札幌 中華と日本酒バル ぼぶで宴会
酒飲み友だちと宴会です。今回ははじめてのお店を開拓します。すすきのの美松タワービル5階へ 中華と日本酒バル ぼぶは5階、入り口です。 カウンターとテーブルの店内みなさん集合していました 飲み放題メニュー 泥酔プランなので …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに多拠点生活を開始しました。
酒飲み友だちと宴会です。今回ははじめてのお店を開拓します。すすきのの美松タワービル5階へ 中華と日本酒バル ぼぶは5階、入り口です。 カウンターとテーブルの店内みなさん集合していました 飲み放題メニュー 泥酔プランなので …
久しぶりにカフェ・エッシャーへ行きました。2回めの訪問になります。札幌第一ビルの地下にあります。 こちらが入り口 カウンター席へ メニュー前回はかつカリーだったな。今回はどうしよう こちらのカキフライカリーにしました。食 …
期間限定で美味しそうなメニューを提供しているとツイッターで見て、辛いラーメン14の札幌本店に行きました。 辛海老味噌ラーメンですね。3倍の辛さまでは900円です。 辛味噌7−10倍の食券を購入します。 カウンター席に座り …
月に2回、それも午後だけしか開館していない札幌・苗穂にある北海道鉄道技術館に行って来ました。 開館時刻に行ってみると、15人くらいの先客が列を作っていました。 日本で最大のC62主動輪 受付を済ませ、敷地内に入ります ま …
とんかつがとっても美味しいとんかつ檍(あおき)大通店。前回、札幌本店のカツ丼でがっかりして以来、行くのは大通店のみと決意してからのはじめての訪問になります。 店頭の看板 カウンター席へ お、牡蠣フライの季節になりましたぞ …
ツイッターで美味しそうなラーメンのツイートが流れていて思わず行って来ました。中央バス札幌バスターミナルの地下のお店です いざ地下食堂街へ らーめん紫雲亭です メニュー塩ラーメンがトップメニュー、醤油・味噌・カレー・担担麺 …
カレーの旨い牛丼屋である松屋で何やらスープカレーをやっていると聞き、行って来ました。松屋のすすきの店です。 このメニューですね。松屋系のマイカリー食堂監修。 券売機で食券を求めます。スープカレーにはチキンとビーフがありま …
道東・東川を一緒に旅した友だちはこの日、東京に帰ります。最終日のランチは札幌ゑん神をご希望でご一緒しました。 つけ麺以外は、ほとんどの味は試したなー。炎神では食べたことがあるけど、ここでは食べたことがない海老みそ味噌らー …
ランチは当初の予定では、深川市で美味しい白米のお店にしようと思っていましたが、天人峡で時間が押してしまったことと、昨日ソフトクリームのお店でミニソフトの券をいただいたこともあり、旭川のエスペリオに2日連続で行くことにしま …
水のきれいな東川町の源水群を見に行きました。まず七色の噴水へ 源水からパイプで1.4km水を引いて、噴水を自噴させているそうです。 まあこんなものかという印象でした 次は大雪旭岳源水へ 説明書き事前に調べていた外見と違い …
前から行きたかった東川町の居酒屋りしりに初訪問です。 さあ、入りましょう。 こちらの席にご案内です。予約して行きました。 グランドメニュー そして本日のおすすめメニュー 琥珀エビスで乾杯 焼きししゃも鵡川の秋の味です。 …
この日の宿は、東川町。昔、通ったことはあるかもしれないけど、滞在するのは初めてです。上川から東川に向かう途中、立ち寄ったのは、エスペリオという洋食屋さん。旭川出身の友だちが「ここのソフトクリームすごくおいしいよ〜」と言っ …
お昼ごはんは神川町のラーメン屋さんのあさひへ行きました。13時過ぎに予定通り到着しました。 おばちゃんたちが働いています テーブル席へ メニュー表 メニュー裏 ちょっと考えましたが、ラーメンの後行く予定している上川大雪の …
丸瀬布市街から16km、山奥にある山彦の滝へ行きました。駐車場に車を止めて、200m歩きます。 山彦の滝の説明書き 山道を歩いていくと、滝が見えてきました。 おお、なかなかすごい そして山彦の滝は、後ろに回り込める裏見の …
道東・東川旅行の1泊目の宿は、北見市常呂町の船長の家カニがたくさん出てくるので有名な宿です。存在は昔から聞いて知っていましたが、泊まるのは初めてです。 夕方17時過ぎに到着しましたが、もう暗い。 入ると橋があります お部 …
道央自動車道、無料の旭川・紋別道を経て、長駆遠軽まで行きました。まずは遠軽公園の瞰望岩へ。 天気がよかったら登ってみるつもりでしたが、残念ながら雨模様のため断念 瞰望岩の説明書き 瞰望岩の近くにはD51 859が静態保存 …
道東への移動の前にらーめん優月です。開店時間に訪問します。 テーブル席へ よし、今日は濃厚魚介搾り麺の塩にしよう!友だちは、濃厚魚介搾り麺の醤油をお願いしました。 メニューだいたいのメニューは食べたな。 食べていないのは …
東京から友だちが来ました。とうりんは前にお連れしたので、今回はやはり海鮮で飲み放題も楽しい雷井土音(らいどおん)にお連れしました。 テーブル席へ この日は飲み放題のコースを予約していきました飲み放題のメニューです サッポ …
前から気になっていた狸小路7丁目のソウルストアに行きました。 のりたまチキンカリーが750円って、スープカレーにしてはかなりお安い 階段を登っていきます。お店は途中の2階にあります お店の入り口 カウンター席にご案内 メ …
家から至近、お刺身居酒屋瑠玖(ルック)で焼魚か日替わりかということで行きました。 日替わりは甘酢あんかけ、あんまり食指がのびないということで、銀ダラ西京漬の焼魚定食にしよう!入店します。 カウンター席へ こちらがランチタ …