堺 炭火焼鳥じゅん家
済州島から帰ったその晩は、酒造りの友だちに堺の焼鳥屋さんにお連れいただきました。 カウンター席へ友だちと並んで座ります 生ビールで乾杯 おまかせ6本+ちょこちょこという作戦にしました おすすめ料理 お通しのサラダ とり刺 …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに多拠点生活を開始しました。
済州島から帰ったその晩は、酒造りの友だちに堺の焼鳥屋さんにお連れいただきました。 カウンター席へ友だちと並んで座ります 生ビールで乾杯 おまかせ6本+ちょこちょこという作戦にしました おすすめ料理 お通しのサラダ とり刺 …
この日で神戸を離れます。最後のお食事は、三宮のトリトンカフェへ行きました。ビルの2階が店舗です ランチメニューの看板 お店の入り口 入りましょう テーブル席へ 開放的な店内で、北野坂をみることができます ランチメニューは …
到着の夜は、旅友だちが集結してご飯を食べに行きました。会場は、洋食屋さんの三宮のグリル末松です。 この日は満席です 急な階段を登って、2階の小上がり席へ総勢7名の夕食会です。 本日のちょっとメニュー グランドメニュー コ …
豚丼の十勝いっぴんで周年祭のイベントがあると聞き、ステラプレイス店に行ってきました。前回のいっぴんは、北10条のお店で、ステラプレイスのお店はおそらく4年ぶり2回目の訪問です。 奥の方にある向かいのカウンター席へ メニュ …
根室に寄ったのは、名物のエスカロップを食べるためといっても過言ではないでしょう。エスカロップの2大有名店の一つ、喫茶どりあんへ行きました。 レトロな店内 メニュー この中からせっかくなので、スペシャルなエスカロップスペシ …
旭川名物新子焼きを食べようと焼鳥専門ぎんねこに行ったら、満席で入れず。別のお店を探して、「ふとっぱらや」というお店に行ってみました。 階段を降ります お店の入り口 カウンター席の端っこに案内されました メニューリサーチ通 …
9月10日まで使える青春18切符の旅も、残り2枚。旭川往復で消費します。 朝の札幌駅 10時37分発の岩見沢雪に乗車します。 岩見沢に到着 輓馬 旭川行きに乗り換え 砂川駅で下車します 観光協会で自転車を借ります。なんと …
今回の宿はWBF函館。こちらに2泊します。晩ごはんは、1日目も2日目もラッキーピエロを予定しています。 まず1日目からご紹介ラッキーピエロ函館駅前店 店頭のハーイ!ラッキーくん 映えるソフトクリーム メニュー もうすでに …
空知探訪のランチは赤平市の寿しの松川という店に行きました。 おお、なんか懐かしい感じの店内 お目当てはこちらのガンガン鍋定食です。 赤平はがんがん鍋で町おこし中 がんがん鍋定食が運ばれました。ちなみにおかみさんはかなりの …
道産素材を使ったハンバーグのノースコンチネントに2回目の訪問です。 1階の入り口。ここから階段を下ります オープンキッチンの店内 テーブル席へご案内 本日のランチセット 注文方法お肉の種類を選び、ソースを選び、ハンバーグ …
前からちょっと気になっていた和食店のランチに行ってみました。辛いラーメン14札幌南口店の並びにある、おたる三幸道庁前店です。 店頭の定食を案内した看板 カウンター席に案内されます 定食メニュー5種類の中から選びますが、ど …
済州の魅力さきどりツアーでグランドハイアットチェジュに宿泊しています。 今回のツアーは朝食が付いていて、4つの会場から選択できるとのことで、初回はやはり韓国料理でしょうということで、2つ韓国料理のレストランがありますが、 …
この日もホテル泊。スマイルクーポンランチ行きましょう。安定しておいしいとんかつがいただける、とんかつ檍大通店です。 11時開店のすぐ後に入店しました。2番めのお客さんのようで、お好きなカウンター席へどうぞとのこと。手前か …
今日はまたも北のたまゆらへ。その前のランチで、桑園駅前のAEONの中に入っているタイガーカレーに行きました。 フードコートの中の一つのお店です。 メニュースープカレーがメインで、ルーカレーもあるお店です。 やはり初めてな …
旅コミ北海道というテレビ番組で、札幌ランチの特集をしていてそこに出ていたお店に行ってきました。札幌駅の隣駅、JR桑園駅高架下の肉LAB.一味(にくらぼいちみ)というお店です。 店頭の看板ランチやってます! カウンター席へ …
起業家の若者が札幌にも拠点を作るということで、最近お会いすることが多くなっています。この日は軽く飲みに行きましょうと、狸小路8丁目のいぶしかもし酒場Choiへ行ってみました。 長椅子のテーブル席へ 毎日早い時間は、Cho …
さて翌日、この日もスマイルクーポンが使えるお店に行きましょう。ホテルからすすきの方向にちょっと行ったところにあるステーキ&ハンバーグHIGE ひげ 5条本店に行きました。 カウンター席のみの店内 メニューハンバーグ ハム …
ランチのカレー店の新開拓です。南1条西13丁目にあります。 2階のお店の入口 この日はカレーの日でコーヒーがサービスですって。ラッキー お店の内部。大テーブルに座ります。 ランチメニューハンバーグカレーをオーダーします。 …
情報誌POROCOに掲載されていたカレー店へ初訪問です。ニュー札東ビルというレトロな商店街へ ぐるっと回ってお店を発見しました。入店します。 おお、これはバーのようなスナックのようなお店じゃありませんか! カウンター席に …
定食屋亘(わたる)へ5回目の訪問になります。いままでの訪問で、基本メニュー4種類は制覇しています。 地下1階のお店の入口 季節限定でうに丼やっているみたい。高額だし素材の回転は大丈夫だろうか…。他人事ながらちょい心配にな …