函館 コルツのおまかせディナー
いつもは一人で行っていたコルツですが、今回ははじめて二人で訪問しました。事前に予約しておき、そのときにメニューは前菜・魚・肉の5000円のコースをお願いしておきました。 入って、右側中程のテーブル席へ ドリンクメニュー …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに多拠点生活を開始しました。
いつもは一人で行っていたコルツですが、今回ははじめて二人で訪問しました。事前に予約しておき、そのときにメニューは前菜・魚・肉の5000円のコースをお願いしておきました。 入って、右側中程のテーブル席へ ドリンクメニュー …
釧路2晩目のディナーは料理屋ひらくというお店で3,000円のコース料理を予約しておきました。 予約時間よりちょっと早く到着しました。 カウンター席へ 先付け各種 灯台つぶ、引き上げ湯葉 からしな、大根とアスパラを炊いたも …
この日は釧路から日本最東端へのドライブランチは厚岸です。コンキリエのエスカルにでもと思いましたが、定休日。ちょっとお昼には早かったので、Aウロコ(漁協)の直売店へ。牡蠣がたくさん売られています。 旬の時しらずは、産地でも …
この日から釧路に2泊宿は温泉のあるパコ釧路です。 今年の春に札幌から釧路に転勤になってしまった飲み友との久しぶりの飲みになります。場所はろばた焼きの万年青(おもと)です。 カウンターの渋い店内です。 お品書きに金額があり …
JR御影駅で降りて、約1km歩いて、とんかつのみしなへ ここは4月に来てカツカレーを食べたお店です。そのときの記事はこちら。 前回と同じ奥の右側の小上がり席に案内されました お品書き今日はなににしようかな〜 カツスパのロ …
千歳にいちご狩りに行って来ました。小川農場です。 いちごはとっても甘く、お腹いっぱいになりました。最近、いちごを食べる機会が多い。もう今シーズン分は食べました その後、ランチということで恵庭の松きという店の門を叩くが、お …
苫小牧のマルトマ食堂で朝ごはんを食べた後は、登別温泉の立ち寄り湯の夢元さぎり湯へ行きました。ここは硫黄泉の温泉銭湯で、源泉も2つあり、サウナもあって450円ととってもいいお湯でした。 緊急事態宣言で、泉源公園も立ち入り規 …
この日は日帰りで登別まで行ってきます。まず朝食は苫小牧のマルトマ食堂へ。非常事態宣言の影響か、いままでで一番混雑していません。 店頭の本日の目玉商品の案内 よし、入店します 席が空いている!こちらのテーブル席へすわります …
函館から札幌に戻って来た切符がまだちょっと残っていますので、札幌市のお隣の江別市探訪にでかけました。 まずはランチ。野幌駅徒歩10分くらいのところにある、レストラン・ミスターボブへ行きました。 中が通路になっているカウン …
ホテルは小樽駅前のドーミーインPremium小樽です。 お部屋はキャビンルーム 寝るだけなら十分 魚真で飲んだあと、夜鳴きそばの時間になりましたので、食堂へ行き発注しました。 ドーミーインの夜泣きそば 具はシンプルでスー …
中華食堂くろに行こうとでかけたところ、臨時休業 ならば昔からよく行っていた魚真(うおまさ)へ行ってみました。 時短営業でしたが、問題なく入店できました。 カウンター席へご案内 メニュー 値段は変わっているかもしれませんが …
長万部でランチをいただきます。 こちら青函連絡船の食堂の系譜を継ぐ、DELI57 デリ57に行きました。 営業中でホッとしました 店内 こちらの外に面したテーブル席に座りました メニュー 情報誌に掲載されていたカツカレー …
函館のお楽しみはイタリアンのコルツ この晩はディナーで行きました。 入り口 こちら、キッチンにも近い4人掛けのテーブルに案内されました 飲み物メニュー まずは生ビールいこ カトラリー 一番搾りで一人乾杯 ホテルには温泉が …
函館に到着したのは9時10分。朝ごはんは食べないでここまで来ましたので、いい感じでお腹が減ってきました。 今晩宿泊するホテルに荷物をあずけ、市電に乗り、魚市場通で下車して、ラッキーピエロのマリーナ末広店に行きました。 お …
池田町からの帰り道。 ランチは僕のリクエストで清水町の「とんかつのみしな」に行ってもらいました。国道38号線沿いにあります。 かわいい豚さんがお出迎え お昼過ぎの訪問でしたが、満席でちょっと待ってからの入店になりました。 …
ちょっと所用があり、十勝地方の池田町へ。 池田駅前のよねくらにランチに行きました。 営業中かどうかよくわからない、こちらの玄関から入ります。 テーブル席にご案内 ランチメニュー テーブルの上のメニュー いけだ牛メニューは …
お昼の飛行機で那覇から羽田経由で札幌に帰ります。 朝食は、旭橋駅から歩いてちょっとの味噌めしや まるたまへ どでかい味噌樽がお出迎え カウンター席へ 朝食メニュー おっと豆乳みそ汁ってのも惹かれる〜 しかし具だくさんみそ …
今回の旅行の最後の晩餐です。場所は栄町のおでん東大。2回目の訪問になります。 通常はかなり夜遅い営業開始なのですが、コロナの影響で早くから開いています。 18時に行きましたが、もうすでに先客が3組いました。 奥の方の小上 …
北谷から那覇に移動します。せっかくだから美味しいものをということで、バスを途中下車して浦添の高江洲そばに行きました。 友だちが北谷からバイクで、小さなスーツケースを運んでくれたからこそ、バス停から17分歩くことができまし …
みなさんで晩ごはん、北谷のきんぱぎんぱに行きました。北谷(ちゃたん)で人気の沖縄料理店だそうです。 何故か入り口左側にはラーメン屋があります。 こちらが母屋の入り口 テーブル席へ オリオン生でかんぱーい! お通し3点盛り …