富良野でランチを楽しんだ後は、富良野線の観光列車、ノロッコ号に乗りましょう。

電光掲示板のノロッコ号の表示が丸文字です!

富良野駅の時刻表
富良野駅の新得方面は1日4本。東鹿越以降の鉄路はもう復活することはないだろう。

ノロッコ号が入線してきました。折返し運行です。


座席を確保します

先頭のディーゼル機関車DE15

ヘッドマークもいい感じです。

横からのショット。とってもカラフル

客車には特別なサボもありました。テンション上がるね

見たこともないオハテフ
テは、展望車の意味で、ハテ(普通車で展望車)はJR北海道には何種類か生息しています。もともとは50系客車からの改造。

さあ、出発です。

車掌さんから乗車証明書もらっちゃった。JR北は大赤字なのにがんばっています。

途中の風景

ノロッコ号にはストーブが付いています。

ラベンダー畑駅に到着しました。ノロッコ号しか停車しない、レアな臨時駅です。

たくさんの人が下車しました

ここからファーム富田に歩いて行きます。徒歩数分

案内標もあるから安心です。
