札幌 in EZO 本店の特にぼ中華そば
札幌には煮干しラーメン店もちょろちょろあって嬉しいね。 この日も新規開拓いきます。大通り近くの煮干しラーメン店 in EZO本店です。 店先のお品書き。普通でも麺が220gって多いね〜。 入店すると券売機の洗礼です。 特 …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに多拠点生活を開始しました。
札幌には煮干しラーメン店もちょろちょろあって嬉しいね。 この日も新規開拓いきます。大通り近くの煮干しラーメン店 in EZO本店です。 店先のお品書き。普通でも麺が220gって多いね〜。 入店すると券売機の洗礼です。 特 …
汁なし担々麺の美味しいお店があるとのことで札幌駅北口にある175° DENO 担担麺 札幌北口店に行って来ました。 ビルの中の1階にあります。 券売機で食券を購入します。 一推しとのことで汁なし担担麺を、痺れ増しで購入し …
札幌市清田区美しが丘ってところにある、鮭ラーメンのお店に行きました。 自宅からは10km近くありますので、ロードバイクで行きました。 30分弱で着きましたが、暑いね〜 カウンター席は一杯だったので、テーブル席に案内しても …
自宅の比較的近いところに札幌つけ麺 風来堂というお店があるのですが、最近そこの2階に煮干しラーメンのお店が開店したとのことで、行ってみることにしました。 扉を開けると、めっちゃ急な階段があります 階段を登って店内に入ると …
前日は信玄のありきたりな味噌らーめんにちょっとがっかりしたので、別味のラーメンを求めて、学園前の桜倉へ。 前回食べた味噌らーめんはかなりの高水準だったので、今日は醤油を攻めてみましょう。 醤油が全面に出たスープ。色も富山 …
山岡家の別形態で煮干し専業店があるときき、狸小路の極煮干し本舗に行って来ました。 ランチタイムにはお得なセットがあるみたいです 入店するといきなり券売機で購入しないといけません。 煮干しラーメンは、魚介煮干し・極濃煮干し …
信玄が美味しいよと聞き、すすきのにあるらーめん信玄に行きました。 実はちょっと前の土曜日に開店と同時に行ったら、もう店外まで行列ができていたため、その日は断念して、改めて平日に行きました。 それでも満席で、カウンターを取 …
最近は新規開拓しても、トップレベルの店があまりにクオリティが高く、やや残念な結果に終わっているラーメン店開拓。 それでも負けじと行ってみましょう。 本日はすすきの南の麺屋169です。MICHELINのビブグルマンに選ばれ …
美味しいラーメンをご紹介ということで、月寒中央のラーメン佳に行きました。 開店と同時に行きましたが人気ですねー、満席で少し待ちました。 カウンター席のみの店内です おしながきはこちら らーめんとあじたまらーめんのみの構成 …
この日はハローワークに行く日。僕の行くハローワークは札幌東で、月寒にあります。 ということでその方面のラーメン店を開拓します。「札幌真麺処 幸村」です。 向かい合わせカウンター席へ案内されます。 3味そろっているメニュー …
東京からのお客様の最後のお食事は、もやしの入った札幌風ラーメンをご所望でしたので、あえて味噌らーめんではなく、我流札幌ラーメン飛塩をご賞味いただくべく、中の島の我流麺舞飛燕へ。 すぐに選択しなくてはいけませんが、お客様に …
長年のグルメ友だちがわざわざ札幌に食べるだけに来てくれました。 美味しいラーメンやスープカレーに連れてって〜とのことなので、いままで食べてきた中で最高のものをご紹介いたしました。 まずは平岸のMEN-EIJI Hirag …
我流麺舞飛燕(がりゅうめんぶ・ひえん)には、いままで2回行っていますけど、いままで食べたラーメンがめっちゃ旨い。まだ未食のメニューがあるので、行ってみましょう。 即、食券機で購入です。本日は濃厚醤油をお願いします。 カウ …
台南はタウナギも有名。どっかで食べようと思っていて、引っかかって来たのがこちらのお店、阿江炒鱔魚。 夕食に行ってきました。 メニューは3種類。全部タウナギメニューですが、タウナギ汁麺2種類のほか、ちょっと高いタウナギ焼き …
みそラーメンの開拓に勤しみます。 地下鉄学園前駅近くの桜倉へ。 店の外にラインナップが写真付きででています。味噌・塩・醤油と3味揃い踏みです。 食券機で購入します。ここはやはり味噌ラーメンです。大学に近いだけに、学割なん …
ちょっと遠いけど美味しい店があると聞き、街乗り用じゃなくロードバイクで食べに行って来ました。札幌ドームの近くの麺屋高橋です。 人気店らしく開店ちょっと前に行きましたけど、7人の先客がいました。(写真は帰る時に写したもの) …
先日、食べた煮干しラーメンの鶏白湯大凶がめっちゃ美味しかった、中島公園通近くの「らー麺 山さわ」。 こちらが今月末で、現在のマンションが取り壊しのため、一時的に休業するとのことなので、前回気になったメニューを食べに行って …
自転車で走った日、ランチに考えていた023というお店まで行ったのですが、なんと当分営業休止とのことで唖然。 そこで札幌南方面プランBでおさえに考えていたお店に行きました。麺や琥張玖(こはく)というお店です。これが功を奏し …
美味しいみそラーメンがあると聞き、南郷のラーメンたけ蔵へ行って来ました。距離があっても自転車で行くってことは、健康的でいいはずです。 k お店に着いたら、カウンター席にご案内。なんか見習いみたいな人がいて一生懸命でした。 …
札幌文化の大きな一潮流である、みそラーメン開拓いきますよ〜。 評判も高い千寿というお店。変哲もないビルの前にお店の看板がさりげなく置いてあります。 地下1階だそうで、降りていきます。他にもカレーの店などがあ …