5月26日羽田発青森行きJAL134便普通席

2週間の自己隔離を終えて、青森の友だちの家に疎開します。
移動はJALの青森便にて。羽田青森便は通常1日5便あるのですが、6月中旬までは1日わずか1便の運行です。

京急で羽田空港第1第2ターミナル駅へ

人気の少ない羽田空港

欠航が目立つ出発便の電光掲示板

こちらでチェックインします

制限区域に入っても人の数が少ないっすねー

JALのサクララウンジへ

JALのラウンジも国内線は1ヶ所のみの運用です。人はでも予想よりも多かったです。

おかきも個別盛りになっていましたので、一ついただこう

ラウンジの窓際の席から飛行機がよく見えます

コーヒーとおかき

出発の15分前になりましたので、搭乗口に行きました。

なんと、2回連続で最後に搭乗する客となってしまった…

空いているだろうと予測して、ウインドウ側の席へ。

案の定がらがら
乗客は30名程度

足元の広さはこの程度

羽田空港の上空
たくさんの飛行機が駐機していました

レインボーブリッジ

遠くに男鹿半島を望みます

もうすぐ青森空港に着陸します。飛行機だとあっという間です

着陸間際に岩木山が見えました。

青森空港に到着しました


到着案内の案内板

こんな形で青森に再訪するとは思わなかったな〜
しばらくお世話になります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です