長沼 いわきの赤字丼
自転車で長沼町まで行って来ました。 ランチのお目当ては、いわきという食堂の赤字丼 店頭の看板です。名物のどんぶりは、赤字のほか黒字、白字とラインナップされています。 開店と同時に入店します 1階のテーブルに座りましたが、 …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに多拠点生活を開始しました。
自転車で長沼町まで行って来ました。 ランチのお目当ては、いわきという食堂の赤字丼 店頭の看板です。名物のどんぶりは、赤字のほか黒字、白字とラインナップされています。 開店と同時に入店します 1階のテーブルに座りましたが、 …
ちょっとみよしの気分の日曜日。札幌市中央図書館に行くついでに、途中にある「みよしの 山鼻店」に初めて行ってみました。 この店も明るいですね カウンター席へ メニュー お、この店もラーメン提供店だ。しかしこの日はラーメン気 …
ちょっとお刺身気分だったため、ブックマークしていたお店に初訪問 このビルの地下にある「とり将」というお店です。 人気店ということなので開店15分前に行ってみると、もう既に先客が2名 11時半になり開店。相席で4人がけのテ …
図書館で見かけた札幌の情報誌に掲載されていたひこま豚 食堂&酒場 Piggy Booに行って来ました。 場所はすすきのと大通の間。こちらが入り口です。 店先の看板 地下におります。エレベーターが入り口かと思っちゃいました …
昨年一度行ってイワシ丼がとっても美味しかったまぐろ屋。サンマが不漁でサンマ丼食べられなかったので、今度はニシン丼を食べに行って来ました。 カウンター席へ 本日の日替わり定食ととっておき マグエビ丼も気になりますが、初志貫 …
先日行って特製焼き肉定食のお肉がとっても美味しかった石狩市のいそしぎに再び行って来ました。 ほぼ開店時間に行きました。4番目の客となりました。 前回と同じカウンター席へ メニュー 今回はトンカツ定食にします。やっぱりオー …
facebookのイベントに参加します。 場所はすすきの駅からもほど近いワイン&ピッツア ハチです。 なかなかおしゃれな色使い 2時間飲み放題ですが、選択肢がかなり広い カールスバーグ生で乾杯(写真失念) 生ハム切り落と …
前に通りがかって気になっていたお店。 ランチメニューもやっているということで初訪問してきました。 JR苗穂駅にも近いカフェ・モンキー・バーです。 この看板が気になっていました ランチは楽膳カレーランチ3種類です お店の中 …
この日はカレー気分で、家の近くにあるE-itou Curryへ行って来ました。 行くのは5回目となります。 カウンター席へ いつものメニュー 新たにスパイスカレーブラックというものもラインナップされています やっぱり伊東 …
なにやら盛りがすごい店があるというので、サイクリングで山に行く前に訪問しました。きっとおなかいっぱいになるだろうから。 行ったのは、市電ロープウェイ駅入り口近くにある「こく一番ラーメン みどりや」というお店です。 11時 …
札幌の情報誌に掲載されていて写真がとっても美味しそうだったお店、美園の唐韻(とういん)という中華料理屋に行って来ました。 日替わり定食があるようです テーブルと丸テーブルのみの店内 テーブル席に座りました。 メニュー こ …
月に何回かしかやっていないカレー屋に行ったところ、階段まで行列だったため断念。 大通・昭和ビル地下にある切田製麺に行ってみました。 ここの黒正油ラーメン(看板左上)を食べてみたいと思っていたのでした。 夜にはこのようにセ …
最近、ちょろちょろと見かける餃子製造所というお店に行って来ました。 大阪王将が経営する新形態、すすきのにあるお店です。他にも苗穂や札幌駅にも店舗があります。 お昼の定食メニューの看板と普通の看板 カウンター席へ 昼メニュ …
石狩市花川南の住宅街になにやらおいしい定食屋があると聞き、サイクリングついでに行って来ました。 ちなみに家からは15km程度の場所にあります。 ほんとに住宅街の中にありました、いそしぎ 開店と同時で、一番乗りです。カウン …
札幌ツアー最終日の最後のごはん。新千歳空港へ送る途中に豚丼の名店、空海へ行きました。 炭焼豚丼 道産生肉 素材厳選 石臼挽き 手打ちそば 道産玄そば 自家製粉 空海 テーブル席に座ります 17時開店と同時なので、お客さん …
札幌ツアー最終日のランチは、リクエストもあり路地裏カリー侍へ。 開店時間に突撃だ 一番奥のテーブル席に座ります こちらがメニューになります。 僕はクーポン使用でチキン1/2と豚角煮と野菜20品目、他のみなさんは侍まつり三 …
西4丁目駅近くの牡蠣と旬菜料理とおそば 開(ひらく)へ、総勢4名で行きました。 電車通りの方から入ると、どうやら裏口。こちらから入店です。 奥のテーブル席へご案内 4名なので、ミニカキコースを2つ注文して、あとはアラカル …
この日からお客さんがもう一人合流。その方は、僕が札幌に来てから2回のグルメツアーを敢行し、なんと3回目という強者(!)です そして行った先は、この前日にも行った「麺と西洋料理ヌイユ」です。このお客さんたちにみそ拉麺をぜひ …
狸小路8丁目近くの人気イタリアン、クロッキオに東京から来られたワインの先生ご夫妻と行って来ました。 看板犬 テーブル席にご案内 メニュー まずはグラススパークリングで乾杯 帆立とアボカドのタルタル バゲットに乗せていただ …
ロケットニュースに記事の出ていたラーメン店に初めていってきました。 市電西4丁目駅近くの麺と西洋料理ヌイユです。 電車通り沿いのビルの地下1階にあります 階段前の看板です。 地下1階の入り口 カウンター席に座ります メニ …