羽田から那覇を経由して石垣島へ飛ぶ

本日から8泊9日の沖縄旅行。石垣→波照間→西表島→鳩間島と巡る予定です。

横浜からは京急で羽田空港まで。

羽田につきました。

image

こちらのカウンターで荷物を預けます。その後は、しばし空弁工房などをぶらつきました。

image

さくらラウンジに向かいます。受付カウンターは全体的にオレンジ色。

image

まだ午前中だけどやっぱりこれでしょ。ビールサーバーで一番搾り。

image

飛行機を眺めながらの生ビールは格別です。

image

出発時刻の15分前にラウンジを離れます。

image

10番ゲートにて搭乗です。

image

お、新しいシートだ。嵐が宣伝しているやつ。

image

スープが普通にうまいぞ。

image

Wifiが使える飛行機だけど、残念ながら有料です。

image

那覇の市街地が見えてきました。

image

那覇空港に到着。ずいぶんひさしぶりに来たような気がする。

image

そうそう、搭乗エリアはこんな雰囲気でしたよねー。

image

しばし那覇空港のさくらラウンジで休憩しましょう。

image

さすが沖縄。泡盛があります。

image

ちょっくら頂きましょう。

image

さて約1時間の待ち合わせで、石垣行きに搭乗します。

image

搭乗ブリッジもトロピカルムード満点

image

飛行機は737ー400で老朽化は否めない。シートは非常口席のため、前後が少し広いです。でも前席シート下には荷物を置くことはできません。

image

途中、宮古島が見えました。

image

下地島空港もくっきりと。

image

というわけで石垣空港に到着しました〜。

image

天候は晴天、気温33度。もう夏だね。

image

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です