横浜 山東2号店
この日は旅友だちと会食。 横浜中華街の日本大通り寄りのはずれにある山東2号店に行きました。昔、山東には2−3回行ったことがあって、ココナッツ餃子を食べたことが記憶に残っています。2号店なので、もちろんこの店舗には初めての …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに多拠点生活を開始しました。
この日は旅友だちと会食。 横浜中華街の日本大通り寄りのはずれにある山東2号店に行きました。昔、山東には2−3回行ったことがあって、ココナッツ餃子を食べたことが記憶に残っています。2号店なので、もちろんこの店舗には初めての …
以前、とろとろ卵のカニチャーハンを食べてとってもおいしかったプートンへ再訪。最初の訪問の記事はこちら。 メニュー 屋台飯にしてみたらお高めだけど、内容を見れば納得の内容 紙に書いて注文しますけど、英語でも大丈夫とのこと …
台北の宿は、寧夏夜市の近く 夜市は人が多く行列している店も多く食べづらいな〜ということで台北のファーストフード的なお店に行ってみよう 明吉小館という食堂に行きました テーブル席へ夜市はにぎわっているのに、この店はまったく …
美味しい炒飯を求めて市政府駅近くのお店を訪ねました市政府駅から徒歩5分程度で到着です。 座ってからメニュー記入のパターンかな。きっとそうだ メニュー 端っこの席に座り、注文してお金を払いました 玉子チャーハンと辛い海老ワ …
たまに行くラオヌードル 前回、横のテーブルでカンボジア人がメニューにないチャーハンを食べていたので、そいつをいただきに行きました。 テーブル席へ メニュー まぜチャーハンみたいなお料理はあるけど、普通の焼き飯はこちらの中 …
日本から帰ってきたばかりですが、カンボジア風ではなく日本風のチャーハンが食べたくなり、ラーメン餃子宮崎に行きました。 店内 カウンター席の端っこへ メニューX(旧Twitter)では、天津飯を食べていたポストがあったので …
この日は高校の同級生の女子2人とかまくらに飲みに行きました〜寂しい路地に「かまくら」はあります お店に着きました。 壁のメニューこの日は19時からのスタートだったので、お刺身は売り切れでした。残念 この雰囲気、変わってな …
朝ごはんはラオヌードルにお連れしました。 メニュー パスタメニュー 友だちはラオヌードル、私はシュリンプペーストフライドライスを発注しました。 温かいお茶を氷で飲む独特のシステム もちろん氷はすぐ溶ける フライドライスは …
プノンペンは1泊で帰ってきて翌日のランチは、たまに行く5fベーカリーへ こちらは食堂エリアの入り口 ちなみにこの時から、6号線に面していいるカフェエリアは改装か休業かわからず、入ることができなくなっています。 このような …
何回か行っていてチャーハンの評価が高いラーメン餃子宮崎へ、3回目の訪問です。 火曜日が定休日 こんな店内 メニュー 今回はチャーハンと餃子を、餃子よく焼きでお願いしました。店主はよく焼きは、はじめて注文されましたとのこと …
6号線沿いの5fカフェへここは居心地のいいカフェでありコーヒーの味もまあまあ、またご飯がおいしいで使いでがあります。 窓際のテーブル席へ 前回、海老チャーハンがまあまあ、まあまあだけどカンボジアではかなりおいしいレベルだ …
いまのところバンコクのチャーハン暫定1位のバミーコンセリーへ、おいしいチャーハン食をべに行きました。 時間は午前11時過ぎ、すんなり入れました。 メニュー チャーハンなににしよー 今回は、海老チャーハンにしてみよう 腹ペ …
先日、チャーハン餃子をいただいたラーメン餃子宮崎に再訪。ラーメン探訪です。 カウンター席へ メニューラーメンは1種類で醤油ラーメンのみです。 と思っていたら、冷やし中華もメニューに加わっていました。がここはおとなしく醤油 …
プノンペンで、シャングリラのラーメンがとっても美味しかったので、シェムリアップのラーメンも試してみたくなりまして、タイガーラーメンに初訪問しました。 店頭の看板薄くてなかなか読めません カウンター席へ他にお客さんはいませ …
元王将で鍋を振っていた人のお店があるということで、ラーメン・餃子 宮崎に初訪問しました。 カウンター席へ座ります 宮崎のメニュー醤油ラーメン、餃子、チャーハンというあっさりとしたラインナップ ドリンクメニュー チャーハン …
旅仲間でサムットプラカーン基地仲間のおじさんと一緒に飲みに行きました。海鮮をつまみにということで、ブックマークしていたクルアバーンプリーというお店で集合です。 パクナームのイエンタフォー(ピンク色の麺)のお店の斜向いにあ …