十勝清水 ドライブインいとうのMix豚丼
麻雀大会も参加人数は少なかったものの、2年連続の優勝を飾り帰り道。昨日と同じ清水町の豚丼のお店、ドライブインいとうに行きました。 新千歳空港のテイクアウトは利用したことはありますが、店舗に行くのは初めてです。 店頭のイチ …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに多拠点生活を開始しました。
麻雀大会も参加人数は少なかったものの、2年連続の優勝を飾り帰り道。昨日と同じ清水町の豚丼のお店、ドライブインいとうに行きました。 新千歳空港のテイクアウトは利用したことはありますが、店舗に行くのは初めてです。 店頭のイチ …
この日から1泊で上士幌町の麻雀大会へ昨年に続き、友だちの車に乗っけていただいて参加します。 まずは腹ごしらえで、昨年の帰りにも立ち寄った十勝清水町のとんかつのみしなへ 以前のお店が跡形もなくなっている! 横のソフトクリー …
評判のいい定食屋のことをお聞きして、初訪問。北大正門のすぐ近くにある和食家駿(しゅん)です。 本日の日替わりランチが店頭に掲示されています。また今週の日替わりメニューも左下にありました。 階段を登って、2階のお店の入り口 …
ハンバーグの有名店に初訪問です。North Continentまちなか店です。何回も前を通りかかったことがあるのですが、地下にハンバーグ店があるとは知りませんでした。 1階の入口から入った後に、階段を降りて地下1階の店舗 …
ランチはホテルからちょっと歩いて、一富士食堂へここの出し巻きたまごが気になって訪問です。 本日の日替定食の看板 こちらは入口専用です テーブル席へ メニュー メニューは裏にも肉吸い定食に出し巻きたまごを発注します おばち …
近江八幡から草津で新快速に乗り換えて、大阪に入りました。ここで4泊予定です。 大阪駅で改札口を抜け、大阪駅前第4ビルの地下2階にあるグリル欧風軒に行きました。 商品サンプル洋食屋さんです。 カウンター席へ案内されます メ …
友だちご夫婦の招待で、池もとという焼肉屋さんにお連れいただきました。 個室にご案内 飲み物メニューコース料理を注文していてくれているらしい スーパードライで乾杯 近江牛前菜3品ローストビーフ、煮こごり、肉刺し このロース …
お客さん対応2晩目は、ワインもお好きということで南2西6のビストロサンクシーへ行きました。この店は2回目の訪問になりますが、フリーフローのワインバフェが特徴の肉ビストロです。 テーブル席へ プレミアム飲み放題メニュー S …
天然温泉北のたまゆらへ行こう。その前にランチだ。桑園なので、今回もごはんダイニング太川(たいせん)へ行きました。 本日の日替りはザンギ定食レギュラーメニューにないメニューです。 カウンター席へ メニューやっぱりザンギはな …
ハンバーグ気分のこの日、久しぶりにK’s Tableへ行きました。 新しい看板ができています。照り焼きクリームソース半熟卵添えは、食べたことないです 店内 カウンター席に座ります メニュー未食の照り焼きクリー …
ランチで和処さゝ木へ行ったら、ちょっと開店が遅れるよう。なので、別のお店へ 行ったのは、南一条電車通り沿いのお昼は定食屋をやっている「てまひま」です。この店は数年前に1回だけ行ったことがあります。 ランチメニューは680 …
伝説のすた丼屋が、この日はお肉増量とのことで、初めて札幌店に行ってみました。伝説のすた丼屋に行くのはこの日が2回目。前回は10年くらい前に渋谷の店に行ったっけ。 店内 券売機で食券を購入します。 食券機の上のメニュー普通 …
今回最後のお食事は、旭川の焼きとりです。前に新子焼きをテイクアウトしたことがある、焼鳥専門ぎんねこへ行きます。 ふらりーとという小路にあります 焼台の前の特等席にご案内 飲み物メニュー 食べ物メニューこの中から新子焼き、 …
一昨日食べた北見ホルモンが美味しかったので、再度北見ホルモン行きます。同じ店でもいいのですが、ここは偵察も兼ねて、札幌にも支店がある味覚園総本店に行きます。同じ味覚園でも駅近くのお店は食べ放題をやっているようですが、食べ …
朝、バス会社からの電話で目覚める。旭川行きのバスは、減便していて1日2本予定していたが、積雪のため全運休とのこと。困っちゃうわ〜 本日予約していた旭川のドーミーインに電話したところ、agoda経由の予約だったけど返金対応 …
北見の晩ごはんは、その名声は札幌にまで響く北見ホルモンを食べます。行ったのは、泊まっているスーパーホテルからもほど近い四条ホルモン(よじょうほるもん)です。 店舗は2階イメージは銭湯 席とポンチ鍋(後述)を予約していきま …
北海道旅行1日目のディナーは帯広の繁華街にある鳥彦です。本当は行きたいイタリアンがあったのですが、まん防の影響で行くことがかないませんでした。 予約してから行きました。テーブル席へご案内 飲み放題付きのコースです サッポ …
初日のランチは、帯広駅にある豚丼のぶたはげです。改札口からもほど近い場所に立地しています。 10時から開店していますので、使いやすいです。 テーブル席へ メニュー今回は4人での旅行です。全員、豚丼を発注 お茶、お新香がま …
今日は高校の時の友だちと会食青森市浪館前田の日本料理城(しろ)です。 いつもの焼き台のあるお部屋で開催です まずは泡から シャンパン! お、なんじゃろ 柚子の器に入ったタチぽんです 旬の真鱈の白子が、柚子皮からの自然なポ …
平川市尾上の福家でのーんびり温泉を楽しんだ後は、青森市安方のBar Cero セロへ。この店は高校の時の友だちがやっている店です。青森市も雪深いです。 時間にちょっと遅れて到着するともう準備完了されています この日は、C …