後潟 かなやマートのミックスづけ丼
青森市北東の端っこ、後潟にある「かなやマート」は、よくfacebookの投稿で見かけます。そこでどんなもんだろと思って、行って来ました。 おや、看板もなく商売っ気のない外観です。 左側が食堂のようです。 食堂の中はこんな …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに多拠点生活を開始しました。
青森市北東の端っこ、後潟にある「かなやマート」は、よくfacebookの投稿で見かけます。そこでどんなもんだろと思って、行って来ました。 おや、看板もなく商売っ気のない外観です。 左側が食堂のようです。 食堂の中はこんな …
吉野家の株主優待券があったので、握りしめて青森駅近くの吉野家へ行きました。そっけない佇まいです。 ソーシャルディスタンスを考慮して、相席はさせない方針のようだ。テーブル席を占領する。 メニュー 最近食べすぎだ。軽くしよう …
友だちの家で作ったものの続編です。前回はこちら。 カレー作って〜とのリクエストにお答えして、作って行きましょう。 スパイスを砕くものがなかったので、スパイス等はハサミで切って作成しました。 こんな感じの仕上がり。 カリフ …
比較的最近オープンしたカレー屋さんがあるとのことで、行って来ました。 住所は青森市浪館。蔵八からも遠くない場所にあります。Curry & coffee kingが正式名称のようです。 玄関の看板 テーブル席に座り …
青森の新町通りの老舗とんかつ屋亜紀。存在は昔から知っていましたが、豚丼が旨いと聞き、初訪問しました。 味のある店内です カウンター席へ座ります メニュー メニューには豚丼は見当たりませんでしたが、店頭や壁に貼ってありまし …
旬のトゲクリガニを使った酔っ払い蟹を食べに行くべ〜ということで、久しぶりに日本料理城へ行って来ました。 いつもの焼台のあるお部屋へ 生ビールでかんぱーい 帆立とアスパラのウニバターソース よし、日本酒行こう 黒石の稲村屋 …
藤崎町に美味しいラーメン屋があると聞き、平川の福家という温泉に浸かりついでに行って来ました。 国道7号線沿いでほとんど弘前市に近いところに麺屋いやびを発見! 開店のちょっと前に到着しましたが、行列のため少し待つことになり …
青森で絶賛疎開中です。 友だちの家にお世話になっていますが、なんか作ってよ〜とのことで、しばしば食事を作っております。その内容をご紹介いたします。 まず一発目に作ったお料理。 鶏皮のパリパリ揚げ 山盛りポテトサラダ その …
平内の美味しいうどんを食べに行きましょうと、青森市内からドライブです。 11時30分に行ったのですが、もうすでにたくさんの方がお待ちになっています。 リストに名前を書くと、メニューが渡されました。 注文を決めるとお知らせ …
お寿司でも行く〜?とのことで、お世話になっているご家族と青森市新町の一八寿司(いっぱちずし)へ行きました。 2階席へ案内されました。 メニュー 生ビールでかんぱーい といっても飲むのは僕一人なんだけどね… もずく酢 青森 …
友だちと一緒にラーメンを食べに行きました。 長尾でもよかったのですが、未訪問で昨年開店したオールウェイズへ行ってみました。 お昼過ぎに行ったのですが、やや混雑していまして入店まで10分程度待ちました。待っている間に食券を …
久しぶりに青森市里見の蔵八(くらはち)へ。 最近はかなり混雑するとのことなので、11時30分の開店時間に行きました。 店頭の本日の日替わりとおすすめメニューです。 入り口近くの4席あるカウンターはすでにいっぱいで、奥の方 …
みんなで飲みにいこーってことで、以前よく行った水里園へ。 前は居酒屋だったのですが業態変更で、なんとビストロになっていました。 内装も大幅に変わっています。 テーブル席で宴会です。 サーモンのタルタル キャビアとうずらの …
煮干しラーメンのひらこ屋の比較的新しいお店であるひらこ屋㐂ぼし(きぼし)に初訪問してきました。 やっぱり青森といったら煮干しラーメンですよね〜。 お昼前の入店。なかなか賑わっちょります。帰る頃には待っている人もいました。 …
2週間の自己隔離を終えて、青森の友だちの家に疎開します。 移動はJALの青森便にて。羽田青森便は通常1日5便あるのですが、6月中旬までは1日わずか1便の運行です。 京急で羽田空港第1第2ターミナル駅へ 人気の少ない羽田空 …
高校時代の友だちと自己隔離終了後に飲みましょうということで、大宮のお寿司屋さんへ行きました。非常事態宣言下でも営業しているとのことで、こちらの東鮨へ。 いろいろな日本酒の取り扱いがあるようです 1階のテーブル席に案内され …
SPGアメックスカードには、1年に1回無料宿泊という特典があります。 マリオットのポイントとして、5万ポイント以下の宿という制限がありますが、なかなか使い方によっては高い年会費よりも価値のあるホテルに泊まれたりします。 …
自己隔離明け、友人の家へご挨拶 ランチは鷺沼のお寿司屋さんの彩り亭へ行きました。 カウンター席に座ります。 ランチのメニューです。ランチおまかせでもよかったのですが、久しぶりの娑婆ということで、まんぞくにぎりをお願いしま …