札幌 魚や がんねんの生本マグロお刺身定食
ずっと前に一度来て、焼き魚を食べたことがある「魚やがんねん」。お刺身の評判がいいので、久しぶりに訪問しました。場所は二条市場の裏にあります。 ちょっと変わったテーブル席にご案内 焼き魚定食メニュー 海鮮丼メニュー お刺身 …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに多拠点生活を開始しました。
ずっと前に一度来て、焼き魚を食べたことがある「魚やがんねん」。お刺身の評判がいいので、久しぶりに訪問しました。場所は二条市場の裏にあります。 ちょっと変わったテーブル席にご案内 焼き魚定食メニュー 海鮮丼メニュー お刺身 …
いつもの酒飲み友だちと少数で飲みに行きました。会場は僕のリクエストですすきのの「お酒と中華おいる」です。 階段をおります。お店の名前を見ているだけでも、楽しい。 お店の入口 奥の左側の席に案内されました。 飲み放題メニュ …
久しぶりに「津軽海峡を渡って来た男 あきら」に行ってきました。こちらに来るのはおそらく3回目となります。東西線西11丁目駅直結です。 店頭のメニュー前回はワンオペでお休みしていたフライが復活しています。 カウンター席のみ …
おいしい担々麺の175℃ DENOに久しぶりに行ってきました。 札幌南口店は初訪問になります。駅前ビックカメラの向かい側にあります。 入口の券売機で食券を購入します。今回は汁あり担担麺で、すごくしびれるを選択しました。 …
つけ麺がとっても美味しいすすきののはずれにある八芒星(はちぼうせい)。そこのミニルーロー飯の評判がとってもいいため、つけ麺とミニ丼のランチセットを食べに行ってきました。 まず券売機で食券を購入します。下の方のランチセット …
先日、ラ・パウザで優待めしを楽しんだ際に気になってメニューを食べにまた行ってきました。 ラパウザなのか小麦の家なのかよくわからない入り口 2人がけのテーブル席にご案内 本日の日替わりメニュー 今回は、このスープパスタのメ …
スープカレーをよく食べ行く友だちと、木多郎に行こうとでかけましたが、その日は残念ながら臨時休業それならばということで、スープカレーの藍色へ2回めの訪問をしてきました。 銭湯みたいな暖簾をくぐります 妙に懐かしいような内装 …
定期的に行っているスープカレーのしゃば蔵(しゃばぞう)へ、期間限定メニューを食べに行ってきました。 さあ、入店しましょう。 こちらが期間限定メニューです。 最近は人気なので、ホットペッパーで予約して行きました。一番手前の …
冬の間だけ、北大近くでオープンするうどん屋の「まんでがん外伝」、昨年の11月末からオープンしていたようですが、お目当てのメニューはまだ販売しておりませんでした。 ツイッターなどをチェックしていたところ、ついに再開したと聞 …
札幌で過ごす日が少なくなってきます。離れる前に食べて置きたい店をリストアップして、こなしていこうと思っています。 この日は、創作麺がとってもおいしい「麺と西洋料理 ヌイユ」に行きました。 お昼のメニューここは季節の麺以外 …
札幌を離れる前に、親子丼がおいしい「はし田屋」に行っておこうと思い、訪問しました。 週替りランチは、カレーそばですと!気になります〜 カウンター席に案内されます ランチメニュー定番の4種類と復活した週替り定食のラインナッ …
狸小路にいつの間にかできていたらあめん新(あらた)。本店はすすきのはずれの方にあって、存在は知っていましたが、初訪問です。 辛みそブラックなるものが、開店してからずっと気になっていたのです。 券売機で特製辛みそブラックを …
煮干しラーメンの井さいの早朝に間借りでラーメン店オープンと聞き、初日に行ってきました。 1月6日開店ですこの日は開店記念で、ラーメン・つけめんが500円です ラーメンをお願いして、お金を払い、一番左のカウンター席へ とし …
今月の末(2023年1月)に札幌を離れることに決意しました。 そんな中も新しい店に挑戦したくなるのよねー。北十条の生鮮市場へ行くついでに、北10東4の斗香庵HIGASHI(とこうあんひがし)へ行きました。 開店時間に行く …
今年始めてのラーメンは、年越しでも味わった鶏味万彩へ。年越しラーメンがおいしかったため、また食べたくなっちゃいました。 カウンター席へ メニュー やはりいちばんバランスの取れた鶏味中味(けいみなかあじ)で本年はスタートし …
2022年最後の夜は、札幌の自宅で一人で過ごします。まずは赤ワインで紅白を見ながら乾杯 コンビニで買ってきた柿安監修の牛すき焼き弁当 セパレートタイプで、具材をご飯の上に盛り付けます。最近はこういったお弁当やラーメンが多 …
2022年大晦日のランチは狸小路4丁目の極煮干し本舗へでかけました。 入店して券売機で食券を購入します。 何回も来ているのですが、左上トップメニューの煮干し豚骨ラーメンは未食だわさ ということで煮干し豚骨にしよう。 一番 …
インデアンでカレーを食べて、帯広駅に戻ります。 この日は旅行最終日で、これから札幌に向かいます。カレーもすんなり食べられましたので、とかち6号で札幌へ帰りましょう 駅構内のぶた八のお店がありますね。ここで思いつき、晩ごは …
この日は札幌に戻ります。早朝の釧路駅 特急おおぞらに乗車 年末ですが、始発なので自由席でも楽勝 味のある駅名標 10時前、帯広駅で下車します 駅前のデパート、長崎屋へ ここのフードコートに、午前10時から開店しているイン …
この日は夜お食事会ですが、お昼は時間があるので観光へGoSLが走る日と勘違いして、釧路川沿いのビューポイントにお連れいただく。 この鉄橋をSLが渡ると思うと胸アツしかしちょっと調べてみると、SL釧路湿原号が走るのは1ヶ月 …