友だちの家での新年会
毎月飲み会でご一緒するTさんから、正月の残り物あるから一緒に飲もう〜とのことで、行ってまいりました。 まずは湯屋・サーモンでひとっ風呂1月3日でしたが、激混みでした。 そして最寄りの地下鉄駅までお迎えいただき、札幌市西区 …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに多拠点生活を開始しました。
毎月飲み会でご一緒するTさんから、正月の残り物あるから一緒に飲もう〜とのことで、行ってまいりました。 まずは湯屋・サーモンでひとっ風呂1月3日でしたが、激混みでした。 そして最寄りの地下鉄駅までお迎えいただき、札幌市西区 …
今年始めてのラーメンは、年越しでも味わった鶏味万彩へ。年越しラーメンがおいしかったため、また食べたくなっちゃいました。 カウンター席へ メニュー やはりいちばんバランスの取れた鶏味中味(けいみなかあじ)で本年はスタートし …
今年初のお食事会はなんと1月2日に開催です。いつもつるんでいるおにーさんとおねーさんたちを招いての開催。お一方は初参加で燃えています。 この日のお品書き基本、食材は大晦日に調達した関係上、鮮魚メニューはありません。 山芋 …
2022年最後の夜は、札幌の自宅で一人で過ごします。まずは赤ワインで紅白を見ながら乾杯 コンビニで買ってきた柿安監修の牛すき焼き弁当 セパレートタイプで、具材をご飯の上に盛り付けます。最近はこういったお弁当やラーメンが多 …
2022年大晦日のランチは狸小路4丁目の極煮干し本舗へでかけました。 入店して券売機で食券を購入します。 何回も来ているのですが、左上トップメニューの煮干し豚骨ラーメンは未食だわさ ということで煮干し豚骨にしよう。 一番 …
この日は札幌に戻ります。早朝の釧路駅 特急おおぞらに乗車 年末ですが、始発なので自由席でも楽勝 味のある駅名標 10時前、帯広駅で下車します 駅前のデパート、長崎屋へ ここのフードコートに、午前10時から開店しているイン …
12月23日は1泊で旭川へ。そして26日からはHookaido Love JR6日間パスを使っての旅行になります。今回の一連の旅行は、札幌から離れる前に食べたかったもしくはもう一度食べたいという、食いしん坊の心残りを巡る …
今日はお酒が大好きな方々との宴会本州の方に大人気のはちきょうに、全員札幌市民がおじゃまします。場所はすすきの南3西3で、雷井土音の隣って感じです。 店内は盛況です 中二階の小上がりへご案内飲み放題メニュー。日本酒は全部道 …
久しぶりに優待ランチでも行きましょう。 今回は時計台の前のラパウザへ2階に登ります。 さあ、入店しましょう。ここは何回目かな、4回目くらいでしょうか。なぜか店名は「小麦の家」になっていて、ラパウザとは書いてありません。ち …
西18丁目方面にでかけます。お目当ては中華料理華鈴花(かりんか)の角煮カレー 行ってみたところ、席にすわります。お目当てのメニューは、ランチメニューから無くなっているみたいだし、なんか混んでいるしということで、一言告げて …
札幌生活もあと1ヶ月となります。行けるうちにお気に入りのお店は行き、さらに少しは開拓も進めて行こうという方針。 この日はお寿司系のランチが美味しい和処さゝ木へ 開店前に行列ができる店になっています。今日の日替わりは、身欠 …
久しぶりの道産豚肉のハンバーグが美味しいK’s Tableへ行きました。 カウンター席へ メニューが前と少し変わっていて、一番安くておいしかったデミグラスソースのハンバーグが、煮込みハンバーグになって、値段がかなり上がり …
この日は最終日、みなさん新千歳から青森にお帰りになります。まずは南22条アクロスプラザでちくわパンのご紹介。こちらの店舗は札幌市内に何軒かあるどんぐりの中でも最大規模のお店です。 そして空港に行きついでに、札幌市清田区の …
札幌おいしいもの巡りの最後の晩餐は、院長お気に入りのオステリア・クロッキオへ行きました。予約取れてよかった〜。さあ、お店に入りましょう 入ってすぐ左側のテーブル席にご案内です。 メニューは前と同じ雲状のもの当日OKのおま …
院長先生は、前回と同じ行程をご家族などに紹介したいということで、今回もアトリエ森彦→Initialというカフェ巡りを楽しみました。 まずは南1西13のアトリエ森彦へ。ここは街中なのに駐車場があって、アクセスしやすいです。 …
本当は、カレーうどんにお連れしたかったのですが、お店はやっているものの、まだカレーうどんは提供していないよ〜とのことです。しかしお客さんたちは、カレー+麺の気分になっているので、札幌市東区苗穂町の蕎麦さとやまにお連れしま …
結局、青森から友だち夫婦と城の料理長ペアが無事到着し、2泊3日の食べ物行脚がはじまります。初日の晩ごはんは、日本酒の飲み放題が楽しい、すすきののかわず池へ。「かわずいけ」ではなく、「かわずや」ですので、お間違えなく。 こ …
久しぶりに辛いラーメン14へ行ってきました。なにやらすすきのの本店は、これからラーメン横丁に移転するそうですが、札幌南口店はそのままです。 券売機で食券を求めます。今日は原点回帰で、濃厚辛味噌太麺の2.5倍行ってみましょ …
中央バス札幌ターミナル地下の食堂街にあるラーメン店紫雲亭(しうんてい)、ここで期間限定で興味をそそるメニューを提供していると聞き、いそいそとでかけてきました。 階段を降りると、奥にお店が見えてきました 店頭のメニュー左下 …
いつもよく行っているスープカレー屋のしゃば蔵(しゃばぞう)で、今年もタチ(タラの白子)のスープカレーを期間限定で開始ということで、早速行ってきました。 年をまたいで3週間限定のメニューだそうです カウンター席の一番手前の …