札幌 スープカレーTREASUREのブイヤベースのシーフードカレー
最近、山の幸スープを知ってからちょこちょこ行くスープカレー・トレジャーに行きました。 店頭の看板。おいしそう 前回と同じテーブル席へ メニュー今日は何にしようかな オリジナルスープ、山の幸を食べたことがあるので、海の幸ス …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに多拠点生活を開始しました。
最近、山の幸スープを知ってからちょこちょこ行くスープカレー・トレジャーに行きました。 店頭の看板。おいしそう 前回と同じテーブル席へ メニュー今日は何にしようかな オリジナルスープ、山の幸を食べたことがあるので、海の幸ス …
鶏味万彩で鶏そばを食べにいきました。定期的に食べたくなる味なのよね〜。 店頭のメニュー テーブル席へ スープは4種類から選べます。この日は中味いきます。酒を飲んだ次の日には、中味(なかあじ)が一番いいと思います。 薬味ス …
あけましておめでとうございます!いつも見ていてくれているみなさま、ありがとうございます。なんか記事の内容が2ヶ月以上遅れてしまっておりますが、今年もこのペースで更新していきます。今年は札幌を離れて、再度東南アジアへ移住予 …
スープカレーのしゃば蔵で、また変わったカレーメニューをやっているので、行ってきました。 地下1階のお店の入り口 そのおめあてのメニューは、10月中旬限定の旬の舞茸使用!!レッドカレーつけ麺です。 一番奥のカウンター席へ …
煮干しラーメンの井さいには定期的に訪問しています。この度、またまたおもしろそうなラーメンを出していると聞き、さっそく行ってみました。 10月限定じょんがらソバ、こちらのメニューです。水出し煮干しにやわらかくゆでた中太麺、 …
ちょっと順番が逆になってしまいましたが、この日から2泊で高校時代の友だちが遊びに来ましたの日の記事になります。 彼らのリクエストにお応えして、初日の夜は朝日鮨へ参ります。中央区役所前からバスに乗って、曙町バス停まで行って …
友だちに案内する最後のランチは、スープカレー屋さんへ。最近、ハマっているスープカレー・トレジャーにお連れしました。 開店時間11時30分のちょっと前に到着しました 平日ランチ特典と数量限定カレーの看板スープをかけて混ぜて …
友だちは札幌に2泊で来ています。牡蠣とワインを行きたいっすね〜との声にお応えして、2日目の夜は創生スクエア近くのFishmans Sapporo フィッシュマンサッポロにお連れしました。 外がちょっと見えるテーブル席にご …
友だちはラーメンご所望でしたので、小樽駅近くのにお連れしましたが、臨時休業。ということでプランBの「なんたる市場」近くの人気店みかんを訪ねました。 お店の前の並び列でメニューを見ながら何を注文するか検討する。みかんは味噌 …
高校の友だち連れて、レンタカー借りて、小樽・余市を攻略します。 まずは小樽・かま栄工場直売店へ パンロールもいいのですが、今回はえびカツバーガーを頼んでみました。 ニッカの工場見学の時間があるため、車内でいただきます。 …
狸小路を歩いてたら、なにやらおもしろそうなラーメンを極煮干し本舗で出していたので、食べに行ってきました。 これが気になっていた看板 券売機で食券を購入します カウンター席へ メニュー 煮干し専業だけあって、ちょい変わった …
狸小路7丁目にあるスープカレー店のソウルストア、10月のマンスリーメニューを食べに行ってきました。 お店の入り口 事前にチェックしたインスタグラムの記事DMで予約が必要です。 カウンター席へ すかさずマンスリーメニューを …
ちょっと変わったお店に行ってみましょうと石狩方面へ足をのばしました。 この一軒家のお店が本日の目的地です。 わがまま農園CAFEです テーブル席へ予約していきました。開店時間すぐなのに、満席となりました。 いろいろな食材 …
大通の近くに新しいラーメン店ができたようなので初訪問。麺処まるはBEYOND(ビヨンド)は、前に豊平区のお店に行ったことがあります。 ビジネス街のビルにあります。とり将と同じビルです。残念ながら「とり将」はランチ営業しな …
関西から帰ってから、はじめてのランチは、やはりお魚気分。和処さゝ木と迷いましたが、できたて屋時計台店に行きました。 今日もたくさんの干物がスタンバっています 1人がけテーブル席へちなみにこの形状のテーブルは3つあります。 …
梅田から伊丹空港へはバスで行きます。 伊丹空港到着 チェックインします そして551蓬莱へ お弁当と豚まんを買いました。お弁当は夕食になります。 ANAラウンジへ ラウンジでは豚まんをいただきましょう ぷっくら可愛い豚ま …
今日は、大阪から札幌に帰る日です。最後のランチを梅田でいただきます。大阪駅前ヨドバシカメラのビルの中の天麩羅えびのやに行きました。 ショーケース 看板 テーブル席へ 海老二本丼を発注しました 名物の明太子取り放題サービス …
今日は枚方から大阪中心部に行きました。 まずは枚方駅前で腹ごしらえ おいしいということでたこ焼風車へ おお、焼いています いろいろ種類がありますが、ここのめずらしいのはソースやマヨネーズなどのせない、元祖味付きとのこと。 …
済州島から帰ったその晩は、酒造りの友だちに堺の焼鳥屋さんにお連れいただきました。 カウンター席へ友だちと並んで座ります 生ビールで乾杯 おまかせ6本+ちょこちょこという作戦にしました おすすめ料理 お通しのサラダ とり刺 …
この日は神戸から大阪に移動、なんばで1泊です。 ホテルにチェックインした後、京橋の居酒屋とよに行きました。 立ちのみ席です。というか全部立ち飲みです。 ドリンクメニュー メニューこの中からトロ1人前コースをお願いします。 …