札幌 黒岩咖哩飯店の黒カレー
こちらのカレーもおいしいと聞き、初訪問です 以前、味噌らーめんを食べた千寿の隣にあります 最近よく見かけるスパイスカレーもやっているようだ いきなり券売機で、迷う。 迷った末、黒カレーをお願いしました。そしてトッピングは …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに多拠点生活を開始しました。
こちらのカレーもおいしいと聞き、初訪問です 以前、味噌らーめんを食べた千寿の隣にあります 最近よく見かけるスパイスカレーもやっているようだ いきなり券売機で、迷う。 迷った末、黒カレーをお願いしました。そしてトッピングは …
お昼ごはんは「若鶏時代なると」へ。小樽へは学生の時や、千葉ニュータウン在住の頃に何回か来ていまして、なるとの存在は知っていましたが、今回が初訪問となりました。 お昼といっても3時過ぎなので、すんなり入れます。 一人という …
さあ海鮮丼を食べた後は、小樽観光もしてみましょー まずはお風呂でしょということで、小樽駅前から無料送迎バスに乗って、湯の花手宮殿へ行きました。 サウナもあり、打たせ湯などもあって、2時間ほどゆっくり楽しめました。 次はち …
小樽へ日帰りで行きます。JR函館本線の小樽行は銭函あたりで海岸線を走ります。 小樽駅に到着 駅前の三角市場へ 朝ごはんは、こちら瀧波食堂です。 前自転車で午前中に来たときには、長蛇の列で断念したお店です。 また朝の9時過 …
東京から北海道出身の友だちが来ましたので、飲みに行って来ました。 今回のお店は、& SEIS BREWERY (アンドセイスブリュワリー)です。狸小路と四条の間の道にあります。 なかなかおしゃれな店内です まずは …
先日こちらのちゃんぽんがとっても美味しかったので再訪。この日は汁そば気分のため、ラーメンをターゲットに。 食券機 濃醇醤油と淡麗ラーメンと迷いましたが、濃醇醤油にしました カウンター席へ ちゃんぽんを注文した人よりも早く …
前から、特に長崎に行った後は食べてみたかった、ちゃんぽん一鶴についに行って来ました この日は雪がたくさん降っている日でした 入店してすぐ券売機ですが大丈夫、心は決まっています。ちゃんぽんと カウンター席に案内されました …
品川時代からの友だちと牡蠣を食べに行って来ました。 大通駅からも近いビルの地下にある「北の笑美食 いなせや」です。 カウンター席へ 今回、お願いしていたのは、牡蠣鍋・牡蠣料理食べ放題のコース。 席にはもう既に牡蠣鍋が準備 …
豊平区平岸の喫茶店のランチを食べてきました。 よくホッケの一夜干しを買いに行くラルズストアの近くのお店です。 店頭にはいろいろなメニューが掲示されていますが、カレーが得意なのかな? 2人がけのテーブル席に座ります 日替り …
餃子気分で、歩いて豊平郵便局向かいのみよしの豊平店まで来ました 24時間営業なので安心です メニュー 腹ペコでしたので、みよしの定食をオーダーします たくさんあるカウンター席へ こちらでジュージュー餃子を焼きます しばら …
またも札幌駅ステラプレイスの回転寿司店へ 開店前に行って整理券ゲットです 開店して番号が呼ばれ入店です いつものようにカウンター席へ 本日のおすすめ 本日の汁物 真いわし 脂のりのり ホタテ いかゆず塩 えんがわ カニの …
札幌にも3店ほどある美唄やきとりの福よしに行きました。 2人がけのテーブル席へ メニュー 元祖美唄のもつが一推しのようだ すごいレモンハイだ! レモンが氷代わり お通しも鶏メニュー ホルモンワイン煮 柔らかくておいしい …
お客さんをびっくりさせようとすすきのの五坪へ 厚岸産の牡蠣のお店です 生牡蠣、焼き牡蠣が一個なんと105円! 牡蠣が山盛り 店頭で生牡蠣をつるっといただきます ちなみに店内にもカウンターがありますが、寒い割には飲み物が若 …
札幌駅北口の四季花まるへ行きました。ここは2回目の訪問になります。 ランチのA看板 鮮のひもの定食が一推しのようです。 テーブル席に座ります こちらがランチメニューです。海鮮丼・寿司・ひものというラインナップです。 干物 …
札幌駅ホクレンビル地下の奥芝商店の創生寺店へひさびさの訪問 開店の5分前くらいに行きました。待っているのは7人程度でした。 11時の開店後、順々に着席。カウンター席に座りました。 メニュー いろいろ迷いましたが、和牛もつ …
真駒内の朝日鮨に行きました。今回は家の近所にある「じょうてつバス」の真駒内本町行きのバスに乗っていきました。終点である真駒内本町のバス停からは、徒歩7分程度ですから、地下鉄の真駒内駅よりもはるかにアクセスは便利です。 カ …
狸小路のせいすに行って来ました。 狸小路6丁目。やたら目立つ店頭ののれんです。 大人の居酒屋だそうだ カウンター席へ この日は飲み放題でお願いしました カウンター越しの厨房 生ビールで乾杯 銀シャリとイクラの一口おむすび …
たまには煮干しでもということで、久しぶりにinEzo本店に行ってきました。 メニューは以前と変わりないようです 食券機の洗礼を受けます 特にぼ中華の、そうだなー女子盛りで、味玉トッピングにしよう カウンター席へ 3分ほど …
オイスターバー&イタリアンであるバールバールプロペッチョ/BAR BAR PROPECHO に行きました。 お魚ビストロと同じビルの2階にあります 隠れ家的入り口 店内は白を基調としています カウンター席とテー …
北海道の情報誌、HOの3月号の表紙を飾るスパイスカレーを食べに、E-itou Cuury(エイト・カリー)へ カウンター席に座るとそのスパイスカレーのメニューがありました 辛さは選択できるので、スパイスカレーを3番でお願 …