済州ツアーその9 道頭海女の家
済州の魅力さきどりツアー、2日目のランチの記事です。タイトルのお店の名前は、「ドドゥヘニョエチプ」です。 当初の予定では、ホテルで朝食を軽く食べて、早いランチをあわび粥、そして遅いランチで海鮮チャンポンをと考えていました …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに多拠点生活を開始しました。
済州の魅力さきどりツアー、2日目のランチの記事です。タイトルのお店の名前は、「ドドゥヘニョエチプ」です。 当初の予定では、ホテルで朝食を軽く食べて、早いランチをあわび粥、そして遅いランチで海鮮チャンポンをと考えていました …
済州の魅力さきどりツアー1日目の夕食は、ホテルからも歩ける釜山アジメチプというお店です。賛同者が現れ、総勢4名で行きました。 調べていた営業時間が午後8時までだったので、ちょっと心配しましたが、無事入店できました。 4人 …
バンコクでどうしてもこれは記事にせねばということで、公開いたします。 これは昨年2月28日、日本から友だちが来た際にお連れしました。 あまり美味しかったので、昨年帰国する日にテイクアウトでも食べました。その記事はこちらに …
タイ・バンコクを離れる日、最後のお食事に選んだのはランスワン通りにある川海老麺です。 ここは3月に始めて行ってその美味しさにびっくりしたお店です。ブログでは後日、改めてご紹介します。 オンヌットの家から、2番のバスでラー …
お気に入りの扇風機と物干し台をMさんに預かっていただけることになり、荷物をGrabタクシーで運び、その足で晩ごはんをご一緒してきました。 行ったのは、MRTラップラオ駅からも至近のタイ中華店であるバミーバンポーンです。 …
先日、セーウで久しぶりの外食を楽しみましたが、鶏そば七星も店内で食べられることを確認しました。 そこでオンヌットの七星に、久しぶりの鶏そばを食べに行きました。 ソーシャルディスタンスということで、1テーブル1名の着席にな …
新型コロナウィルスの影響でバンコクではすべての飲食店が、テイクアウト営業のみでしたが、5月1日から一部緩和されて、小規模のレストランは営業するようになりました。 そこで、ちょっと偵察がてら、トンロー周辺まで行って来ました …
前にも院長と行って、それを見た友だちのリクエストでエカマイ奥のノンリムクローンへ ところが行ってみたところ、お店が無い!! しかも運河がさらに汚くなっている! 途方にくれていたら、移転の案内がありました ここからもさほど …
晩ごはんはエカマイのサバイチャイへ この日はエアコンエリアが空いているようです サンミゲル嬢に案内されて、奥のエアコンエリアへ テーブル席にすわり、珍しくサンミゲルで乾杯 案内してくれたおねーさんに忖度しなくちゃね ガイ …
ちょっと一休みということで、サイアムのアフターユー After Youへ。 昼下がりということで、すんなり着席できます 物販エリア まずレジのところで発注します。 僕はパンケーキ、友だちはかき氷をオーダーします。 こちら …
カオマンガイが食べたいということで、一番有名なところに連れていくよ BTSチットロム駅から歩いて、ガイトーン・プラトゥナームへ行きました。 こんな看板もできていました 朝早い訪問だったのですが、まあまあの客の入り。さすが …
晩ごはんはタイ料理ご希望ということで、タイスキのルアンペットにお連れしました。 前回、タイスキを食べましたが、それよりも普通のタイ料理が光っていたための提案です。 円卓が並ぶ1階席 その1階の窓際の席に案内されます シン …
軽いランチということで、汁そばを食べに行きました。 トンローのセーウへ。 つい先日も行ったばかりですが… お昼時のため、めっちゃ人が多いです 前回と同じテーブル席に座ります メニュー 僕は今回もひき肉の入った麺、友だちは …
朝ごはんを食べに行きましょうということで、プロンポンのブロッコリー・レボリューションへ。 このお店は、NHKの番組で紹介されていて、一度行ってみようと思っていた店です。 店頭の看板 ビーガン・カフェです。 メニューの写真 …
今年の2月末、青森の友だちが来まして、美味しいもの食べたい〜ということで、いろいろ連れていきました。 こちらですねー。ラーン・ラープ・ラップラップ・プリディ43 厨房エリアからも近いテーブル席へ メニュー あいかわらずリ …
ヨガが終わっての帰り道、北タイ料理のホームドゥワンへ ヨガ教室を紹介してくれたNさんと一緒に行き米sた。 玄関の看板 タイ語で書かれたメニュー きょうは何にしようかな〜 美味しそうな料理がならんでいます。 カノムチーンナ …
サムローンに長期滞在している友だちと晩ごはん サムローンのインペリアルワールド敷地内のイサーン料理店に行って来ました。 テーブル席へ メニュー イサーン料理が並びます ヤムプラードックフー ナマズを揚げたものをさいたもの …
ラマ4世通り、MRTルンピニ駅近くのガオラオのお店に初めていってきました。 この工事中の壁?の向かいのお店になります。 お店の本体調理場はこちらになります テーブル席にすわります 看板にあるメニューはこの4種類 左上から …
最近の汁そばはこちらのお店が多いです。 トンローのセーウです。 午後までしか開いていない人気店です。 こちらがメニュー 今日はこのひき肉だんごが入った小麦麺の汁なしを注文します。(ちなみに12番メニューはひき肉単品) テ …
年末年始に一緒に雲南に行ったMさんと、ホワイクワーンの中華料理を食べに行こうということで行って来ました。 びっくりしたのは、ホワイクワーンにはたくさんの中華料理店があるということ。 行ったのはこちらの中華小吃というお店で …