明治神宮前 ハンバーグ嘉 YOSHI
ワインの先生ご夫婦とランチ場所は、明治神宮前のはんばーぐ嘉に集合です。 こちらハンバーグ嘉です。 間違えて別の嘉表参道に行ってしまい、ちょっと遅刻するというハプニングがございました。こちら20分前くらいの表参道の様子。こ …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに多拠点生活を開始しました。
ワインの先生ご夫婦とランチ場所は、明治神宮前のはんばーぐ嘉に集合です。 こちらハンバーグ嘉です。 間違えて別の嘉表参道に行ってしまい、ちょっと遅刻するというハプニングがございました。こちら20分前くらいの表参道の様子。こ …
せっかく日本にいることだし、美味しいカツ丼が食べたくなったこの日、有楽町の交通会館の地下街に足を運びました。行ったのは、とんかつあけぼのというお店です。 開店5分前に着いたところ、一人先に並んでいる方がいました。 右側が …
この日は僕の一時帰国ということで、お昼にみなさんで会いましょう!ということで、ワインが楽しいサイゼリアで、しかも比較的ビジネス街でということで、大崎西口のお店で開催となりました。 11時の開店時間に合わせて集合します。こ …
実家は1泊のみです。この日から川崎に2泊となります。帰国した翌日は、品川区大崎のバドミントン仲間と軽く渋谷で飲みます! アジフライがなかなかうまいらしい居酒屋、多古菊です。渋谷マークシティからもすぐ近くです。 19時まで …
この日は東京最終日。羽田空港に行く前にランチをいただきます。欧風カレーのお店ロダンです。 開店時間に行きました。山小屋みたいな風情。待ち人は1名 店頭というかお店の玄関の横に券売機があり、こちらで食券を購入します。ロース …
千葉ニュータウンのおじさんたちとの飲み会はインド料理店で開催。場所は小伝馬町、人形町あたりのデシタンドールBBQです。 店内店員さんに日本人はみあたりません 今回はこじんまりと4人で開催。闘病や介護で欠席の連絡がありまし …
ユニリーバ時代の人たちと久しぶりの会合です。神田周辺のホテルから歩いていきましたが、夜景がきれいです。 今回の場所は東京・八重洲のビルの中にあるお店、麹蔵八重洲一丁目店です。 こちらの個室にて開催となります。総勢6名での …
日本橋の金子半之助に天丼を食べにいきました。開店前から並んでいます。 そして10時に開店しまして、お客さんが通され始めます。 10時20分過ぎに1階のカウンター席に案内されました。行列の時にもう既にオーダー済みです。 が …
この翌週からは青森に行くのですが、やはり食べたくなるのは煮干しラーメン。この日のランチは、東京駅にある東京ラーメンストリートへでかけました。 行ったのは、玉(ぎょく)です。 券売機の洗礼だ。味玉とろりそばを選択 カウンタ …
この日からほぼ毎日宴会生活に突入です。 今日は元ユニリーバの人たちと。昨年、中核メンバーが亡くなってしまい実に残念なことがありました。コロナを、そしてそれを乗り越えての久しぶりの再会です。 渋谷の東急本店通りのビルの7階 …
この日は川崎を離れ、東京へランチは分厚いステーキで有名なマロリーポークステーキへ 開店時間に行きましたが、まず予約の人を通し、行列の人を入れたあとのご案内。2人がけのテーブル席へ メニュー富士山は450gかー、ちょっと無 …
上京3日目の夜は、懐かしい花王のシステム開発の関係者と飲みです。場所はボードゲームを楽しんだ神保町です。 時間ちょい前に行ったところ、みなさんお待ちでした。お久しぶりです。 飲み放題メニュー 本日のコース料理スペイン満喫 …
この日は、バンコクで知り合ったボードゲーム会のメンバーと久しぶりのボードゲームをします。その前に待ち合わせしてランチ。ボンディは長蛇の列だったため、おなじような欧風カレーの店、ガヴィアルへ こちらは待ち人はほんのちょっと …
夜は大学連中と久しぶりの宴会です。会場はこちらのビルの1階のはず その会場は京橋のタベルナUOKINです。中庭に面した店の入口 カウンター席だと飲み放題やっているみたいです こちらのテーブル席にご案内 飲み放題メニュー …
30年来の旅仲間とランチです。僕が上京するということで集っていただき、ありがとうございます。お店は僕のリクエストで、かねてから行ってみたかった鉄板中華シャンウェイです。ところがお店を間違えて、遅刻してしまったǴ …
東京上陸1日目は、高校時代の友だちと飲み池袋のキチリ ORANGE LABEL 池袋東口店へ。飲食店が集まったビルの7階にあります。 7階、お店の入り口 靴を脱いで、狭い個室へ3人での予約ですが、テーブルセッティングは2 …
バンコクのホテルニッコーで一回食べたことがある将泰庵の飲めるハンバーグ。 日本ではどんな感じなんじゃろ?ということで、渋谷の将泰庵へ行ってみました。ちなみに本店は千葉県船橋市。バンコクでの記事はこちら。 カウンターとハイ …
五反田のビストロUOKINへ旅の友だちと行きました。ここはオープンの日に来たっけね。 テーブル席へ 本日のオススメ 厨房 グランドメニュー ドリンクメニュー 泡で乾杯 お通し パンとしらすとアンチョビ 海老とマッシュルー …
札幌で一番美味しいアジフライは、土鍋飯ひなたのものでしたが、それがどのくらい健闘しているのか確認のために、いままでで一番美味しかった小田保(おだやす)へ。小田保の場内にあったお店は、豊洲に移転しましたが、築地魚河岸という …
旅系仲間との飲み会。急なお誘いだったのでしたが、みなさん駆けつけて下さいました。 場所は時期柄個室ということで、永山本店という九州料理屋の有楽町オーキッドスクエア店です。 店頭の看板 九州酒場! 階段を登って2階へ 店内 …