網走 フードコートキネマ館の網走ザンギ丼
北海道1周旅行、4日目のランチは、網走の道の駅「流氷街道 網走」にあるフードコートキネマ館で、網走っぽいものをいただきます。 道の駅の2階になります 推しのご当地メニューでしょうかザンギ丼、網走ちゃんぽん、オホーツク干貝 …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに多拠点生活を開始しました。
北海道1周旅行、4日目のランチは、網走の道の駅「流氷街道 網走」にあるフードコートキネマ館で、網走っぽいものをいただきます。 道の駅の2階になります 推しのご当地メニューでしょうかザンギ丼、網走ちゃんぽん、オホーツク干貝 …
2月にもみなさんで訪問して、料理作って、おいしいお酒をたくさん飲んだ釧路の黒沢邸、今回も同じ趣旨で飲み会を開催していただきました。 この日のメニュー事前に打ち合わせして、食材を準備しておいていただきました。 ある程度、料 …
この日は函館から釧路までLove Hokkaidoパスを使いまくります。函館駅 さて出発前に、列車の中で食べる食料を確保します。まずはハセストへ これにしよう。期間限定のやきとり弁当トリプル そしてラッキーピエロへ ラブ …
函館2泊目の夜は、五稜郭公園エリアにあるの二代目佐平次へ。札幌の飲み友だちの紹介で、お決まりコースを予約して行きました。 小上がり席へご案内 飲み物メニューまずは生ビールじゃな お通しプレート なかなか盛りだくさんのお通 …
松前まで来たのは、海苔だんだんを食べたかったため。ずいぶん前から行きたいと思っていましたが、なかなか機会がありませんでした。しかしLove Hokkaido 6日間パスが背中を押してくれ、松前行きを決行しました。 松前、 …
旅、初日の夜はお通しがすごい遊漁舟へ行きました。 カウンター席へ 飲み物メニュー 生ビールを注文しました。 そしてお通しがやってきました。これで2人分のお通し、1100円です。 いろいろな種類のお刺身が盛られています。こ …
今回の旅行初日のランチは、五稜郭公園前駅近くのコルツ Colzです。前回来た時には雪深い時でした。3ヶ月程度で再訪できてうれしい。 行こうと思っている方は、予約必須です。 入って左側のテーブル席へ案内されました ランチコ …
今回、最後のランチです。青森西バイパスの長尾中華そば本店へ。 店頭に未知のメニュー 青森にんにぼラーメンとな 家族連れなので、小上がり席にご案内 メニュー つけ麺もあります津軽にぼ味噌らーめんも惹かれます トッピングメニ …
今回も青森最後の晩は、日本料理城(しろ)に連れて行っていただきました。今回はまん防期間も明けていますし、照明が灯っています。 焼台のあるお部屋でみなさんの到着を待ちます 全員揃って、まず生ビールで乾杯 さて一品目は何かな …
友だち家族と一緒にこの日も新規開拓青森市の県立中央病院近くの濃厚青森タンメンふたごやに行きました。 いきなり券売機の洗礼を受けます 季節のメニューもあるそうですが、ここは初訪問。基本のタンメンの中盛りをふたごの塩味付玉子 …
ラーメン屋の新規開拓いきましょう青森市の東バイパス、ラセラの近くの魚だしらーめんあづまです。 店頭の写真付きメニュー種類が多そうだ。 店内へ。メニュー こってり、あっさり、特製中華、背脂中華。それぞれ醤油と旨塩がラインナ …
友だちが経営しているバーで晩ごはんをいただきます。青森市安方にあるバー・セロです。青森初日の夜は、友だちが集まって宴会を開催してくれました。 もう準備されています。この日は牛タンのしゃぶしゃぶとモツ鍋です。 新鮮な牛モツ …
昨日は、日帰りで留萌・増毛方面へでかけ、海産物を購入して、友だちの家でお料理を作るという意欲的な一日でした。 まずは秩父別の温泉へ行って汗を流しました。ちょっとぬるぬるの心地よい温泉でした。 そしてお昼に留萌駅へ到着しま …
麻雀大会も参加人数は少なかったものの、2年連続の優勝を飾り帰り道。昨日と同じ清水町の豚丼のお店、ドライブインいとうに行きました。 新千歳空港のテイクアウトは利用したことはありますが、店舗に行くのは初めてです。 店頭のイチ …
この日から1泊で上士幌町の麻雀大会へ昨年に続き、友だちの車に乗っけていただいて参加します。 まずは腹ごしらえで、昨年の帰りにも立ち寄った十勝清水町のとんかつのみしなへ 以前のお店が跡形もなくなっている! 横のソフトクリー …
大阪最後の夜、また飲みに天満にでかけます。まずはお魚いきましょー マル長鮮魚店 まだ時間も早くがらがらおそらく一番最初の客 寿司・おでんメニューと人気ベスト5 テーブル席へすわる 生ビールで乾杯 メニュー お通しのしらす …
ランチはホテルからちょっと歩いて、一富士食堂へここの出し巻きたまごが気になって訪問です。 本日の日替定食の看板 こちらは入口専用です テーブル席へ メニュー メニューは裏にも肉吸い定食に出し巻きたまごを発注します おばち …
さあ、また天満に飲みに行きますよ~ 一軒目は上海食亭 天満市場 ここは点心が美味しいと聞き、訪問です。 路地をはさんで向かいが厨房です テーブル席へ メニュー 点心メニューこの店構えにしては強気な価格設定 飲み物メニュー …
大阪駅直結の駅型商業施設、LUCUA osaka地下2階にあるカレー屋さんでランチです。 ちょっと待って着席しますアクリル板がうざったいです メニュー カレーを何種類かけるかが違いになります そして今月のカレーはこちら4 …
大阪の旅仲間が飲み会を開催してくれました。場所は日生の牡蠣料理のお店、「ひなせ」です。 名物は「激おこ」じゃなくて、「カキオコ」 時間のちょっと前に着いたら、一番乗りでした。 飲み物メニュー おすすめメニュー お通しの …