札幌 牛吉のレギュラーハンバーグ
この日はハンバーグ気分だったので、羊ヶ丘通りにある牛吉(ぎゅうきち)に行ってみました。 カウンター席のみの店内 メニューはハンバーグのみ5種類。やはり最初なので、基本と思われるレギュラーハンバーグをお願いしました。 オー …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに多拠点生活を開始しました。
この日はハンバーグ気分だったので、羊ヶ丘通りにある牛吉(ぎゅうきち)に行ってみました。 カウンター席のみの店内 メニューはハンバーグのみ5種類。やはり最初なので、基本と思われるレギュラーハンバーグをお願いしました。 オー …
この間初めて行って食べたラーメンがとっても美味しかったので、別メニューを試すべく我流麺舞飛燕へ。 最初に食券を買います。 前回は魚介鶏塩白湯だったので、我流札幌ラーメン飛塩に、前回とっても美味しかった穂先メンマをトッピン …
札幌名物のスープカレーも開拓を進めます。 今回おじゃましたのは、路地裏カレー侍の平岸店。住宅街の中のお店です。 一人ですので、カウンター席に案内。 メニューです。 スープは4種類から、辛さは10段階から選ぶことができます …
青森から札幌に引っ越した2017年3月、ブログも引越しを行いました。 2016年に青森煮干しラーメンランキングを作成して、みなさんにも公開させていただきましたが、最後に上位各店の確認を行い、順位の見直しを行いました。ブロ …
この間、狸小路を歩いていたら煮干しの幟があって気になっていた山岡家。 その煮干しメニューは期間限定とのことなので、早速行って来ました。新すすきの店は24時間営業なので使いやすいね。 そそ、これこれ。鬼煮干し 食券機で食券 …
院長と一緒にちょっとエクスカーションということで、札幌市厚別区にある北海道開拓の村に行って来ました。 正面の建物は、旧札幌停車場(札幌駅)のレプリカです。 入場して、すぐ左にある立派な建物は、旧開拓使札幌本庁舎です。オリ …
この間まで働いていた病院の院長が、札幌の学会に来たついで遊びに来てくれました。 そこでせっかくなので、レンタカーを借りて、美味しいものを食べに行きました。 行った先は、南平岸のSOUP CURRY KING(スープカレー …
青森の病院の仲間が札幌出張で、お昼どうですか〜?と連絡をもらいました。 ラーメンがいいと言うこと、午後からは真駒内の方に用事があるとのことなので、先日行って麺がとっても美味しかった南平岸の麺eijiへ一緒に行きました。 …
平岸の平岸ゴールデン街という怪しげな地下街にあるFUJIYAMA ROCK(フジヤマロック)というラーメン屋に行ってみました。 地下鉄南北線平岸駅直結です。 昼なお暗い地下街の中にあります。 うー、入りづらい玄関 中は広 …
ちょっと豚丼でも食べに行って来ました。 店頭のA看板 豚丼でもタレ、塩、みそと3種類の中から選べるみたい。 メニュー サービスメニューってのもあるけど、豚バラは脂っぽいからなー、これはパス。 こんなのもあるぞ。 でもこの …
定食屋さんにも行ってみようと家の近所の「味処こめます」というお店へ行って来ました。 やっぱ北海道のお店の扉は2重になってるんだね。 奥のカウンター席へ メニュー お肉の定食がどのメニューもダブル設定があります。がっつりい …
いろいろ驚かされている札幌のラーメン。 今日は南平岸にある麺-EIJI(メンエイジ)平岸ベースというお店に行って来ました。 まずは食券機で食券を購入します。売れ筋は上の写真入りのボタンのよう。 ということで、魚介豚骨醤油 …
前回、味噌らーめんがとっても美味しかった美園の彩未(さいみ)へ。 前回は11時ちょうどに行っても、待ってしまったので、今回は早めに行ってみました。 10時35分頃に到着で、一番乗りです。 10時40分すぎると行列になって …
facebookの札幌グルメ関連のグループの投稿で気になったお店に単独で乗り込みました! こちらの路地の奥にそのお店はあります 予約が必須ですね〜 うわー、店内は女子だらけですよ。 お店の人たちもすべて若い女性。緊張する …
この日もラーメンの新規開拓を。 行ったのは月寒中央のラーメン佳です。 やはり11時開店後わりとすぐに行ったのに、もう待っている人が2名でした。しばしウェイティングエリアで待ちます。 ウェイティングエリアから厨房を見たとこ …
札幌に引越してからは、基本的には晩ごはんは家でちゃちゃっと作って食べています。 が、この日は夕方に街の方に用がありましたので、作るの面倒なのでちょっと引っかけていくことにしました。 行ったのは、ほくれんビル地下、奥芝商店 …
札幌だったらお寿司も美味しいでしょう。ということで、ちょっとネットで調べて行って来ました。 円山の鮨やしろです。 店頭にランチメニューの掲示がありました。 11時の開店と同時に飛び込む潔さ。カウンター席へ。ランチの15貫 …
この日は中華気分だったので、ラーメンではなく中華料理へ。 ちょっと調べたら四川飯店が札幌駅近くのビルに入っているとのことで、そちらへ行きました。 ショーケースにサンプル。 カウンター席へご案内。色々なお店でカウンターが用 …
この間食べた彩未のみそラーメンがめっちゃ美味しかったので、さらにみそラーメン開拓じゃ。 今回は中島公園近くの狼スープというお店へ。 店には味噌らーめん専門店とあるだけで店名は表示なし。果たしてここなのかと思ったところで、 …
連日、とっても美味しいラーメンを食べていて、少し煮干しラーメンも食べてみたくなっちゃりしました。幸いなことに札幌にもどのくらいのレベルかは不明ですが、煮干しラーメン店が数店あるようです。この日は、その中の一つ、ラーメン木 …