パークレット リムナームの川海老料理 2015年12月
明けましておめでとうございます。 今年も北の食材とか南国の話題とかになろうかと思いますが、どうぞよろしくお願いします。 さて弘前の若者が、ブログでも何回か登場した川海老を食べてみたいとのことなので、パークレットまでお連れ …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに多拠点生活を開始しました。
明けましておめでとうございます。 今年も北の食材とか南国の話題とかになろうかと思いますが、どうぞよろしくお願いします。 さて弘前の若者が、ブログでも何回か登場した川海老を食べてみたいとのことなので、パークレットまでお連れ …
Siamese Cuisine Restaurantはナックルア通り、ウッドランドホテルの道路向かいにあります。タイ料理と西洋料理の両方が楽しめるお洒落なレストランです。そこにユニリーバの女性陣と久しぶりに合流、ランチを …
パタヤは1泊、その晩ごはんは宿泊しているホテルのシーフードバフェ(ビュッフェ)に行きました。 普通、食べ放題とかには行かないんですけど、ここはシーフードの美味しいパタヤだしということで挑戦です。まずはラウンジで軽くつまみ …
パタヤの宿は、セカンドロード沿いのサイアム@デザインホテルです。 バンペーからのミニバスの運転手は、パタヤのどこ?って場所を確認した後、ホテルまで送り届けてくれました。やるなー、探さないで済んで、本当に楽でした。 チェッ …
さて3泊しましたサメット島を後にする日です。 ソンテウをお願いしたら、乗り合いではなくプライベートになるから100バーツだって。乗り合いでいいんだけどね。ま、いいか。 あっという間にナダンの港に到着しました。 港の真ん前 …
サメット島滞在中のお昼ごはんは、国立公園チェックポイント近くの屋台ですませました。 各種屋台がずらっと並んでいます。ここでどんなもの食べたのかをご紹介します。 こちらはバミー・ナーム・ムー・ナムトックです。 豚の血入りラ …
昨日の晩ごはんをいただいた店の前にバイクを停めて1枚。店の名前は、チェーノイすかね? んで夜はクリスマス・イブということで、鶏肉気分になってきたのことよ。3軒並んでいる屋台に毛の生えたようなお店の前を鋭意偵察します。 や …
前日はビーチフロントのレストランに行きましたが、翌日は港とサイケオビーチを結ぶ賑やかな通りで、1番混雑しているお店に行きました。店頭では魚や海老、肉などが焼かれていて、何やらいいにおいがします。 イカ気分だったので、ちょ …
それでは宿泊しましたリマデュバリゾートをご紹介します。 場所はサイケオビーチから歩いて600m程度。ナダン港からサイケオビーチ手前の国立公園チェックポイントの手前を左側に曲がった先にあります。 リマベラリゾートとリマデュ …
ホテルは、サメット島で1番賑やかなサイケオビーチから、歩いて少し入ったところにあるのですが、2日目はレンタルバイクを借りて、島の中をめぐりました。こちらは港ちかくの艀。 こういうところを見るだけでもリゾートに来たな〜って …
ホテルの方におすすめシーフードレストランを聞くと、サイケオビーチ沿いにあるプロイタレーでファイヤーダンスもやるよとのこと。 んじゃということで行ってみました。国立公園事務所からサイケオビーチにぶち当たり、右側に進むとプロ …
バンコクで1泊した翌日は、サメット島に移動します。 アソークのホテルでしたので、まずBTSでエカマイまで行きます。 サメット島へのアクセスポイントは、バンペーです。片道155バーツとのこと。ついでにサメット島のナダン港ま …
バンコク到着の夜、ユニリーバ・ジャパンのタイ人の友だち家族(前日からお正月までタイに滞在)と晩ごはんを食べに行きました。行ったのはターミナル21の中にあるレストラン バーン・インです。 この店は、サイアムセンターやSia …
予定通りの時刻に搭乗がはじまりました。優先搭乗を行っていたため、早めに入ることができました。 ボーイング777-300。ライフラットのしーとで、通路側に座りました。結局、真ん中のシートは空席でしたので、圧迫感なくフライト …
12月21日の月曜日、札幌からタイに飛びます。新千歳空港から国際線に乗るのは初めてです。 快速エアポートで札幌駅から新千歳空港駅まで立っていって、国際線ターミナルまで歩いて行きました。 タイ航空のチェックインカウンター。 …
前回、札幌に来た時に、ミシュランの三ツ星レストランのモリエールでランチをいただきました。今回は1泊で、前回みたいに足もないので、どうしようかな〜って思っていたところ、札幌駅近くにできた新しい六花亭ビルにモリエールカフェな …
新千歳空港に着きました。ちょっと土産店エリアを散策していましたら、北菓楼のお店にまた遭遇しました。 そういえば前回は空港限定「カップシュー夢風船」をいただきましたっけ。 小樽では夢不思議を食べたことがある。 ということで …
本日から、年末のタイ・ベトナム旅行です。南に行く前に札幌に1泊します。 実は札幌は僕の出生地です〜。3ヶ月しかいませんでしたが。。 お昼すぎに友だちが空港まで送ってくれました。忙しいとこありがとね〜。 ANAのチェックイ …
病院のプロジェクトの会食で、日本料理「城」に行きました〜。いつもお世話になっています。その模様をレポートします。 いきなりアワビの衣揚げです。 山芋の酢の物でしたっけ。 鯖寿司。青森県産のサバはものすごく肉厚で脂が乗って …
東北町駅で降り立った僕は、10分くらい歩いて宝湖わんこ丼を出すお店の一つ、和幸に行ってきました。 和風レストランで、小上がり席中心の構成となっていました。 メニューには宝湖わんこ丼は見あたりませんでしたが、「わんこ丼はあ …