浦添 てぃあんだーのよもぎそば
北谷から那覇へ南下。ランチは浦添の沖縄そば屋の「てぃあんだー」です。 券売機で食券を買います。写真とかあれば決めやすいのですが… フーチバー軟骨ソーキそば(中)を選択しました。 テーブル席へ元は足踏み式ミシンだったようで …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに多拠点生活を開始しました。
北谷から那覇へ南下。ランチは浦添の沖縄そば屋の「てぃあんだー」です。 券売機で食券を買います。写真とかあれば決めやすいのですが… フーチバー軟骨ソーキそば(中)を選択しました。 テーブル席へ元は足踏み式ミシンだったようで …
この日も飲みに行きます。まずは北谷アメリカンビレッジの海沿いにある「あらこや」へ テーブル席へ メニュー モルツ生で乾杯 日が暮れていきます ポテトサラダとんがってる 煮込み タン元 七味をふっていただきます。うまい は …
カレーが美味しい牛丼屋の松屋。その系列店にマイカリー食堂というものがありますが、北海道にはありません。(以前はすすきのにありましたが、撤退)そこで沖縄の北谷で試してみることにしました。こちらは松屋と併設店で、まんま松屋で …
今回、沖縄への旅行の目的は、酒造りの仲間たちと忘年会ならびに今後の方針を話し合うというもの。那覇空港までお迎えいただき、北谷にお連れいただきました。 最初の飲み会は、アメリカンビレッジの中にある北谷殿内(ちゃたんどぅんち …
この翌日からは沖縄に旅行に行きます。あっちでは食べられない海鮮をいただいてから旅立とうと、お寿司や海鮮丼がおいしい西11丁目駅近くの和処さゝ木に行きました。コンチネンタルビルの地下1階にあります 開店5分前に到着先客は4 …
ツイッターで美味しそうなメニューが流れてきたので行って来ました。駅前通りと北一条の交差点のところにあるスープカレーのしゃば蔵です。 階段を降りて、すぐにお店があります このメニューですね大好評 ラムカツスパイスカレー13 …
前回、初訪問でいろいろと感銘を受けた桑園のごはんダイニング太川に再訪しました。この日も北のたまゆら行った後です。 本日の日替わりメニューはザンギ定食です。 カウンター席今回は左端の席です。 メニューどうしようかなー メニ …
この日は日曜日、そしてお魚気分。そういう時には、できたて屋ですね。行きましょう。 開店時間の11時ですが、11時10分頃に到着しました。 今日もじゃんじゃん魚たちが焼かれています。 大テーブルの端っこの席に案内されます …
飲み友だちがとうりん行きたい〜ということで、予約を取って行って来ました。 階段を登って2階のお店へ。開始の5分前くらいの到着でしたが、半分くらいの方がいらっしゃいました。 飲み放題メニュー 日本酒のメニュー今日もいいやつ …
スープカレーイエローへ2回目の訪問です。 週替りのランチカレーは、ピリ辛よだれ鶏のスープカリー。売り切れていいなかったら、これにしよう。 入り口 入るとこんな感じ 入り口ちかくのカウンター席へ イエローの説明書き メニュ …
スープカレーイエローに行って週替りカレーを食べようと思ったら、臨時休業。プランBで魚活鮮とあぶり焼 海へ南3条店に行きました。 店頭のランチメニューアスティ店やAPIA店のランチメニューとかなり異なっています。 店内に入 …
桑園の北のたまゆらに行ったあとのランチは、同じく桑園のごはんダイニング太川(たいせん)に初訪問しました。 店内入り口に掲示されている看板。本日の日替わりはとんかつ定食です。 カウンター席へ こちらがメニュー表で定食と飲み …
スープカレー同好会の遠征で、札幌市北区北34条のスープカレー凪(なぎ)に初訪問しました。住宅街の中にあるカレー屋さんです。 さあ、入りましょう! テーブル席にご案内 メニュー基本のカレーは5種類です。チキンカリーの5番、 …
久しぶりに175°DENO担担麺へ。本店ははじめてです。 ビルの1階、通路の奥にお店があります 入り口に券売機の洗礼 汁あり、汁なし担担麺の他にも、カレーメニューがたくさんあります いままで2回食べた一七五郎ではなく、本 …
酒飲み友だちと宴会です。今回ははじめてのお店を開拓します。すすきのの美松タワービル5階へ 中華と日本酒バル ぼぶは5階、入り口です。 カウンターとテーブルの店内みなさん集合していました 飲み放題メニュー 泥酔プランなので …
久しぶりにカフェ・エッシャーへ行きました。2回めの訪問になります。札幌第一ビルの地下にあります。 こちらが入り口 カウンター席へ メニュー前回はかつカリーだったな。今回はどうしよう こちらのカキフライカリーにしました。食 …
期間限定で美味しそうなメニューを提供しているとツイッターで見て、辛いラーメン14の札幌本店に行きました。 辛海老味噌ラーメンですね。3倍の辛さまでは900円です。 辛味噌7−10倍の食券を購入します。 カウンター席に座り …
月に2回、それも午後だけしか開館していない札幌・苗穂にある北海道鉄道技術館に行って来ました。 開館時刻に行ってみると、15人くらいの先客が列を作っていました。 日本で最大のC62主動輪 受付を済ませ、敷地内に入ります ま …
とんかつがとっても美味しいとんかつ檍(あおき)大通店。前回、札幌本店のカツ丼でがっかりして以来、行くのは大通店のみと決意してからのはじめての訪問になります。 店頭の看板 カウンター席へ お、牡蠣フライの季節になりましたぞ …
ツイッターで美味しそうなラーメンのツイートが流れていて思わず行って来ました。中央バス札幌バスターミナルの地下のお店です いざ地下食堂街へ らーめん紫雲亭です メニュー塩ラーメンがトップメニュー、醤油・味噌・カレー・担担麺 …