10月16日JAL521 羽田発新千歳行き普通席
今日から北海道に3泊で行ってきます。 今回の旅行の航空会社はJAL。ということでまずはラウンジへ。オレンジがかった受付。 平日の午後ということもあり、お客さんは少ないです。 おっ、ここはすごい。3種類のビールサーバーが揃 …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに多拠点生活を開始しました。
今日から北海道に3泊で行ってきます。 今回の旅行の航空会社はJAL。ということでまずはラウンジへ。オレンジがかった受付。 平日の午後ということもあり、お客さんは少ないです。 おっ、ここはすごい。3種類のビールサーバーが揃 …
本日から北海道に行きます。 今回は往復の航空券と3泊のホテル、そしてレンタカーがついたパッケージツアーです。 ホテルは札幌2泊と小樽1泊を選択しました。 利用したのはJ-Tripというこちらの会社。航空券とホテル、レンタ …
オープンしたばかりの東池袋魚金に行ってきました。 オープニングセールということで、プレミアムモルツが1グラス90円で提供されていました。これは何杯でも行けます。場所は池袋駅東口から少し南下したところです。店頭にはお花がた …
東急東横店で開催されている北海道物産展ー秋の実り収穫祭に行ってきまして、お弁当を買ってきました。 毎度同じ会場で、東横店8階の催事スペース。金曜日の夜ということもあり、かなりの人出でした。 で、いろいろ迷った末、買ったの …
焼肉男子の会の定例馬肉を食べる会に出かけてきました。 場所は恵比寿の馬喰ろうです。 前回と同じく飲み放題です。最初は生ビールから。 もも肉のたたきサラダ。 馬肉ユッケ。 牛肉のユッケの規則が厳しい昨今、赤いお肉のユッケは …
江の島に行ってきまして大好きな生シラスを食べました。 行ったのは、大賑わいの参道から少し離れた「いのうえ」というお店。 目に飛び込んできた生シラス定食。即決しちゃいました。 店内は8割の入り。 まずシラスと玉ねぎの天ぷら …
横浜に住んでいるんだけど、一回も行ったことがないマリンタワーに行ってきました。 ライトアップされていてとってもきれいです。 1階にはこのような壁画がありました。造船所でしょうか。 さあ、上の展望台まで来ましたよー。 自宅 …
具が見えない焼きそばで有名な梅蘭の一つの支店でしょうか、中華街にある梅蘭金閣に行ってきました。 スペシャルコースをいただきます。 まずは生ビールでかんぱーい。 春巻き。なんか久しぶりに食べたな。ふつう。 鶏肉の胡麻みそが …
ダイナックの特別加算クーポンが9月中だったので、前の会社の先輩との飲み会に魚盛に行きました。行ったのは大手町店。ビルの地下1階にあって、東京メトロの駅とつながっていて便利でした。 ビールに枝豆。これ日本人の定番すねー。 …
楽天でさかんに宣伝している博多久松ということろのお試しおせちを食べてみた。 この会社で4年くらい前におせちを注文したことがある。その時の感想としては、まあまあ美味しく、リピもありって感じ。 今年の年末年始は海外に出かける …
フランスで食材をいろいろ買ってきまして、カレー大会などで消費してきました。 それも最後ということで完食を目指します。 ちなみに買ってきたものは以下です。 ・カマンベールチーズ ・ロックフォールチーズ ・スモークサーモン …
横浜そごうの「秋の北海道物産と観光展」で出店していたウイスキー竹鶴バーに行ってきました。 これはニッカウヰスキー創業80周年を記念して、「竹鶴」を中心にニッカの様々なウイスキーが飲み比べできるお店です。北海道展のいい場所 …
渋谷でランチ。魚料理のお店「ガシラ」に行こうと思ったら、ランチはしばらく休止中とのことでした。 仕方なくその通りの並びの、チキンカリーの宣伝が出ているお店に行きました。 Hasegawa Styleというお店だ。チキンカ …
またまた新宿樽一に行ってきましたー。 この日は、前に住んでいた千葉ニュータウン時代に知り合ったおじさんたちとの飲み会です。 毎度おなじみ樽一。 まずはビールで乾杯。お通しは湯葉と焼きナス。これ一口食べるだけで、普通の居酒 …
ちょっと前になりますが、フランス旅行出発の前日に渋三魚金でお魚を食べてきました。 なんせ翌日からはきっとフランス料理ばっかりで、日本食はいただけませんのでー。 今回もカウンター席。ライブ感を体感できる場所です。 プレミア …
前回の続きとなります。 目覚めたあと小腹がすいたので、ここは一風堂ラーメン 空の上のトンコツ「そらとん」をお願いしました。 しばらくしたらやってきましたー。 実にスープが美味しいです。クリーミーでまろやか、ホッとする味で …
いよいよ帰国便に搭乗です。 パリ発羽田行きの全日空216便のビジネスクラスです。定刻の出発予定です。 行きの成田発と違い搭乗ゲートには日本人がたーくさんいました。 こちらの機体にお世話になります。ボーイング777-300 …
カルフールでお買い物をすませて、シャルル・ド・ゴール空港まで無事ドライブできました。 今回もレンタカーはノートラブルでした。よかったよかった。 AVISの駐車場に車を停め、事務所に行くともぬけの殻。誰も居ない時には、到着 …
フランス旅行、最後のランチはルノワールの傑作「舟遊びをする人々の昼食」が描かれたセーヌ川のほとり、シャトゥChatouにあるレストラン、メゾンフルネーズ Maison Fournaiseを訪ねました。 これが「舟遊びをす …
前から行きたかったジベルニーのモネの庭園にやっと行くことができました。 ここは1883年にクロード・モネがジベルニーを拠点とするとすぐに、多くの芸術家が多数海外からも訪れるようになり、印象派の芸術家たちのコロニー(芸術村 …