんな中も新しい店に挑戦したくなるのよねー。北十条の生鮮市場へ行くついでに、北10東4の斗香庵HIGASHI(とこうあんひがし)へ行きました。 開店時間に行く …
今年始めてのラーメンは、年越しでも味わった鶏味万彩へ。年越しラーメンがおいしかったため、また食べたくなっちゃいました。 カウンター席へ メニュー やはりいちばんバランスの取れた鶏味中味(けいみなかあじ)で本年はスタートし …
2022年最後の夜は、札幌の自宅で一人で過ごします。まずは赤ワインで紅白を見ながら乾杯 コンビニで買ってきた柿安監修の牛すき焼き弁当 セパレートタイプで、具材をご飯の上に盛り付けます。最近はこういったお弁当やラーメンが多 …
2022年大晦日のランチは狸小路4丁目の極煮干し本舗へでかけました。 入店して券売機で食券を購入します。 何回も来ているのですが、左上トップメニューの煮干し豚骨ラーメンは未食だわさ ということで煮干し豚骨にしよう。 一番 …
ブランチとして釧ちゃん食堂をリクエストしたのですが、行ってみたら年末でお休み。プランBの鮭番屋もこの日からお休み突入ということで途方にくれる そして向かったのは、ラーメンまるひら。釧路っぽいラーメンよ〜とのことです 2人 …
この日は、苫小牧から清水町でランチしてから、帯広の先の旅人宿に泊まるという行程です。 北斗1号で苫小牧から南千歳へ、そこでまた石勝線の特急おおぞらに乗り換えて、新得へ。 新得で普通列車に乗り換えます。 DECMOのラッピ …
本当は、カレーうどんにお連れしたかったのですが、お店はやっているものの、まだカレーうどんは提供していないよ〜とのことです。しかしお客さんたちは、カレー+麺の気分になっているので、札幌市東区苗穂町の蕎麦さとやまにお連れしま …
久しぶりに辛いラーメン14へ行ってきました。なにやらすすきのの本店は、これからラーメン横丁に移転するそうですが、札幌南口店はそのままです。 券売機で食券を求めます。今日は原点回帰で、濃厚辛味噌太麺の2.5倍行ってみましょ …
中央バス札幌ターミナル地下の食堂街にあるラーメン店紫雲亭(しうんてい)、ここで期間限定で興味をそそるメニューを提供していると聞き、いそいそとでかけてきました。 階段を降りると、奥にお店が見えてきました 店頭のメニュー左下 …
前回、鶏味万彩の赤い濃厚ラーメンがあまりにも美味しかったため、時間をあけずに再訪して食べに行きました。ほぼ内容が同一の前回記事はこちら。 いつものようにカウンター席に座ります タブレットから赤い濃厚ラーメンを発注します。 …
煮干しラーメンとつけ麺の井さいには、定期的に訪問していますが、月に1回限界煮干しラーメンなるものを提供しているそうで、その日にめがけて行ってきました。 11時開店ですが、11時15分頃到着 12月限定メニューの函館塩煮干 …
なにやら変わったつけ麺が食べられる店があると聞き、桑園のUNBALLON2というお店に初訪問しました。黄色い一軒家のお店です 開店と同時に伺ったので、もちろん先客はいません 2人がけのテーブル席へ メニュースープカレーの …