パクナーム コサムイのセンミーナーム
またまたパクナームのコサムイへ。 路地がT字路になっていて、厨房は交差点のところ、テーブル席はTの字の下側に並ぶ形になります こちらのテーブル席へ 何回も通っているのでわかりますが、青い庇の下のテーブルだと汁そばが美味し …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに多拠点生活を開始しました。
またまたパクナームのコサムイへ。 路地がT字路になっていて、厨房は交差点のところ、テーブル席はTの字の下側に並ぶ形になります こちらのテーブル席へ 何回も通っているのでわかりますが、青い庇の下のテーブルだと汁そばが美味し …
プラカノンにカニチャーハンを食べに行ったところ、定休日 途方にくれていたら、見覚えのある看板が。 トンローのクイッティアオ屋のセーウがプラカノンにもあるじゃないですか! メニューも同じような感じなので、入ることにしました …
バンコクに帰ってきたら食べたくなるもの。それはパクナームのある店のバミーナーム(タイ風ラーメン)です。 本日も路地のお店へ、いそいそと赴きます メニュー 路地のテーブル席へ バミートムヤムをオーダーしました。 揚げワンタ …
今回はラオヌードルをご紹介します。このお店は、お店の名前からラオスの方が経営しているかと思います。 まずは1月新春のある日、たまに行くラオヌードルへ行きました。 メニュー きょうはお店の名前にもなっているラオヌードルを発 …
友だちの最後のご飯は、出発する日の朝。 おいしい汁そばも食べてみたいとのことで、シェムリアップで一番おいしいMikeavへお連れしました 午前中の飛行機ということもあり始動は早いです。朝6時台ということもあり、さすがに空 …
2月中旬に、酒造りの仲間が2人、シェムリアップに入りました。 朝食はタイフードレストランへ テーブル席へ 友だちはビールを飲みます ムール貝のガパオ炒め 初めて食べましたけど、なかなかいいね 舟そば 血の入ったコクのある …
最近、ローテーションに加わったタイフードレストランをご紹介します。ラップDというホテルの向かいに位置しています。 1月のある日、訪れました。 厨房 テーブル席へ メニュー いままでは汁そばばっかりでしたが、今日はチャーハ …
シェムリアップで一番おいしい汁そば屋のMikeav、こちらはヘビロテしております。 1月のある日、今日もMikeavへ よく座る右側の4人がけテーブルへ このは大人気の豚肉麺をオーダー。よく品切れになるアイテムです お茶 …
スーパーにウイスキーを買いに行く。ラッキードローさまさまです。KAVALANのシェリー樽フィニッシュのウイスキーを買います。 神農街をちょっと見学 そして晩ごはんは、台南名物のタウナギ麺をテイクアウトすることにしました。 …
前回の台北で行った老牌牛肉拉麺大王、その時には辛い牛肉麺を食べましたが、隣の人が食べていたジャージャー麺みたいなものが美味しそうだったので、再訪です。ちなみに前回の記事はこちら。 かなり賑わっていますが、壁向きカウンター …
タイに戻ってきたら必ず行く路地裏のお店、クイッティアオ・ルークチン・ムー・ナームサイ・コサムイへ 少なくなってきた赤バスでパクナームまで。日本製の45年選手、木の床です。 お店に到着。ちなみに最寄りのバス停は、パクナーム …
東京からの友だちは、シェムリアップ4泊の滞在 2日目の晩ご飯は、フレンチご希望で、Le Cul-de-Sacへ行きました。 ミシュラン掲載店 庭園風です 店内もいい雰囲気 オープンエアのテーブル席へ 手書きメニュー 写真 …
シェムリアップの汁そばはMikeavがお気に入りなんですが、他にも美味しい店があると聞き初訪問 Chep Poヌードルスープなるお店です。 場所はこちら。川向うのハードロックカフェのちょっと先です。 テーブル席へ メニュ …
この前日お食事会を開催しましたが、製麺所ゆかりの方のお持たせ皮が大量だったため、消費のために2日連続のお食事会開催となりました。メンバーは昨日参加の一部の方々です。 お品書き 突然の開催、そして余り物の整理という意味もあ …
池袋で飲んだあと、一緒に行った友だちの家で一泊お世話になりました。 そして翌日のランチは、奥さまも一緒にラーメン屋に行きました。 風がつよくノレンもひっくり返ってしまっていますが、まぎれもなくラーメン屋さんです。 入口の …
札幌の友だちのリクエストで、パヤタイのトムヤムクンヌードルのお店に行きました。 海老のオブジェのあるお店です 11時過ぎの訪問でした テーブル席へ メニュー 今回はこの川海老と海老ワンタンの組み合わせを発注 他にも川海老 …
ヘビロテのパクナームの路地の汁そば店へまた行くよ〜。この日は札幌からのお客さんをお連れします。 いつもの路地 路地の途中、T字路状のところにお店があります メニュー きょうは、あっさりスープのバミーナームサイにしよう。友 …
街中にからからという日本風ラーメン店がオープンしたとのことで行ってきました。メイン通りのシヴォタ通りにあります。 派手派手な店内 テーブル席へ メニュー 推しは、店名にもあるからから麺と思われる 他にはとんこつラーメンや …
バンコクに帰って来ると食べたくなるもの。それはパクナームの汁そば屋さんです。 テーブルは、まさに路地のなかにあります メニュー やっぱりイチオシのバミー・ナーム・トムヤムを発注します テーブル席へすわります。路地だけどテ …
たまにはラーメンでもいただきましょうと、シェムリアップのラーメン店の中では評価が高い侍へ。2回目の訪問です。 カウンター席へ お、これにするか。どろどろ濃厚ラーメン7ドル 侍はメニューが非常に豊富です。普通の三味以外にも …