青森 かまくらで友だちと飲む 10回目
中学時代、親が同じ会社で勤めていた同学年の社宅の友だちが、いまたまたま青森で働いています。そこで声がけして、一緒にサシで飲みに行きました。 行ったのは新町の「かまくら」。彼も行ったことないとのことで好都合です。 予約して …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2015年に横浜から青森へ転居、2017年3月から1年半の札幌へ暮らす旅の後、2018年8月からバンコクでロングステイを開始するも、コロナでつまらなくなり帰国、再度札幌で疎開中です。
中学時代、親が同じ会社で勤めていた同学年の社宅の友だちが、いまたまたま青森で働いています。そこで声がけして、一緒にサシで飲みに行きました。 行ったのは新町の「かまくら」。彼も行ったことないとのことで好都合です。 予約して …
札幌滞在の後、青森に移動しました。青森には3泊します。 最初の夕食は、前に一緒に働いた病院の仲間たち(この日は院長は不在)と一緒に、青森市新町にある「かまくら」に行って来ました。 うー、久しぶりだじゃ この店はお一人様で …
僕が青森に行くってことで、また病院の仲間たちが集まってくれました。 場所は前回と同じ古川の「かまくら」です。 指定の時間に行ったら、もうみなさん集まっていました。 乾杯の淡麗生 いつものように取り放題のお通し あいかわら …
この日から青森に3泊します。 今日は懐かしい病院のメンバーと、かまくらへ行きました。 若者が淡麗を運んでくれます。ありがとねー それじゃー、乾杯! 取り放題のお通しも健在だ もろきゅう、身欠きにしん、卵焼きにポテサラ や …
病院で付き合いの深かった、リハビリテーション部のおにーちゃんたちと、ゆかりのある「かまくら」に行って来ました。 うわー、店内はおじさんたちで満席です。おねーちゃんは一人もいません。 淡麗で乾杯。グラスが冷え切っています! …
青森らしいものをご紹介するために、かまくらに行きました。 まさに雪のシーズンにはぴったりの店名かと。 淡麗で乾杯 冷凍庫にあるジョッキに注ぐため、きんきん冷え冷えです。 自分で取ってくるお通し この日も卵焼きがうまいぜ。 …
久しぶりに新町のかまくらに行って来ました。この日は予約せずに2人で行きました。 おお、この感じ、ひさびさです。「当店におすすめはありません(きっぱり)店主」 お通しの大皿。 焼きそば、たまご焼き、ししゃもとサンマ焼き、き …
病院のカラオケ大会は結局5位ということで、商品券2万8千円いただきました。 こいつを原資に反省会に行きましたよ〜。 事前に1位の場合は寿司居酒屋樽、2−3位は寿司店「三九鮨」、4−5位はかまくら、6位以下は吉呑みというこ …
青森駅近くで用があってその帰り道に先日行った「かまくら」へ。 行ったのは8時くらいでしたが、店内は大賑わいです。 今日もお通しはカウンター上の大皿料理です。 前回と料理はだいたい同じです。玉子焼き、ニシン、きゅうり、しし …
病院の仲間たちと新年会。 僕のリクエストで新町にある「かまくら」にしてもらいました。外観は普通の民家みたい。ちょっと見た感じではお店には見えません。 お店はすべて小上がり席となっています。 カウンターの大皿にある料理がお …