ファーム富田へ
ラベンダーシーズンのファーム富田へ行きました。5年ぶりくらいかな。 ファーム富田の案内地図 お花 お花 きれいなお花 彩りの畑へ行きましょう おっと、こんな立体的な展望台ができとる! もうちょっとコントラスト比が高いのを …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに多拠点生活を開始しました。
ラベンダーシーズンのファーム富田へ行きました。5年ぶりくらいかな。 ファーム富田の案内地図 お花 お花 きれいなお花 彩りの畑へ行きましょう おっと、こんな立体的な展望台ができとる! もうちょっとコントラスト比が高いのを …
富良野でランチを楽しんだ後は、富良野線の観光列車、ノロッコ号に乗りましょう。 電光掲示板のノロッコ号の表示が丸文字です! 富良野駅の時刻表富良野駅の新得方面は1日4本。東鹿越以降の鉄路はもう復活することはないだろう。 ノ …
富良野でランチです。唯我独尊やくまげらはものすごい列になっていましたので、そこ以外のところに行きましょう。フラノマルシェ2にある煮干し中華ゆきと花に行くことにしました。 限定メニュー おしながきトップメニューの特製煮干し …
今年2回利用して大活躍したHokkaido Love JR6日間パス。これを2日分使わせてくださる奇特な方がいらっしゃり、ありがたく存分に活用させていただきました。その内容をお伝えします。 まず初日の札幌駅。天気はいまい …
よく行くレンタカー屋のそばにある一風変わった店名の「汁なし担々麺研究所」へ初訪問しました。場所は石山通り沿い、南5西10です 階段を降りて地下へお店の入り口 担々麺の種類は4種類あるみたい。はじめてなので、人気No.1の …
旅コミ北海道というテレビ番組で、札幌ランチの特集をしていてそこに出ていたお店に行ってきました。札幌駅の隣駅、JR桑園駅高架下の肉LAB.一味(にくらぼいちみ)というお店です。 店頭の看板ランチやってます! カウンター席へ …
国際ビルの1階にある「うどんのそうまや」に初訪問しました。この店の前は、本当によく通っていて気にはなっていました。 17時までランチメニューをやっているそうです。 カウンター席へ ランチメニュー メニュー黄金のだしにも惹 …
いぶしかもし酒場Choiで飲んだあと、もう1軒行こうということで狸小路市場へ 中国料理もみぢにお連れしました。 店内はほぼ満席でしたが、テーブルが空いていませのでこちらに案内されました。 ちょっと飲んできましたので、紹興 …
起業家の若者が札幌にも拠点を作るということで、最近お会いすることが多くなっています。この日は軽く飲みに行きましょうと、狸小路8丁目のいぶしかもし酒場Choiへ行ってみました。 長椅子のテーブル席へ 毎日早い時間は、Cho …
さて翌日、この日もスマイルクーポンが使えるお店に行きましょう。ホテルからすすきの方向にちょっと行ったところにあるステーキ&ハンバーグHIGE ひげ 5条本店に行きました。 カウンター席のみの店内 メニューハンバーグ ハム …
この日はホテルプレミアキャビン札幌に宿泊スマイルクーポン消費の晩ごはん行きました。 行ったお店は、すすきの交差点近くの辛麺屋 辛いちです。2回目の訪問になります。 カウンター席のみの店内です。 前回はスパイシーカレー麺で …
ツイッターでインパクトのある丼の投稿を見て初訪問狸小路4丁目にある北海道ろばた居心地です。 おめあては、これこれポセイ丼。限定10食です。 階段を降りて、地下1階のお店の入口から入ります 2人掛けのテーブル席へすわります …
よく行く「できたて屋」が入っている時計台ビルの地下のお店に初めて行ってみます。 蝦夷蕎麦です。北海道のそば粉を使った十割そばのお店です。 お店の前のA看板 券売機で注文します。1000円以上だと300円引きのクーポンがあ …
ランチのカレー店の新開拓です。南1条西13丁目にあります。 2階のお店の入口 この日はカレーの日でコーヒーがサービスですって。ラッキー お店の内部。大テーブルに座ります。 ランチメニューハンバーグカレーをオーダーします。 …
SUN CURRYでスパイスカレーを食べた後、北10条の生鮮市場に行って買い物。 買って来たのは、タイムサービスの花咲ガニ。甲羅の横幅だけでも約12cmということで、中サイズです。 そして赤肉の富良野メロン 花咲ガニはも …
情報誌POROCOに掲載されていたカレー店へ初訪問です。ニュー札東ビルというレトロな商店街へ ぐるっと回ってお店を発見しました。入店します。 おお、これはバーのようなスナックのようなお店じゃありませんか! カウンター席に …
定食屋亘(わたる)へ5回目の訪問になります。いままでの訪問で、基本メニュー4種類は制覇しています。 地下1階のお店の入口 季節限定でうに丼やっているみたい。高額だし素材の回転は大丈夫だろうか…。他人事ながらちょい心配にな …
煮干しラーメン気分のこの日、札幌駅北口方面に用があり、そのエリアでなかなか美味しい煮干しラーメンを提供する麺やハレル家へ行きました。 スペースは広めだけど、カウンター席しかない店内です。 メニュー味噌、醤油、塩、台湾、煮 …
天然温泉北のたまゆらへ行った日のランチです。北のたまゆらからはちょっと北側にあるごはんダイニング太川(たいせん)へ この日の日替わりはとんかつ定食です。 カウンター席へ メニュー ハンバーグ定食を発注しました がーん!た …
ちょっと足を伸ばして豊平区まで。スープカレー探訪です。スープカリー藍色 西岡アンダーブリッジ本店です。 開店時間と同時に訪問しました こちらのテーブル席へ 通常メニューどのメニューにも、色の名前が付けられています。 平日 …