3月11日 2日連続のお食事会開催
この前日お食事会を開催しましたが、製麺所ゆかりの方のお持たせ皮が大量だったため、消費のために2日連続のお食事会開催となりました。メンバーは昨日参加の一部の方々です。 お品書き 突然の開催、そして余り物の整理という意味もあ …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに多拠点生活を開始しました。
この前日お食事会を開催しましたが、製麺所ゆかりの方のお持たせ皮が大量だったため、消費のために2日連続のお食事会開催となりました。メンバーは昨日参加の一部の方々です。 お品書き 突然の開催、そして余り物の整理という意味もあ …
シェムリアップに戻ってから1週間立ちまして、久しぶりのお食事会開催です。この日は製麺所ゆかりの方が参加され、焼売と餃子の皮を提供いただきましたので、それらを作ります。 お品書き スプラウトといんげんのサラダ スプラウトと …
高校の時の友だちと飲みにいきましょうとガチ中華へ 池袋の知音食堂(ちいんしょくどう)に行きました 階段を降ります 階段を降りるとお店の扉がなく、すぐにテーブルで、ちょっと寒いあるよ なので奥の方のテーブル席へ スーパード …
この日は旅友だちと会食。 横浜中華街の日本大通り寄りのはずれにある山東2号店に行きました。昔、山東には2−3回行ったことがあって、ココナッツ餃子を食べたことが記憶に残っています。2号店なので、もちろんこの店舗には初めての …
以前、とろとろ卵のカニチャーハンを食べてとってもおいしかったプートンへ再訪。最初の訪問の記事はこちら。 メニュー 屋台飯にしてみたらお高めだけど、内容を見れば納得の内容 紙に書いて注文しますけど、英語でも大丈夫とのこと …
バンコクチャーハン探訪。 カニチャーハンのお店があると聞き、プラカノンへ。スクンビット通りのソイ48のパクソイ付近にあるプートンというお店です メニュー カニチャーハンにしようと思いましたが、日本語も併記してあり、「ご飯 …
台北の宿は、寧夏夜市の近く 夜市は人が多く行列している店も多く食べづらいな〜ということで台北のファーストフード的なお店に行ってみよう 明吉小館という食堂に行きました テーブル席へ夜市はにぎわっているのに、この店はまったく …
美味しい炒飯を求めて市政府駅近くのお店を訪ねました市政府駅から徒歩5分程度で到着です。 座ってからメニュー記入のパターンかな。きっとそうだ メニュー 端っこの席に座り、注文してお金を払いました 玉子チャーハンと辛い海老ワ …
基隆駅雨がふっちょります 宿は街中のドミ チェックイン待ちカフェで一休み 2階の窓際の席へ ホットアメリカーノをいただきます 夜になりましたそれでは夜市にくりだしましょう 晩ごはんはこちらの阿華炒麺でテイクアウトします …
日本から旅の友だちがバンコク入りしたということで、一緒にご飯を食べてきました。行ったのは、オンヌットにあるRKフードガーデン81というところ。オンヌット駅から徒歩10分程度 フードコートになっていて、各店の料理を発注でき …
たまに行くラオヌードル 前回、横のテーブルでカンボジア人がメニューにないチャーハンを食べていたので、そいつをいただきに行きました。 テーブル席へ メニュー まぜチャーハンみたいなお料理はあるけど、普通の焼き飯はこちらの中 …
日本から帰ってきたばかりですが、カンボジア風ではなく日本風のチャーハンが食べたくなり、ラーメン餃子宮崎に行きました。 店内 カウンター席の端っこへ メニューX(旧Twitter)では、天津飯を食べていたポストがあったので …
札幌最後の夜は、KT三条ビル地下にある銘酒と割鮮 桃林(とうりん)です。狸小路のお店の姉妹店です。この日は、札幌滞在時、ほぼ毎月飲みに行っていたメンバーでの飲み会です。 地下1階のお店の入口です こちらのテーブルで開催。 …
この日は高校の同級生の女子2人とかまくらに飲みに行きました〜寂しい路地に「かまくら」はあります お店に着きました。 壁のメニューこの日は19時からのスタートだったので、お刺身は売り切れでした。残念 この雰囲気、変わってな …
晩ごはんは、もう一人カルロス・ハッサンさんを加えて3名です。彼が飲茶がいいかなーとのことで、彼のホテルがある香港島にあるこのお店、鼎點Ding Dim 1968で開催といたしました。 メニュー テーブル席に。陽気な方は、 …
香港島の大すきなお粥屋さん羅富記粥麺専家へ久しぶりの訪問。ここに行くのは香港の楽しみでもあります。セントラルと上環の間に2軒あります。こちらのトラムの線路沿いにあるお店のほうが、朝はやくから営業していますので、朝食に使い …
香港は2泊します。 1日目の晩ごはんは、香港の友だちと久々のディナー。ここに大阪の友だちも合流して3名で興記菜館へ。ユニリーバ時代からの香港の友だちエリックに香港の釜飯食べたいとリクエストしたら、ここに行きましょう!との …
朝ごはんはラオヌードルにお連れしました。 メニュー パスタメニュー 友だちはラオヌードル、私はシュリンプペーストフライドライスを発注しました。 温かいお茶を氷で飲む独特のシステム もちろん氷はすぐ溶ける フライドライスは …
酒造りのリーダーが麻婆豆腐食べたい〜というので、先日調査した店が、沖縄の燕郷房よりかは劣るがまあまあでしたと伝えたら、行きたい!とのことで、お連れしました。 現地のお水ビジネスを行っている友だちも入れて総勢4名での宴会で …
プノンペンは1泊で帰ってきて翌日のランチは、たまに行く5fベーカリーへ こちらは食堂エリアの入り口 ちなみにこの時から、6号線に面していいるカフェエリアは改装か休業かわからず、入ることができなくなっています。 このような …