札幌 みゆきちゃん定食の海鮮丼定食
就活セミナーを札幌サンプラザで受講した後、ランチをこちら「みゆきちゃん定食」に行きました。 12時40分頃の来店でしたけど、先客はだれもいません。背中に流れるいやな予感(-_-;) 初めての訪問です。やはりここは人気ナン …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに多拠点生活を開始しました。
就活セミナーを札幌サンプラザで受講した後、ランチをこちら「みゆきちゃん定食」に行きました。 12時40分頃の来店でしたけど、先客はだれもいません。背中に流れるいやな予感(-_-;) 初めての訪問です。やはりここは人気ナン …
美味しいみそラーメンがあると聞き、南郷のラーメンたけ蔵へ行って来ました。距離があっても自転車で行くってことは、健康的でいいはずです。 k お店に着いたら、カウンター席にご案内。なんか見習いみたいな人がいて一生懸命でした。 …
札幌市豊平区の情報小冊子で家から歩けるお店で美味しそうなとこがあるので行って来ました。「きそば小がね」です。 お昼前に行ったのに店内は7割くらいのお客さんでびっくりしました〜。 というわけで店内の雰囲気はお伝えられましぇ …
自転車で石狩灯台まで行って、ついでにグルメだということで「北の味 いしかり亭」に行きました。 先客がおらず、テーブルにゆっくり座ります。 お目当ては、春と秋に旬を迎える、シャコ丼だったのですが、ないメニューにない。軽くパ …
札幌文化の大きな一潮流である、みそラーメン開拓いきますよ〜。 評判も高い千寿というお店。変哲もないビルの前にお店の看板がさりげなく置いてあります。 地下1階だそうで、降りていきます。他にもカレーの店などがあ …
今度友だちが札幌へ来るので、食べていただくカレーのスープを確認するため、お気に入りの路地裏カリィ侍へ。前回マンスリーカレーという回り道をしてしまったので、今回は基本中の基本のレギュラースープを試さねば。。 今月のマンス …
煮干しラーメンが美味しいとの話を聞きつけ、中島公園近くのらー麺山さわに行って来ました。 座ったカウンター席から、客席側を写しました。 こちらがメニューとなります。大凶と大凶鶏白湯と迷いましたが、煮干しメニューの一番下にあ …
風が強い日、一風変わった鮭節のラーメンがあるとのことで、菊水にある「らーめん孫子」に行って来ました。 寡黙そうなおにーさんが一人で接客します。案内されるわけでなく、吸い込まれるようにカウンター席に座ります お品書きはこち …
すすきのの福家というお寿司屋さんでリーズナブルなランチがあると聞き、行って来ました。 玄関にもランチメニューがでかでかと掲示されていました。 さあ、入りますよ!んで、玄関入るといきなり階段で、拍子抜けしますw 階段下で待 …
みそラーメン開拓また行きます。もう気分は北海道開拓使(?)です。 今回のターゲットは、一粒庵(いちりゅうあん)。スープカレーの奥芝商店、焼とんの四文屋があるホクレンビルの地下1階にあります。 店の外にあるお品書き まずは …
さて本日もラーメン開拓行きましょう。 本日のターゲットは、吉山商店創成橋店です。最寄り駅はバスターミナル駅。るるぶのクーポンを握りしめて行きました。 カウンター席へ座ります。その席の取り囲むように待ち客用の長イスがありま …
南郷にあるJICAの向かいにある一文字咖喱店が美味しいよと聞き、行って来ました。 アンティークがたくさん飾られた店内です 開店してからさほど時間がたっていないのに、ほぼ満席でした。 カウンター席中心の店内で、テーブル席は …
珍しいレバーペーストを乗せたラーメンがあるということで、ちょっと遠い菊水本町へ。 行ったのは、「雨はやさしく」という一風変わった名前のお店です。 11時15分頃入店。まだすんなり入れましたが、店内はかなりお客さんがいまし …
青森から札幌に引越しして、およそ1ヶ月。 いろいろラーメンを食べてみて、みそラーメンのみならず、いろいろな独創性あふれるお店に感動してきました。 そこで青森煮干ラーメンでも行ってきたようなランキングをつけてみようと思いま …
自転車初乗りの日、ランチで訪れたのは真駒内の中華食堂やまちゃん。 美味しいとの評判でしたので、行ってみました。真駒内の住宅街の中にありました。 店頭の看板 金曜日休みって珍しいな。 カウンター席に座ります。 こちらがラン …
先日、こちら路地裏カリィ侍のスープカレーを頂きまして、すごく気に入ったので、期間限定のマンスリーカレーはどんなもんじゃろということで、再び行きました。 この日は日曜日であったため、席に座るまで20分程度待ちました。 レギ …
札幌卸売市場にある「あらとん本店」に行って来ました。 ここは魚のアラを大量に使用したスープで有名なお店です。 まずは食券購入です。素早い意思選択が試されます。 ちょっと高いですが、ここはイチオシと見られるあらとん特製醤油 …
札幌の回転寿司でも食べてみましょうと、家からもわりと近いトリトン豊平店に行ってみました。 ネットでは開店が11時30分とありましたが、変更されているみたいです。11時開店です。 入口の看板。いまの時期、活きホッキに力を入 …
麺がとっても美味しいと感じている平岸の麺eiji 平岸ベース。 普段はあんまり食べないんですけど、あの麺ならばということでつけ麺を食べに行ってみました。 食券機で、つけBUTO(並)を選びました。わずか50円差で大盛りな …
この日はみそラーメン気分だったので、老舗のすみれ札幌本店に行ったら、なんと改装中でお休み。 そこで、近くのまるはBEYONDに行ってみました。 最初に食券を購入します。 おっと、みそラーメンは背脂みそかよ。あんまり背脂っ …