金曜日に弘前のさくらまつりに行ってきました。
青森からは奥羽本線に乗って、弘前駅へ。駅前からは弘前公園まで100円バスに乗って行きました。
市役所前のバス停で降りると、お堀に面した桜がきれいにさいています。ほぼ満開です!

西の方にある桜のトンネルです。


金曜日の午後ということもあり、さほど人出も多くなく歩きやすいです。

確かにトンネルみたいになってる。

ボートも大人気。

さて本丸方向に戻ってみます。橋のあるところまでやってきましたら、そこはとってもキレイ。

ホントうっとりしてしまいます。

17時以降は本丸の入場が無料になるため、ちょっと時間つぶしでジャンボおでんを買いました。

確かにデカい。しかも色が真っ黒です。

まん中は普通のコンニャク色でした。

いざ本丸へ。チケットを買わずにさくっと入ることが出来ました。

岩木山がよく見えます。

移動した天守閣と桜。

アメリカ人が津軽三味線を弾いていました。まだ上達途上といったところ。

本丸の芝生の上でお花見を開始しました。

次回、夜の部に続きます。