手売島のうにまつり
天売島のフェリーターミナルの駐車場では、青色のテントがありうにまつりが開催されていました。 2018年は、7月21日と22日の土日開催でした。 お目当てはこの採れたてウニです 大300円、中200円、小100円! こちら …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに多拠点生活を開始しました。
天売島のフェリーターミナルの駐車場では、青色のテントがありうにまつりが開催されていました。 2018年は、7月21日と22日の土日開催でした。 お目当てはこの採れたてウニです 大300円、中200円、小100円! こちら …
天売島では1泊、民宿のウニづくしと翌日のうにまつりが目的でしたが… ウニが不漁で、ウニづくしができないと告げられてしまったのでした。 民宿のお部屋は、角部屋のオーシャンフロント 天売島を出港するフェリーも見えました さて …
13時前に天売島に到着しました。 港に宿のおばさんが迎えに来ていましたが、まだ部屋には入れないとのことで荷物をお願いして、天売島を歩くことにしました。 焼尻島が見えます 途中、黒崎海岸ではうみねこの大群と遭遇します 赤岩 …
この日は羽幌港から天売島に向かいます。朝、羽幌沿岸フェリーから電話があって運行するかどうかわからないとのことでしたが、港に着いてみると運行予定とのこと。ホッとしました。 さて朝昼兼用飯ということで、フェリーターミナルの浜 …
留萌の晩ごはんは、ミシュランにも掲載されている肴やに行きました。 宿泊のホテルからもすぐの場所にありました。 テーブル席へ 宴会をやっているみたいで、遠くから大爆笑がたまに聞こえていました メニュー まずは生ビールで乾杯 …
この日は留萌に向かいます。お客様のニーズを掘り起こして、提案したのは石狩の「いそしぎ」 豚肉が特に美味しい食堂です。こちらに開店時間に飛び込みます。 はじめてお座敷に座りました 僕は4回目の訪問になります。今回はヒレカツ …
東京からのお客様に海鮮三昧ということで、真駒内の朝日鮨まで遠征しました 真駒内本町のバス停からは徒歩7-8分で到着です カウンター席へ 生ビールで乾杯! イカの塩辛と煮物の小鉢 さあ、お刺身がはじまります お刺身の全貌 …
北欧産業の青の洞窟ツアーに参加しました こちらの事務所で受付します このような格好いい船に乗船します 小樽港を出港します 海の上は涼しくて爽快です 移築された鰊番屋 トド岩 崖の上の変わった形の岩 滝 オタモイ龍宮殿のあ …
この日からレンタカーでの移動になります。初日は、小樽に行って青の洞窟ツアーです。 ツアーは12時出発ですので、その前にランチをシロクマ食堂でいただきました。2回目の訪問です。 カウンター席のみの店内です メニュー ハンバ …
この日から東京からお客さんが来ます。 最近よく行っているクロッキオにこの日もお連れしました。 この日も満席だー 人気だね 入口近くの2人席に案内されました まずはハートランドビールで乾杯 メニュー 牡蠣のポシェのソースが …
昨日、旅系の友だちからの強い要請で、本当に最後のお食事会を開催いたしました。 お品書きです。引っ越しが近いのですが、がんばって道産食材を調達しました。 昨日の朝穫れとうもろこしの冷製スープ 昨日の夕方に朝穫れのとうもろこ …
先日おまかせ昼御膳を食べて、質と量に驚いた苗穂のはらこに再訪しました。 今回もホワイトボードに手書きの限定ランチは、具だくさん生ちらしとおまかせ昼御膳です。 カウンター席に座ります こちらがお昼のメニューです。 お寿司や …
どっかの情報誌で見かけたルーカレーのお店、さっぽろルーカレーNAGAMIYAに行って来ました。 大通の近く西13丁目にあります。 7月はリニューアルオープン記念でカレー全品100円引きとのこと 券売機で食券を購入しますが …
あと札幌の生活もカウントダウン。みよしのの餃子は札幌を離れたら食べられませんので、ちょっと行って来ました。 カウンター席へ メニューです。今日は何にしようかな 未食で僕が好きなカツカレーがあるじゃああーりませんか。 これ …
久しぶりに煮干しラーメンの山さわに行って来ました。 玄関のメニュー 濃厚煮干でいこうと思っていたのですが、このボードで鶏白湯に心変わりしました。鶏を白濁させたコクあるスープ(鶏+ほんのり煮干)だって! 券売機で食券を購入 …
この日はレンタカーを借りて、小樽へ行こうと思ったのですが、5号線がかなりの渋滞で断念。 カレーを食べに行こうと南郷の一文字へ行ったら長蛇の列。ということで、僕の家の至近にあるカレーが美味しいE-itou Curry(エイ …
最近、ちょろちょろと進化系創作ラーメンを食べに行っているヌイユ この日は、僕が以前勤めていた病院の医師とリハビリの兄ちゃんとの会食ということで、この店を提案し、ご一緒してきました。 南1条電車通り沿いにある地下1階の入り …
学会出席中の院長が、ランチでまた「ひこま豚食堂&酒場 Piggy Boo」の柔らかスペアリブ定食を食べたいとのことで、ご一緒してきました。 限定10食なので、ちょっと早歩きでお店に到着しました 階段を降ります そしてテー …
青森の院長がまた学会で来るとのこと。青森からの最終便で来て、クロッキオに行きたいとのことで、空きがでたら連絡してもらう予約を入れました。 当日、8時ころには連絡がありましたが、いかんせん青森からの飛行機が遅れに遅れ、新千 …
facebookのイベントでお寿司屋さんに行くのがあり、参加してきました。 すすきの南七条西三丁目の鮨処 菱(ひし)です。 小上がりの席がずらーっと会場でした。 90分飲み放題だそうだ ファーストドリンクは生ビールで乾杯 …