シェムリアップ 花紋のカツカレー
シェムリアップの日本食探訪。花紋(かもん)に初訪問です。 植物に覆われたお店。イタリアンレストランの隣です。 屋外にも席がありますが、店内のテーブル席へ 右茶が大きな容器で出てきました。ごくごく飲めます。 メニュートップ …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに多拠点生活を開始しました。
シェムリアップの日本食探訪。花紋(かもん)に初訪問です。 植物に覆われたお店。イタリアンレストランの隣です。 屋外にも席がありますが、店内のテーブル席へ 右茶が大きな容器で出てきました。ごくごく飲めます。 メニュートップ …
カレーを食べに行きたくなり、街中のカレーワラへ。ここは2回目の訪問になります こちらのテーブル席へ メニュー今回はこのセットミールズを頼んでみましょう。2番目の骨付きチキンカレーセットを注文します お水完備 パリパリした …
ランチにたまに行くTevy’s Placeへ行きましょう。 クメール料理と西洋料理のお店です。 伝統的なクメール料理のページ。今日はカレー気分なので、ここから選ぼう。 以前、Char Curryが美味しかったので、同じカ …
友だちの次女と孫を連れて、蔵八ランチです。蔵八行くけどって伝えたら、あー行きたい〜♪ということで一緒に行きました。 開店直前蔵八は人気店になり、開店前から並ぶようになってしまいました。 開店しました。さあ、入りましょう! …
旅友だちがおすすめですとのことなので、久しぶりにスリランカカレーを味わいに行きました。プラトゥナームにある「マネルランカ」というお店で初訪問になります。 店内テーブル席にすわります メニュー友だちおすすめのカレーセットメ …
たまにはインド料理でもということで、Himalayan Kitchenというお店に初訪問です。お店についてみると屋号が、Namaste Himalayaとなっている。まあでもここでしょう。 テーブル席のみの細長い店内店員 …
今日も新しいお店探訪です。アーバン・ツリー・ハットというお店へいきました。 予想以上のすてきな内装の店内 外もあるよ〜とのことでした。テーブルはこの先とのことです。 中でお願いすると、こちらの2人がけのテーブルに案内され …
今日も新店開拓TEVY’s PLACEというお店へ行きました 店頭のメニューカンボジア料理と西洋料理があるようです テーブル席へ メニュー この中から、このChar Curryのチキンをお願いしました 氷入りのグラスに入 …
シェムリアップのインドカレー屋に初参戦です。シヴォタ通り沿いにあるカリーワラに行きました。 テーブル席へ セットメニューがオトクな感じ。金額表示は、カンボジアの通貨、リエルです。でも果敢にアラカルト行きます! しばし待ち …
ちょっとカレー気分だったので、比較的家の近くのサムローンのインド料理屋に初訪問しました。お店はスクンビットsoi78の奥にあります。 11時30分、先客はいない。テーブル席に腰掛けます。 メニューいろいろあります。 ビリ …
久しぶりの羽田空港旧国際線ターミナルです 青森空港でバンコクまでのチェックインは完了しているので、カウンターは素通り 出国して制限エリアへ六厘舎のつけ麺たべたいけど、ここで食べると後に響く… まず日本航空のサクララウンジ …
この日は東京最終日。羽田空港に行く前にランチをいただきます。欧風カレーのお店ロダンです。 開店時間に行きました。山小屋みたいな風情。待ち人は1名 店頭というかお店の玄関の横に券売機があり、こちらで食券を購入します。ロース …
千葉ニュータウンのおじさんたちとの飲み会はインド料理店で開催。場所は小伝馬町、人形町あたりのデシタンドールBBQです。 店内店員さんに日本人はみあたりません 今回はこじんまりと4人で開催。闘病や介護で欠席の連絡がありまし …
2泊ほど、川崎市宮前区に滞在します。最初のランチは、前から食べたかった恵比寿初代のカレーうどん。鷺沼の支店へ。 入口らしくなくて、やや戸惑う入口ここで暖簾がかかっていたら、一発でわかるのに。 カウンター席へ メニュー も …
翌日、札幌を離れます。最後のランチは、まんでがん外伝にしました。開店の30分前に到着 やったー、今日もカレーうどんがある。しかも前回とは異なり牛すじが和牛です。しかも控えめながら、元祖とあります。 行列中にメニューが渡さ …
スープカレーをよく食べ行く友だちと、木多郎に行こうとでかけましたが、その日は残念ながら臨時休業それならばということで、スープカレーの藍色へ2回めの訪問をしてきました。 銭湯みたいな暖簾をくぐります 妙に懐かしいような内装 …
定期的に行っているスープカレーのしゃば蔵(しゃばぞう)へ、期間限定メニューを食べに行ってきました。 さあ、入店しましょう。 こちらが期間限定メニューです。 最近は人気なので、ホットペッパーで予約して行きました。一番手前の …
冬の間だけ、北大近くでオープンするうどん屋の「まんでがん外伝」、昨年の11月末からオープンしていたようですが、お目当てのメニューはまだ販売しておりませんでした。 ツイッターなどをチェックしていたところ、ついに再開したと聞 …
この日は札幌に戻ります。早朝の釧路駅 特急おおぞらに乗車 年末ですが、始発なので自由席でも楽勝 味のある駅名標 10時前、帯広駅で下車します 駅前のデパート、長崎屋へ ここのフードコートに、午前10時から開店しているイン …
この日は、苫小牧から清水町でランチしてから、帯広の先の旅人宿に泊まるという行程です。 北斗1号で苫小牧から南千歳へ、そこでまた石勝線の特急おおぞらに乗り換えて、新得へ。 新得で普通列車に乗り換えます。 DECMOのラッピ …