札幌 和処さゝ木の生本まぐろ 中トロ&ねぎとろ丼
美味しいお寿司か海鮮丼でもと思い、コンチネンタルビル地下の和処さゝ木へ行きました。 お店の入り口です。今日の日替わりは何かな〜? お、今日は日替わりが2種類天丼と限定!!生本まぐろ 中トロ&ねぎとろ丼です! もう、これだ …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに多拠点生活を開始しました。
美味しいお寿司か海鮮丼でもと思い、コンチネンタルビル地下の和処さゝ木へ行きました。 お店の入り口です。今日の日替わりは何かな〜? お、今日は日替わりが2種類天丼と限定!!生本まぐろ 中トロ&ねぎとろ丼です! もう、これだ …
おいしい味噌らーめんの札幌ゑん神へ担々麺を食べにいってきました。 券売機で食券を購入します。トップメニューは芳醇味噌、そして海老みそ味噌、担々麺、味噌つけ麺と続きます。当店限定の担々麺(上)を選択 カウンターのキッチンか …
先日、沖縄からのお客さんたちは、山岡家で朝ラーしようとしていたものの、二日酔いで断念していました。山岡家の朝らーめんの存在すら知らなかったので、報告&確認のために行って来ました。 山岡家 新すすきの店です。前は支店名の名 …
期間限定で美味しいハンバーグを松屋でやっているとTwitterで見て、行って来ました。札幌駅前通りのお店です。 ああ、これですね。黒毛和牛100%ハンバーグ僕が写り込んでいます。久しぶりの登場です! 食券を購入しましょう …
スープカレー店の探訪で、スープカレー好きの友人とエスパーイトウ八軒総本店に行って来ました。 店に入って左側のテーブル席に案内されます メニューメインの具材は多い方で、14種類もあります スープも5種類、辛さも100番くら …
美味しい鶏白湯ラーメンがあると聞き、行って来ました。札幌駅前通、シタッテ札幌の地下にある銀座 篝(かがり)です。 店頭のメニュー鶏白湯Sobaがトップメニュー。よし、これだ!と入店を決めました。 カウンター席へ他にもテー …
期間限定メニューを食べにしゃば蔵へ行きました。札幌駅前通と北一条通りの交差点のところのノースプラザというビルの地下1階にあります。 店頭の看板にもアスパラのメニューが表示されています 靴を脱いでから、カウンター席の一番手 …
先日、カツカレーを食べて実に美味しかったらーめん優月に再訪です。前回の訪問の記事はこちら。 カウンター席にすわります 今回はらーめんいきますやはり味噌らーめんかな よし、この優月味噌らーめんにしよう 味噌が美味しかったら …
家の至近の居酒屋 瑠玖でランチ食べることに。 目の前をとおりがかって、日替定食が煮込みハンバーグだったので、衝動的な入店となりました。 前回、天重を食べたときと同じカウンター席へ 壁のメニュー日替わりをお願いします ラン …
焼き魚気分なので、できたて屋の時計台店に行きました。 緊急事態宣言下ということで、入店したらすぐにオーダーです。この日は日曜日ということで、ごちそう三種が三割引なのです。 内容を聞いてみたら、こちらのサンマ、サバ、宗八が …
大通公園近くの昭和ビル地下の居酒屋でランチを食べに行きました。地下鉄への通路に一番近いお店、鳥次郎です。 ランチのサンプルが並んでいますが、カレーとかは実物のようにも見えます。 テーブル席へ ランチメニューチキンカツ丼や …
たまには札幌らしい味噌ラーメンでもと思い、狸小路1丁目の札幌らーめん北一に行ってみました。 店頭の看板これ美味しそうなので、これにしよう。白みそだな 券売機で食券を購入します。たくさんメニューあんのね と近くの写真を見上 …
ザンギ気分でしたので、西18丁目の鑓水商店に2回めの訪問してきました。 キッチンの前のカウンター席へ ザンギの定食メニュー カレー・丼ぶりメニュー 焼き餃子や金沢のチャンピオンカレーのカレーメニューもあります 日替わり定 …
狸小路6丁目のとうりんで、ランチを再開しましたとのことで、行って来ました。 いつもの階段を登ります カウンター席にご案内 ランチメニュー特大シマアジのフライランチを発注します 定食以外にも単品のメニューがあります。出汁香 …
お客さんたちはスープカレーをご所望。毎回のように路地裏カリー侍に行っていまして、今回も侍気分のようでしたが、おいしいところがあるよ〜ということでカイエンオルタナにお連れしました。 お隣はラーメン屋の「雨はやさしく」です。 …
お客さんたちは女性のみで晩ごはんということで、僕は和処さゝ木でテイクアウトのお寿司の晩ごはんにしました。 こちらが5月31日までのテイクアウト、いやお持ち帰りメニュー生寿司9貫と焼きサバ棒寿司のセットを予約しておきました …
この日から札幌リピーターの友人が1泊で来訪されますので、ランチを中心にお付き合いいたします。最初は、辛いラーメン14へ 北海道産小麦を使用した自家製麺です。 券売機。お客さんたちはオススメのスパイスラーメンと2回目の方は …
ちょっと麻生(あさぶ)エリア探索に行って来ました。地下鉄南北線麻生駅徒歩4-5分くらいです 11時30分の開店すぐに訪問しました。のれんもかかっていまして営業中です。 券売機で食券を購入しますが… 券売機の上にスープの説 …
非常事態宣言下、限定10食でサーモン西京焼き定食がワンコインということなので、赤目のおやじに早めのランチで訪問しました。 お、どうやら最初のお客さんのようです。カウンター席に座ります。 オススメは牡蠣バター定食と生姜焼き …
数年前に一度行ったことがありますが、超ひさしぶりに麺処とりぱんへ。えびそば一幻、五丈原、信玄、札幌ゑん神などがあるエリアにありまして、住所は南6西8になります。 ほそながーいカウンターのみの店内。その比較的手前のカウンタ …