青森 城でお誕生会に参加
院長一家のお誕生会にお呼ばれされ、喜んで参加しました。 なまこ酢 こりこり、ぬめぬめの青森の冬の味 生牡蠣 厚岸産、とってもクリーミーで上質。一つの貝殻に2つの牡蠣が盛られた贅沢なもの。厚岸で食べたものよりも美味しかった …
国内・海外の旅行と食べ歩きのブログです。2020年8月から札幌で疎開していましたが、2023年に再始動、カンボジアのシェムリアップに移動しました。バンコクの秘密基地とともに多拠点生活を開始しました。
院長一家のお誕生会にお呼ばれされ、喜んで参加しました。 なまこ酢 こりこり、ぬめぬめの青森の冬の味 生牡蠣 厚岸産、とってもクリーミーで上質。一つの貝殻に2つの牡蠣が盛られた贅沢なもの。厚岸で食べたものよりも美味しかった …
この日は海鮮丼気分だったため、のっけ丼で有名な青森魚菜センターへ。 1080円分の食券をカウンターで購入。 今日の汁物のラインナップを確認します。 一回3列あるお店群をチェックして、どんどん買っていきます。今日はほぼマグ …
この日はカツカレー気分。新規開拓行きます。 ネットで引っかかってきた青森市浪岡地区のおぐら食堂に行きました。 もろ昭和な店内 メニューは幅広い 一押しメニューは、カレーとラーメンのセットだそうだ。 でも「当店おすす」にな …
天丼気分だったため、青森駅前にある天じゅんに行って来ました。 お、白子があるようだぞ。県産上物白子だそうだ。 こちらがお品書きになります。おばさんが丁寧に説明してくれます。 そこで白子と海老の天丼セットで、冷たいうどんで …
ちょっと弘前まで足を延してランチ+温泉を楽しんできました。 行ったのは、弘前市のRcamp(アール・キャンプ)です。 店に入ってみると、あまりのおしゃれさにびっくり。 とてもラーメン屋とは思えません カウンター席に案内さ …
優待飯気分だったので、コロワイド株主優待券の使える寧々家に一人で行って来ました。 一人で来店してもいつもテーブル席に案内されます さて今日は何にしようかな〜 迷った末、こちらの花籠御膳・寧々に決定、発注しました。 10分 …
朝から腹ペコだったため、朝ラー実施の青森大勝軒へ行きました。 やっぱここでは一番のお気に入りメニューの塩大勝軒煮干しでしょう。 食券を渡してから、カウンター席につきます。 5分くらいで塩大勝軒煮干し+小鶏そぼろ飯が到着 …
ちょっと変わったラーメンを食べたくなり、青森市本町の俺のイケ麺という店に初めて行きました。 カウンター席に座ります。カウンター以外は奥に小上がり席が一つあるようでした。 こちらがメニューになります。 お得なランチメニュー …
高校の時の友だちと一緒にお寿司食べに行きました。総勢3名です。 行ったのは青森市本町の東寿司。ホテルの中のお店です。 今回はお座敷席へ 本日のオススメメニュー。お寿司屋さんなのに意外とレパートリーが広い 最初は生ビールで …
先日の「とろも」では十分に煮干し注入できなかったので、今日はガツンと行きます。 長尾中華そば本店へ。 奥の方のテーブル席にすわります 長尾中華そば本店で最強の煮干しメニューの「ごぐにぼ」+味玉トッピング行きます! 7分程 …
新しくできた煮干しラーメンのお店に行って来ました。 問屋町近くの「とろも」です。 入ってすぐに券売機があるので、すぐオーダーを決めなくてはいけません。 鶏煮干し中+煮玉子トッピングにしました。 長いカウンターが2列という …
ちょっと煮干し気分で、家からも歩いて行けるつじ製麺所へ行って来ました。 期間限定の五目中華そばかー 平打ちの麺が美味しかったから、平打ちの味噌いくかな? カウンターが満席で、奥の2人の席に案内されました おお、こんなメニ …
ちょっとパンチのあるものを食べたい気分だったので、蔵八へ行ってみました。 えーと、今日の日替わりは、ミックスフライとにしんの煮付けか。 両方とも未食なので気になります〜 入口近くの民芸風の席へ案内されました。 よーし、今 …
今シーズン初めて食べて感動した康家の薬膳鍋ラーメン。また食べに行きますよー。 いつものカウンター席へ これこれ、これです。薬膳鍋ラーメン 蓋の色は何色かあるんだねー おねーさんが今回は開けてくれました 湯気湯気です。 わ …
院長がカレー食べに行こうということで、青森市新町ニコニコ通りにあるタージというインドカレーの店に初めていきました。 普通の店内すかねー 色々オーダーしました〜 チキンティッカ 大辛チキンカレー 確かにちょっと辛すぎかも …
とある日のランチは、よく行っている中央軒へ いつものショーケース いつものメニュー。今日は何にしようかなー。 はじめてのメニューであるカキフライ丼をオーダーしました。 おじさんおばさん、今日もがんばってます。 カキフライ …
盛岡で宿泊したのは、ホテル東日本盛岡。 朝食に力を入れているみたいなので、1泊朝食付きのプランで予約しました。 朝食会場は最上階の14階です それではどのようなバリエーションがあるかご紹介します まず目に飛び込んでくるの …
せっかく4日間有効の大人の休日倶楽部の東日本パスなので、盛岡で下車してちょっとした旅行気分を味わうことにしました。 夕食ですが、さほどお腹はすいていなかったため、20時過ぎに下調べしておいたお店へ行きました。 ホテルから …
高湯温泉の旅館ひげの家で温泉を楽しみ、チェックアウトした後、ランチとしておそばを食べに紅葉亭(こうようてい)に行きました。 お店の玄関 ウエイティング用とおぼしき椅子がたくさんあるので、ピーク時には並ぶんだろうなー あま …
福島・高湯温泉の旅館ひげの家宿泊記の最後はお食事編です。夜も朝もなかなかのものでした〜 夕食は18時から開始でした。 お品書き 食前酒のリンゴのカクテル ふきのとうの白あえ 前菜 わかさぎ南蛮漬け、ふくさ玉子、干し柿の昆 …