12月26日函館発台北行きエバー航空137便ビジネスクラス
ラウンジで一休みしてから、国際線ターミナルに戻るとさっきの喧騒はなく、ひっそりとしていました。 出国したところのボーディングゲートは、やっぱりがちゃがちゃと騒がしかったですw 雨の函館から出発です。飛行機はA321 シー …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに多拠点生活を開始しました。
ラウンジで一休みしてから、国際線ターミナルに戻るとさっきの喧騒はなく、ひっそりとしていました。 出国したところのボーディングゲートは、やっぱりがちゃがちゃと騒がしかったですw 雨の函館から出発です。飛行機はA321 シー …
12月26日から元旦まで、年末のタイ旅行に行ってきます。 行き返りともアビアンカ航空の特典航空券です。行きは函館からバンコクまでビジネスクラス、帰りはチェンマイからバンコクはビジネス、バンコクー関空は再びのタイ航空ファー …
ある日のランチ、ハンバーグ気分だったので、中央軒に行きました。 いつものショーケース いつものご夫婦 いつものメニュー この中からハンバーグ定食をお願いします。注文するのはお初です。 しばらくしておばちゃんがいろいろ運ん …
院長に誘われて、青森市新町の一八寿司へ行きました。 カウンターではなく、2階のテーブル席に案内されました。 最初は生ビールをいただきました。 枝まめ、つやつや そろそろ冬だね。ナマコ酢 横浜に住んでいたときはピリピリして …
先日こちらの「ふるかわ平打ち煮干しそば」がなかなか美味しかったので、再度家からも近いつじ製麺所に行って来ました。 まだお昼前だというのに店内はかなり盛況でした。人気なんだねー(遠い目) カウンター席のはじっこに着席 メニ …
煮干しラーメン屋の康家に初めて行ってみました。 ここは基本煮干ししょうゆのお店なので、僕のあんまり好まないパターンのラーメンを提供するお店なんですが、冬季限定で煮干し鍋ラーメンをやっているそう。しかも今年は鍋ラーメンは、 …
羽田空港で約2時間の乗り継ぎ時間。やはりANAのラウンジでのんびりします。 この日は札幌が悪天候のため欠航続きで、新千歳に向かう予定の人は大変そうでした。 僕の向かう大館能代は全く問題なしとのことでした。 昨夜深夜から乗 …
院長から家でクリスマスやるけど来ない?と誘われ、参加しまーすとお返事したところ、料理も作って!と頼まれました。そこで院長夫人を助手にして、デザート以外のお料理を作ってきました。その内容をご紹介します。 海老とアボカド、ブ …
福岡空港国際線ターミナルに到着して、ターミナル間連絡バスに揺られて、国内線ターミナルへ。 福岡空港はものすごい建物改装中でした。とりあえずチェックイン ラウンジで時間をつぶしましょう。ANAラウンジは2箇所あるようでした …
ラウンジでリフレッシュして、満を持して(?)ゲートに向かいます。日本人と韓国人が半々って感じの客層でした。 シートはシェル型でハノイーソウル便と同じもののよう ハノイ便では使いませんでしたが、ディスプレイがなかなかデカい …
ベトナムから日本への帰路にてインチョン空港で3時間のトランジットです。 前はよくソウルに来ていたけど、最近はとんとごぶさたです。免税店ショッピングとかパスで、ラウンジをめざします。 こちらで受付。疲れた体にシャワーと思い …
行きはLCCでしたが、帰りはアビアンカ航空のマイレージによる特典航空券で、アシアナ航空と国内線は全日空で大館能代まで参ります。 ベトナム発の飛行機は深夜23時40分発となります。夜行便ですが、搭乗時間は4時間ちょっとと短 …
バインダークアを食べた後、バスでノイバイ空港を目指します。 メリアホテルまで歩き、ホテルの向いにあるバス停から、ノイバイ空港を目指します。 バスは25-30分に一本走っていて、ホーチミンの空港と違い、夜までバスが運行され …
港町ハイフォンの料理が食べられるアンビエン(An Bien)というお店でバインダークアを食べました。 店内はこじゃれています。 2人掛けのテーブル席に案内されました。 たくさん歩いたからね。まずはサイゴンビール、氷入りで …
前回、ハノイに食べたマイアンの鶏のフォーが美味しかったので、今回は牛のフォーも試してみます。 行ったのは評判も高いフォー・ティン(Pho Thin)というお店です。 メニューは1種類で牛肉のフォーであるフォー・ボーのみ。 …
前回にハノイに行った時、店まで行ったのに臨時休業中だったタンゴックにリベンジです。 路上でいただくシーフードの炭火焼きのお店です。 こちらが食べようと思っていた料理です。バカ貝はこの日はないとのことでした。 席に座って注 …
次の区間もLCC、ジェットスター・パシフィックに初搭乗します。 香港は第2ターミナルでチェックインを行います。 ハノイ行きです。 ゲートはかなり遠い200番代。でもバス搭乗ではありません。 こちらの機体です。エアバスA3 …
香港の目抜き通りであるネーザンロード近く、ノボテルホテル向いにあるお粥屋さんに行きました。最寄り駅はMTR佐敦(ジョーダン)駅です。 朝8時前の来店ですが、もう既に何人かお客さんがいました。 席に座るとお茶とお箸が用意さ …
ユニリーバ・香港に勤務している友だちと晩ごはんを食べに行きました。 海鮮中華がいいな〜とリクエストしたら、連れてってくれたのは、太子駅近くの福來居飯店です。 店の前には水槽があって、車海老やしゃこ、貝たちが活きています。 …
香港に入国しました。e道(e-channel)でスムーズに入国できました。 来年パスポート切り替わるので、また再度申し込みしないとな。 入境審査を抜けてすぐのフロアにある、黄色い看板が目印の「1010」いうお店でSIMを …