ホーチミン PHO THIN by SQLのフォー
ハノイの有名店、フォー・ティンがチェーン店展開しているということで、ホーチミンの街中にあるお店に行ってみました。 ちなみに場所は、川の近くのこちらになります。 テーブル席へ お客さんは3組程度いました メニュー この中か …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに多拠点生活を開始しました。
ハノイの有名店、フォー・ティンがチェーン店展開しているということで、ホーチミンの街中にあるお店に行ってみました。 ちなみに場所は、川の近くのこちらになります。 テーブル席へ お客さんは3組程度いました メニュー この中か …
ちょっと遠いけど、超絶美味しい汁そば屋みつけたよ〜と友だちに伝えたら、食べたい〜とのことで、この日もサムットプラカーンのパクナームへ行きました。 路地の奥のクイッティアオ・コサムイへ メニューおすすめのトムヤム味のセンレ …
ちょっと街中に用事があり、プロンポンの行ったことのない汁そば屋を攻略してきました。人気店のルンルアンですが、初訪問です デリバリーも人気のよう。たくさんの運ちゃんが群がっています。 テーブル席で相席ものすごい人気です 壁 …
メガバンナーに行く日、カオマンガイ・ハイラムのあるバンケーウの通りを歩いていると、人がひっきりなしに入っているお店があります。 そこに行ってみましょう!タナッシーのどんぶりマーク店です。 テーブル席へメニューがない! か …
先日行って、大変おいしかったクイッティアオ店に3日空けての再訪です。今日は何を食べようかな〜パクナーム海鮮市場から、この銀行の先の青い庇のところの路地にお店はあります。 メニュー今日はセンレック・ナーム・トムヤムを注文し …
あと札幌滞在も2日 カレーラーメンがおいしかった「すすきの」はずれの仙龍。そこの一番人気は広東メンと聞き、これは食べておかなくてはと3回目の訪問です。 券売機で食券を購入します。広東メンはトップメニューではなく、最上段の …
煮干しラーメンの井さいの早朝に間借りでラーメン店オープンと聞き、初日に行ってきました。 1月6日開店ですこの日は開店記念で、ラーメン・つけめんが500円です ラーメンをお願いして、お金を払い、一番左のカウンター席へ とし …
今月の末(2023年1月)に札幌を離れることに決意しました。 そんな中も新しい店に挑戦したくなるのよねー。北十条の生鮮市場へ行くついでに、北10東4の斗香庵HIGASHI(とこうあんひがし)へ行きました。 開店時間に行く …
今年始めてのラーメンは、年越しでも味わった鶏味万彩へ。年越しラーメンがおいしかったため、また食べたくなっちゃいました。 カウンター席へ メニュー やはりいちばんバランスの取れた鶏味中味(けいみなかあじ)で本年はスタートし …
2022年最後の夜は、札幌の自宅で一人で過ごします。まずは赤ワインで紅白を見ながら乾杯 コンビニで買ってきた柿安監修の牛すき焼き弁当 セパレートタイプで、具材をご飯の上に盛り付けます。最近はこういったお弁当やラーメンが多 …
前回、鶏味万彩の赤い濃厚ラーメンがあまりにも美味しかったため、時間をあけずに再訪して食べに行きました。ほぼ内容が同一の前回記事はこちら。 いつものようにカウンター席に座ります タブレットから赤い濃厚ラーメンを発注します。 …
濃厚鶏ラーメンの鶏味万彩で、変わったラーメンを始めたとのことで、さっそく行ってきました。 あ、これこれ。赤い濃厚ラーメンです。これ行きます! カウンター席へ 赤い濃厚ラーメン 「鶏味濃厚スープをベースに、旭川産の青唐辛子 …
最近、足繁く通う鶏味万彩途中から加わったメニューである鶏味極濃を食べようと行ってきました。 店頭の看板 カウンター席へ案内されます こちらのタブレットで発注です鶏味万彩の鶏味ラーメンのスープは4種類。極濃は、最後発で、ス …
鶏味万彩で鶏そばを食べにいきました。定期的に食べたくなる味なのよね〜。 店頭のメニュー テーブル席へ スープは4種類から選べます。この日は中味いきます。酒を飲んだ次の日には、中味(なかあじ)が一番いいと思います。 薬味ス …
友だちはラーメンご所望でしたので、小樽駅近くのにお連れしましたが、臨時休業。ということでプランBの「なんたる市場」近くの人気店みかんを訪ねました。 お店の前の並び列でメニューを見ながら何を注文するか検討する。みかんは味噌 …
どろどろ鶏スープのラーメンが食べたく、鶏味万彩へ行きました。 味噌蔵は食べていますが、魚介濃厚鶏白湯つけ麺は未食です この日は2人掛けのテーブル席へ 一番バランスのいい中味と迷いましたが、結局は鶏味濃厚を頼んでしまうんで …
飲んだ次の日、ラーメン気分。この日は最近よく行っている鶏味万彩へ行きました。 お、新しいメニューができてる。魚介濃厚鶏白湯つけ麺とな。そのうち食べてみないとなるまい。 カウンター席へ 今日はやや二日酔い気味なので、どろど …
クーポンがあったので、ちょっと家から遠いですが、鶏白湯そば 燠(ゆう)へ初訪問しました。場所は菊水6条です。家から歩いて45分でした。 まだ新しいお店です。白木のカウンターで清潔感があります。 券売機で食券を購入します。 …
ラーメン店の新規開拓です。狸小路1丁目の札幌ヌードル零(ゼロ)に行きました。 店頭の写真一発目からは鬼辛味噌にしないほうがいいだろうなー A看板 店内どうやら最初の客のようだ 食券機でラーメンを選択します。どれにしようか …
とうりんで飲んだ翌日、少し二日酔い気味 鶏出汁のラーメンが食べたくなり、すすきののやや南方にある「鶏味万彩」(けいみまんさい)へ。こちらには5回目の訪問になります。 スープは選べる3種今日は濃厚じゃないやつ行こう! 味噌 …