青森 津軽じょっぱり漁屋酒場

青森に遊びに来た叔母が津軽三味線をぜひ聴きたいとのことで、津軽三味線の聞ける店を調べ、本町の津軽じょっぱり漁屋酒場へ行って来ました。

image

入口はめっちゃ狭っ。かがまないと入れません。

image

中は古民家風のつくりになっています。カウンター席へ。

image

最初は生ビールで乾杯。

image

お通しはすき焼き小鍋

image

お刺身盛り合わせ
カンパチ、マグロ、サーモン、ホタテ、しめサバ。品質は青森的普通。

image

イカ焼き
肉厚で、火が通りすぎてなくて美味しい。

image

竹に入った日本酒
その形状に驚く。

image

貝焼き味噌チーズ
ちょっと予想したサイズよりも小さかった。

image

生姜味噌おでん
普通

image

ホタテの浜焼
僕は食べませんでしたけど、かなりの肉厚なホタテです。

image

7時から津軽三味線の演奏が始まりました。

image

ホッケ焼き
まあああ

image

途中で演奏曲のリクエストも受け付けていました。

image

最後に飲んだやたら酸っぱいレモンサワー。

image

津軽三味線Liveを聞ける居酒屋。料理としてはまあ普通だが、演奏が聴けるので観光の方にはいいお店だと思いました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です