桃園空港でSIMを調達してから、台北市街へ
札幌新千歳空港からエバー航空の直行便に乗って台北に到着しました。 さてまずはSIMカードを調達します。今回は7日間の滞在ですので、その期間分のものを買います。 税関の前にも1軒、SIM屋さんがありましたが、そこはスルーし …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに多拠点生活を開始しました。
札幌新千歳空港からエバー航空の直行便に乗って台北に到着しました。 さてまずはSIMカードを調達します。今回は7日間の滞在ですので、その期間分のものを買います。 税関の前にも1軒、SIM屋さんがありましたが、そこはスルーし …
さて搭乗です。新千歳からの国際線搭乗は2回目となります。 優先搭乗で機内に入ったのは一番最初でした。 シートはかなり昔っぽいリクライニングするタイプ。アームレストすらありません。 機体はエアバス321のよう。 ウェルカム …
7日間の台湾旅行のはじまりです。今回は台北に入り、台中・台南・池上とぐるっと台湾を一周してきます。台湾内は、台湾新幹線、バス、台鉄の3種類で巡ってきます。 行きはエバー航空で新千歳から直行で台北・桃園空港へ。新千歳の国際 …
本日から台湾に行ってきます。 台湾へ行ったは、2015年9月にフランスに行く際に1泊したのが最後です。今回は、ずーっと昔にイギリスに英語の勉強をしに行った頃に知り合った台湾人の友だちに会うのが目的です。 イギリスで英語を …
みそラーメンの開拓に勤しみます。 地下鉄学園前駅近くの桜倉へ。 店の外にラインナップが写真付きででています。味噌・塩・醤油と3味揃い踏みです。 食券機で購入します。ここはやはり味噌ラーメンです。大学に近いだけに、学割なん …
ちょっと所用がありまして、遅い時間の晩ごはんを食べに、豊平の東光ストア向かいの「こめます」に行きました。 ラストオーダーの20分前の入店です。奥の方のカウンター席に座ります。 期間限定の新メニューにも若干、心を惹かれまし …
コロワイドの優待の使える店として、「魚海鮮と炙り焼・海へ」というお店が何軒もありまして、そのうち数店でランチ営業も行っています。 そこで、その「海へ」の時計台前店に行って来ました。 地下にあるお店です。カウンター席に案内 …
ちょっと遠いけど美味しい店があると聞き、街乗り用じゃなくロードバイクで食べに行って来ました。札幌ドームの近くの麺屋高橋です。 人気店らしく開店ちょっと前に行きましたけど、7人の先客がいました。(写真は帰る時に写したもの) …
帯広名物の豚丼にちょっと挑戦してみました。 定番らしいベル食品の十勝豚丼のたれを買ってきまして、こいつで試してみます。 お肉は東光ストアで買ってきた、いも豚のモモ薄切りでレシピ通りに作成してみます。 千切りのキャベツを炊 …
あるお天気のいい日、北広島経由で夕張郡由仁町まで自転車でひた走り。山小屋風カフェの「一軒茶屋」でランチを食べてきました。 こちらがお店になります。ちょっと見、お店には見えない〜。 テーブル席が5つほどの店内です。 こちら …
長いとこ吉野家の株主(最小単位の100株のみ)を続けています。なので、毎年2回株主優待として300円券が10枚来るので、定期的に消化しています。 今回その吉野家で初めて食べたメニューがありますのでご紹介いたします。 吉野 …
先日、食べた煮干しラーメンの鶏白湯大凶がめっちゃ美味しかった、中島公園通近くの「らー麺 山さわ」。 こちらが今月末で、現在のマンションが取り壊しのため、一時的に休業するとのことなので、前回気になったメニューを食べに行って …
東京大阪旅行の最終日、ずーっと昔、イギリスで英語を勉強していた頃、同じクラスだった友だちに久しぶりにお会いしました。 JR大阪駅で待ち合わせて、とりあえずたこ焼きでもということで、新梅田食道街の「はなだこ」に行きました。 …
友だちと飲みに行くべということで、彼の家の近くをぶらついていい店がなかったら、新大阪に行く作戦をたてました。 まずはJR東淀川駅近くを探索します。ちなみに東淀川駅はこんな感じで、懐かしい感じ。新大阪の一つ京都寄りで各駅停 …
高校の時の友だちが大阪転勤ということで、遊びに行って来ました。 LCCで関空に飛んで、なんば駅で待ち合わせして、まず難波周辺をぷらぷら歩きました。 新装したグリコの看板を見るのは初めてでした。 夫婦善哉の店 夫婦善哉の近 …
千葉ニュータウンのおじさんたちと飲みに行きました。 場所はおまかせしますとのことなので、新橋のPUKUPUKUいっぱしというところにしました。 階段を降りた地下にあります。 個室にご案内〜 お通し 飲み放題メニュー 最初 …
お昼から飲みましょうということで、ChinaMoon霞月樓(かげつろう)新宿店に行きました。 新宿東口のごちゃごちゃしたところのビルの3階にあります。 この店は中華料理のコースに飲み放題を付けられるので、呑助にはぴったり …
さて今回の東京の宿は、昨年、馬喰町(ばくろちょう)に出来たトレインホステル北斗星に泊まってきました。 馬喰町の4番地上出口のすぐ横が北斗星です。 入り口に北斗星の愛称標がでんと構えています フロントもなにやらそれ風な感じ …
この日から東京・大阪に行ってきますが、快速エアポートに乗る前に札幌都心でランチです。 行ったのは大通のビルの地下にある「北国の味 小熊」です。地下鉄のコンコースから地上に行かずにアクセスできました。 こちらがこの日のラン …
自転車で走った日、ランチに考えていた023というお店まで行ったのですが、なんと当分営業休止とのことで唖然。 そこで札幌南方面プランBでおさえに考えていたお店に行きました。麺や琥張玖(こはく)というお店です。これが功を奏し …