ピンクのカオマンガイがよりピンク色に

お客さまに美味しいものを召し上がっていただこうと、ピンクのカオマンガイをご紹介。 チットロム駅から歩いていきましたが、歩道橋ができて行きやすくなりましたね。 午前中の比較的早い時間だったのでまだすいています。 すんなりと …

アーリー ルンセーンのカオマンガイ2種盛り

ウイークエンドマーケットのチャトチャックへ行く途中、アーリーで下車してカオマンガイ屋さんへ行って来ました。 カオマンガイ4種盛りで有名な、ジュブジュブカオマンガイは日曜日のため、この日はお休みでした。 そこでプランBの駅 …

パークレット ホンセンポッチャナー(旧リムナーム)へ

日本からのお客さんで、僕がパークレットの川エビは世界遺産級の味だとお伝えしていたところ、「そこに連れてって下さい!」とリクエストが入りました。 というわけで久しぶりに行って来ました! パークレットの橋の下にある店です。 …

フードワールド文東記のシンガポールチキンライス

伊勢丹などが入っているセントラルワールドの7階にフードコートがあります。最近リニューアルオープンしたフードコート「foodwOrld(フードワールド)」に初めていってきました。 行ったのはシンガポールチキンライスの有名店 …

オンヌット バミーペットヤーン屋のバミーナームギヤオ

あっさりしたものを食べたくなり、スクンビットソイ77のオンヌット通りにあるバミーペットヤーン屋さんのクローンタンに行って来ました。 バミーギヤオを注文して席に座ります。そう、傘が赤いお店です。スクンビット通りから50m程 …

テスコロータスフードコート㉖カオマンガイ・パソム

年明けの最初のお食事は、お隣のテスコロータスのフードコートに行きました。 やはり昨年、何回もお世話になったカオマンガイを食べましょう。 ちなみにどうしてもお雑煮を食べたくなることはありません。 この2種盛りを行きましょう …

バンコク マリオット・マーキス・クイーンズパークに宿泊する

クリスマス前後は高級ホテルに宿泊します。 今回は、マリオット・マーキス・クイーンズパークです。 プロンポン駅からはベンチャシリ公園経由でアクセスします ラウンジでチェックインします プラチナ会員の特典一覧 お部屋は12階 …

ナムトック・カンチャナブリーからバンコクに戻る

トンブリーから来た列車は折返し、ナムトック発トンブリー行き13時10分発の列車となります。 このようなロングシートもありますが、パス。別の車両へ行きます。 ああ、ここがいいですね。アルヒル桟道橋のことを考え、進行方向右側 …

サイヨーク ブティック ラフト リゾート

カンチャナブリーの旅の2泊目は、サイヨークにあるブティック ラフト リゾートに宿泊します このホテルは一部の客室は、クウェーノイ川に面したところで、プカプカと浮かぶ部屋になっています。 チェックインして、その川辺の部屋に …