札幌 クロッキオの料理に酔う
狸小路8丁目近くの人気イタリアン、クロッキオに東京から来られたワインの先生ご夫妻と行って来ました。 看板犬 テーブル席にご案内 メニュー まずはグラススパークリングで乾杯 帆立とアボカドのタルタル バゲットに乗せていただ …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに多拠点生活を開始しました。
狸小路8丁目近くの人気イタリアン、クロッキオに東京から来られたワインの先生ご夫妻と行って来ました。 看板犬 テーブル席にご案内 メニュー まずはグラススパークリングで乾杯 帆立とアボカドのタルタル バゲットに乗せていただ …
札幌は出張者が多いのか、飲ん兵衛が多いせいか、飲み放題を一人でも提供している店がちょろちょろあります。 コロワイド(アトム)のいろはにほへともそうなので、一人で行って来ました。 地下一階のお店でこちらが入り口です カウン …
札幌の友だちと飲みに行って来ました。 南一条の電車通りあたりということで、以前チェックしていた鮪ともつ焼きのShigi36というお店に初訪問です。 予約なしで行きましたので、カウンター席へ うわー3時間飲み放題で1500 …
コツコツ投資の会で知り合った友だちと手稲で飲んできました。 お目当ての遠藤水産は満席で入れず、地下鉄駅方面にちょっと行ったところにある魚太郎というお店に飛び込みました テーブル席へ 飲み放題お願いしました まずは生ビール …
とんかつ屋さんとして評価の高い「かつ徳」の前を通りがかると、鯵かつの幟がたってます。 これは僕の好きなアジフライのことでしょう! というわけで、かつ徳豊平店に入店することにしました。 でっかい鯵かつの看板。単品でも650 …
増毛のとほ宿「ぼちぼちいこか増毛館」の麻雀大会に参加するために、また増毛まで来ました。 到着した日のランチは、参加者のみなさんとお向いのまつくらに行きました。前回、海鮮丼を食べたお店です。 テーブル席に座りました。 壁の …
サッポロファクトリーの根室花まるのお店である「できたて屋」に行って来ました。 大テーブルの席に案内されます 今日の干物3種と刺身定食の内容 グランドメニュー 新メニューができましたとのことです。 先日韓国の安東で塩サバを …
facebookのイベントに参加してきました。狸小路の会とのことで、行ったのは狸小路の瑠玖(るっく)という居酒屋です。 会場は2階のテーブル席でした ここは60分飲み放題980円、お通しが300円でおつまみが1回だけど小 …
ある日のランチ お魚気分で訪ねたのは、地下鉄すすきの駅直結ラフィラ地下の北海道定食屋です。 ショーケースのサンプルもなかなかリアル テーブル席へ 本日の直火定食は、ホッケかサバとのことで、サバでお願いします。 他にもお魚 …
小樽へ日帰りで行きます。JR函館本線の小樽行は銭函あたりで海岸線を走ります。 小樽駅に到着 駅前の三角市場へ 朝ごはんは、こちら瀧波食堂です。 前自転車で午前中に来たときには、長蛇の列で断念したお店です。 また朝の9時過 …
ラビスタ函館ベイに宿泊しましたが、もちろん朝食付きのプランで予約しました。 朝食会場「北の番屋」は、朝6時30分から開店していますが、7時過ぎに行きました。 前よりも会場が広くなってるー それではバイキング内容の一部をご …
函館の夕食はお気に入りのコルツへ。 ランチは2回来ましたが、ディナーははじめてです。 一人での予約でしたが、4人がけのテーブルに案内されました。 メニュー おまかせAコースをお願いします。 グラスのスパークリングワインで …
品川時代からの友だちと牡蠣を食べに行って来ました。 大通駅からも近いビルの地下にある「北の笑美食 いなせや」です。 カウンター席へ 今回、お願いしていたのは、牡蠣鍋・牡蠣料理食べ放題のコース。 席にはもう既に牡蠣鍋が準備 …
またも札幌駅ステラプレイスの回転寿司店へ 開店前に行って整理券ゲットです 開店して番号が呼ばれ入店です いつものようにカウンター席へ 本日のおすすめ 本日の汁物 真いわし 脂のりのり ホタテ いかゆず塩 えんがわ カニの …
お客さんをびっくりさせようとすすきのの五坪へ 厚岸産の牡蠣のお店です 生牡蠣、焼き牡蠣が一個なんと105円! 牡蠣が山盛り 店頭で生牡蠣をつるっといただきます ちなみに店内にもカウンターがありますが、寒い割には飲み物が若 …
札幌駅北口の四季花まるへ行きました。ここは2回目の訪問になります。 ランチのA看板 鮮のひもの定食が一推しのようです。 テーブル席に座ります こちらがランチメニューです。海鮮丼・寿司・ひものというラインナップです。 干物 …
真駒内の朝日鮨に行きました。今回は家の近所にある「じょうてつバス」の真駒内本町行きのバスに乗っていきました。終点である真駒内本町のバス停からは、徒歩7分程度ですから、地下鉄の真駒内駅よりもはるかにアクセスは便利です。 カ …
狸小路のせいすに行って来ました。 狸小路6丁目。やたら目立つ店頭ののれんです。 大人の居酒屋だそうだ カウンター席へ この日は飲み放題でお願いしました カウンター越しの厨房 生ビールで乾杯 銀シャリとイクラの一口おむすび …
オイスターバー&イタリアンであるバールバールプロペッチョ/BAR BAR PROPECHO に行きました。 お魚ビストロと同じビルの2階にあります 隠れ家的入り口 店内は白を基調としています カウンター席とテー …
なにやら美味しいランチを出す店があるとのことで、大通の西の方にある定食屋亘(わたる)に行って来ました。 こちらのビルの地下1階にあります こちらが入り口 カウンター席へすわります メニューはもの凄い鯖定食と焼き穴子丼の2 …